注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に

学習障害か発達障害?

No.12 08/05/03 13:48
匿名希望4 ( 36 ♀ )
あ+あ-

運動面の鈍さは、知的障害とADHDに関わって来ます。

でもお子さんの様子を伺うとADHDは薄そうですね。

今5月が始まったばかりなので、あと半年の間に進学と障害の疑いがあるのかどうか 2つの問題が深く関係してくるので、どうするべきなのか児童相談所や教育委員の教育相談を受けてみると良いでしょう。

主さんの親としての気持ちを考えると、高校進学か通信制か夜学か養護学校・高等部かとても難しい選択になりますが、お子さんにとって一番向いている将来を選択されると良いでしょうね。

養護学校の高等部は、高校とは異なり勉強面は少なくなりますが、農作業や工作・陶芸・裁縫など様々な作業を勉強し、作品造りをして販売したり(生徒達が)、民間企業への実習を受ける事が出来ます。

かなり努力家であれば、専門学校へ進学する生徒もいます。

これから半年間忙しくなりますが、一番最善な方法を選択して下さい。

まず、今日から実行して頂きたいのは、お子さんを誉めて伸ばして下さい。

障害がある場合は、身に付くまでとても年月がかかります。
少しの成長さえ見逃さずに誉めてあげて下さいね。
普段出来ている小さな事から始めてみて下さい。

12回答目(46回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧