注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

2歳7ヶ月男児 私の勘です。自閉症か知的障がいかあると思います。 旦那含め家族は考えすぎ、こんなもんと言います。これができるんだから!などいいながらなだ

No.28 24/04/16 03:20
匿名さん28 ( 32 ♀ )
あ+あ-

記載しているところを見ると
自閉症や知的障害の可能性はあるかもしれません。

ご主人も、真剣に取り合って欲しいですが
信じたくない気持ちが強いんでしょうね。
ただ、1番接するのは母親なので
やはり風邪などの病気にしろ「おかしい」と先に気づくようです。
3歳未満でも探せば療育してくれるところもあるようですよ!

漫画で自閉症の子の話を読みました。
凄く勉強になりました。

自慢とかではなく、1歳11ヶ月の娘がいますが
自分で帽子被れますし
くるくる回ることもなく、バイバイも出来ます。
たしかに発達がゆっくりの子もいます。
ただ、息子さんはもう時期3歳になりますよね。
出来ないことでたくさん不安もあるだろうし
認めたくない気持ちもあるかもしれません
が、仮に自閉症や知的障害があった場合、
やはり我が子を思うとご主人も受け入れて
療育など、我が子に合った場所で環境で育児をしていくのがベストですよね。

私はプロではありませんので
可能性の話しかできませんが
3歳まで後数ヶ月、様子を見つつ記録を取りつつ、3歳になったら病院で診断していただいてもいいのかな、とも思います。

周りが呑気な感じだとイライラしますよね
こちらは真剣に悩んでるのに…

28回答目(43回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧