注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

子どもがADHDとASDと診断されましたが、正直信じられません。 13歳の女の子です。ADHDの方は、まぁ確かになと思う節はあります。忘れっぽく、うっかりが多

No.5 24/02/22 19:50
匿名さん5
あ+あ-

ADHD(注意欠陥多動性障害)とASD(自閉症スペクトラム障害)併発した場合、個人の症状は多様であり、それぞれの症状が相互に影響し合う。この症状については診断が難しく、精神医師などによる詳細な評価が必要となる。

◎ADHD(注意欠陥多動性障害)

・不注意型

物をなくしやすい

ミスが多くなる

気が散りやすい

一点集中し、切り替えが難しい

段取りよくできない、メールの文章が長い

・多動&衝動型

思いつくとすぐに行動する

順番を待てない

人の発言に割り込む

一方的にしゃべる

◎ASD(自閉スペクトラム症)

ASDは自閉スペクトラム症といわれる発達障害。100人に1~2人の割合で発症。家庭内で複数のASDの方がいるケースもある。

・社会性の難しさ

相手の気持ちをすぐに読めない

新しい環境が苦手

自分視点だけの思い込みが多い

空気が読めない

・表現&表出の難しさ

すぐに言葉が出てこない

書き言葉、喋り言葉などの表現力が乏しい

言葉の定義が狭く、周囲とのやりとりがずれやすい

コミュニケーションが苦手

こだわりの強さ

好き嫌いが極端

自分のルールを曲げられない

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧