注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

子持ちで既婚者の方お願いします。

No.10 08/04/13 19:48
匿名希望10 ( 35 ♀ )
あ+あ-

託児所付きの美容室なんてあるんですか!?
もう少しの辛抱ですよ🎵ウチの子は4歳くらいから美容室行ってるし、私がカットしてる時も待っててくれますよ😊
洋服も一緒に買いに行きます。試着してる間はお店のお姉さんに相手してもらってますよ。勿論、暇な時間帯を見計らってますけどね。
それまでは旦那さんの休みの日とか、実家に預かってもらって動いたらどうかな?
私も食べヅワリで太りましたよ💦もともとスリムではないけど。
体質でずいぶん戻りに差はあると思います。代謝が悪いのかな…。
便秘はないですか?汗はかきますか?私は真夏で暑くても汗がなかなか出ませんし、便秘がちです。
半身浴やマッサージ(普通の指圧ですけどね)はイイですよ。今はビンボーでマッサージ行く余裕がナイのでリンパマッサージしてます。
あと、歩く❗少し大またで少しひねるようにガシガシ早歩きです。
食べる量は少し我慢して無理なダイエットはしません。無理をすれば痩せてもストレスでまた食べてリバウンドするから。私は心太やもずくを食事の始めに食べました。
今は産前と体重は同じくらいですが、皮も肉も産前と同じとはいきません。近づくことはできますから頑張って🎵

10回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧