注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

子連れ様の気持ちが理解出来ません。 なんとか優しくしてあげたいのですが、イライラしてしまいます。 どうして非常識な方が多いのでしょうか。 誤解してほし

No.27 24/03/25 17:59
匿名さん27
あ+あ-

最近の子育て世代は特に、自己中増えましたね。
大学生の親ですが、私たちの頃はもう少し、子供に注意したし、もっと責任持って育ててましたよ。
なんか、色々放置で、やってもらって当たり前で偉そうな人多いですよね。
逆に、二十代前半とかもっと若い世代のが気遣いが出来て優しいいい子が多い印象です。
子育て終えた世代からすると今の子育てママ達に呆れる事ばかりです。
私たちの頃は、一緒に働く独身の人に迷惑かけない様にとか、もう少し気を遣ってました。
ちょっと違うなって人多すぎですね、

27回答目(56回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧