注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

愛ネコの供養

No.16 06/04/28 03:36
お礼

≫10

(続き)
愛ネコについては…俺はバカな飼い主なので敢えて嫌われる形でしか天国に行かせてやれないんです。死んだから悲しいとか寂しいとか…感情はあります。
けど…未練を引きずっても愛ネコが戻るわけでもない。
泣き続けても、喜んでくれないでしょう。じゃぁどうやって未練を断ち切るか…俺は愛ネコには冷酷かもしれませんが
敢えて別の命を育てることで愛ネコに嫌われてやろうと考えたんです。
愛ネコも泣いてる暇があるなら捨てられる命を助けろと言うはずです。
俺は愛ネコの死に目に立ち会えなかった…獣医さんにも助からないと言われたのに治療させて苦しめたんです。だから嫌われて当然なんです。
でも嫌われるなら、フェレットを育てることで愛ネコに報いたいんです。命の大きさは違いますが育てることでフェレットを通して愛ネコに謝り続けたいんです。
ペットを飼う環境ですが…それについては解決済みです。
今現在は彼女と借家住まいですが管理人に鷹用の檻の設置を相談して、邪魔にならない庭の端に設置する許可を貰いました。
環境も考えなければさすがに俺も保健所にフェレットを差し出します。

16回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧