注目の話題
職場の謎な制度に困っています 去年4月に高校を卒業して就職し、丸一年になりますが、社長から定期的に親に手紙が送られています 親から見せて貰いましたが、日頃の
互いに戸建てですが隣がピアノうるさくて。夜21時半過ぎまでボンボン響かせてて。隣のママが国立音大ってところを卒業されてて。クラシックの名曲などを弾いていてすっご
中山美穂さん、人徳があったんですね。お別れ会にあんなに沢山の芸能人が集まって。 羨ましい! 私は独身子無し。友達も年々減って行くし、 弟が月1回遊びに来て

質問なので悪口は書かないでください。 不思議に思ったので教えてください。 今の時代と昔の時代の違いについてです。 昔は専業主婦が多い時代だったそう

No.4 2024/11/27 23:41
匿名さん4
あ+あ-

専業主婦でも兼業主婦でも、自分自身とパートナー次第で幸せにも不幸にもなるよ。

そういう意味ではクズ夫を捨てて自立できる環境・選択肢が多いところは昔より今の方がいいね。経済的には昔のがよかったのかもしれないけど。

昔も今も家事育児を妻に丸投げはダメだし幸せではない。

4回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧