注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

予防接種について

No.8 08/10/25 00:15
匿名希望2 ( 31 ♀ )
あ+あ-

再です。

他にもアレルギーが色々あるなら、ドクターに相談して決めて下さい。
確かに水疱瘡やおたふく風邪は卵アレルギーでも受けられるとされてますが…予防接種など注射や薬は副作用にショックはあります。アレルギー気質の強いお子様だと予防接種(に限らず内服薬でも)でアナフィラキシーなんて事にもなりかねません。

うちはMR受ける時、細心の注意を払わないといけないと麻酔科のある病院で連携取って受けました。重度のアレルギーをもつお友達はすぐ対処できるように静脈ライン確保して予防接種受けてましたよ。

予防接種というのは作為的に免疫をつける事です。
うまく免疫がつかない場合、かかる事があります。免疫のつき程度で重症度もかわります。尚、免疫がついたか否かは検査すればわかりますよ。
インフルエンザなどは受けた型と流行った型が違えば意味がないです。

副反応は可能性と確率の問題なので親が考えて決めるしか…これは任意であっても言える事ではないでしょうか⁉

8回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧