注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追

お客様対応…誹謗中傷ご遠慮ください

No.12 09/02/06 20:46
匿名希望12 ( 32 ♀ )
あ+あ-

主さんが電話で言った言葉はスレ文にある『あっこれから……』そのままですか?
そのままなら、相手には丁寧さが伝わらなかったのかもしれませんね。

お客様に対しての言葉遣いや電話対応って難しいですよね。
例えば『すぐに確認いたしますので、このまま少々お待ちいただいてよろしいですか?』と言えば相手の反応も違っていたかもしれません。

私も接客の仕事(飲食店)をしていて、電話対応することも多くて、中にはすごく忙しい時に予約の電話が入ったりもしますが、どんなに忙しくても、どんなに相手の態度が嫌な感じでも、話すペースや言葉遣い、復唱など、気をつけるようにしています。

人相手の仕事ですから、本当に些細なことでも気に触ってクレームになることも、それが理不尽で腹が立つようなこともありますよね。

今回のことも納得いかない感じもありますが、これを教訓として、次に進めばいいと思います。

そのお客様が引き取りに来た時に、『先日は申し訳ありませんでした。これからは気をつけますので、今後ともよろしくお願いいたします』など一言謝罪しておくといいかもしれませんね。

頑張ってください😊

12回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧