隣人のつきまとい

回答9 + お礼8 HIT数 9481 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
09/06/15 20:40(更新日時)

 隣人は我が家の様子をうかがっているようでもう6年間もつきまとってます😨
例えば、私たち家族が旅行するために出かけたり、帰ってきたりするとありえない時間なのにわざわざ玄関からでてきてこっそりみていたり(近居の義父がみつけました)とか、私がスポーツクラブに到着して駐車場に車いれていたら私のすぐあとをついてきてたことが3回くらいあって私が車降りたら我に帰ったみたいにビクッとしてコソコソと逆戻りしたりします。
最初は隣人が引っ越してらしたので自治会とかわからないことあると思って挨拶や世間話くらいはしましたが、あまりにものつきまといや覗き?などの執着心が怖くて疎遠にしたんですが、むこうは何でも一緒みたいにしたいようで必ず、同じようにします。
お友達がいないみたいで、なんで隣同士なのに週末遊んでくれないの?と過去にそう言われました。普通近所ならば当たり障りなく空気みたいにお互いに生活するのがマナーってもんじゃないですかね?踏み込まれすぎて窮屈です。どうにかなりませんかねぇ。
 こちらが気にしてなくても構ってよオーラをだされます。放置してますが、どうにも・・・。

No.1023191 09/06/13 07:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/13 09:20
通行人1 ( 30代 ♀ )

怖いですね😱
私も以前 近所の人にそれに近いことされました。
ずっと見張ってるみたいに「昨日の⭕時から⭕時までどこ行ってたの❓」「洗濯物が夜まであったね」…と。
私だけでなく「旦那さん⭕時ごろ車乗って出かけたね」「⭕⭕ちゃん(息子)の黄色い服はこないだあそこに行った時にも着てたね」とか😨
適当に無視してたら 帰宅したのを見て「春巻き作ったから食べて」とか物を持ってきて関わりたがり…。
出かける時にベランダから顔を出して「どこ行くの❓」って言われたりすると最初は普通に答えてたら「私も行きたい(全く関係ない友人なのに)」などと言われたので、「『友達と』ランチ」とか「『友達と』買い物」とか やたら『友達』を強調して「あなたは近所の人であって友達と思ってない」「私には友達がたくさんいる」態度をしてたら 言ってこなくなりました。監視は続いてますが😭
そういう人は友達がいないので 優しい顔すると「私の⭕⭕さん」扱いされます。一線を引いて 毅然とした態度をすることです。

No.2 09/06/13 09:39
通行人2 ( 40代 ♂ )

被害がないなら問題無しじゃない。本人(あなた)の気持ちのみじゃない!
いちいち気にしてたらやってられないんじゃない
俺は男だから自分に被害がなければ気にしませんね
ついて来るならわざとついて来れないようにするし遊べますよね
あきたら気にしませんね😄

No.3 09/06/13 09:40
悩める人3 ( ♀ )

以前住んでいたところで(転勤族だらけ)、11月の早朝の火災避難訓練に生後4ヶ月くらいの赤ちゃんを素足でバスタオルだけ巻いて「友達欲しい‼この子を紹介してみなさんに友達になって欲しい‼」と言う転勤したての奥さんがいました。あちこちで赤ちゃんを抱いて待ち伏せし「友達が欲しい‼💦💦」と泣く。そのうち育児サークルに行き始め落ち着いてきたかなあと思った、そこは転勤族の多い場所、仲良くなった人たちが次々に居なくなり、最後に残ってしまった一人に朝から晩まで執着。車ないけど今どこにいるの?、今から出かけない?、明日は何をしてるの?とメールの嵐。外にいれば慌てて出てくる。病的でしたよ。残された人から相談されました。下の子が生まれてもお構い無しで大変だったようです。主さんのお隣さんもちょっと似てますね💦。旦那さんは何も言わないですか?。そういう人たちって思い込むと怖いから、下手なこと言えませんよね。すみません💦ろくにアドバイスもしないで。

No.4 09/06/13 09:59
通行人4 ( 30代 ♀ )

6年もというと相当な期間ですね。うちは2年でしたが。しかも、切るに切れない距離感。きっとこの先も期間は延び続けるのでしょうけど。。依存体質もそこまでいくと病気に思えます。振り返って睨むなりして嫌悪を表しても効果が無いようなら、これまで通り関与しない姿勢を守るほかないでしょうね。ストーカーみたいですから。

旅行先 ふらっと入ったお土産屋にも 奴がいた

No.5 09/06/13 10:13
通行人5 

レベルがストーカー

No.6 09/06/13 18:35
通行人6 ( ♀ )

私も、やられてる。どーしようもない。

No.7 09/06/13 19:30
通行人7 ( ♀ )

すご~い うちとぴったり同じで驚きました~自分の事はたなにあげ OOさんが誘ってくれない ムシする等 他人にいいふらす 特に私の仲良くしている人にわざわざ 近寄って 悪口言うんです!仲を悪くさせたいみたい!!! 躁鬱っぽい人で何を言ってもムリそうだから 仕事等を理由に距離をおいてますが 本当 うちの庭に入らないと見えない場所のカーテンまで知ってて 怖い!へたな事いうと また アレコレ言われるから あまり 家にいたくないです!!!!

No.8 09/06/13 19:37
お礼

通行人1さまレスありがとうございます。やはりつきまとう人っているんですね。
私は今までこんなにつきまとわれたことなかったので精神的にやられてしまい、心労で壊れる寸前です。
初対面で隣人に優しくしてしまったこと後悔してます。
やはり毅然としてれば近寄らないでいてくれますよね。

No.9 09/06/13 19:44
お礼

通行人2さまレスありがとうございます。
そうですね、気持ちだけは落ちないように平常心を心がけてますが、たまに隣が頻繁にしつこいとガーンって落ち込んでそのまま疲れて寝てしまいます。
気にしないようにしたいです。
私の夫はギャグにして笑ってるくらいなので深刻な気配ほとんどないです。男の人って強いなと尊敬します。

No.10 09/06/13 20:05
お礼

悩める人3さまレスありがとうございます。
そうです。隣の奥さんは以前自分の子供1歳4歳を連れてウロウロとお友達探し、ではなく一日一緒にいて構ってくれる人を物色してたみたいです。
今ではこの家族に近づく方はいません。お子さんも二人とも小学生ですが、奥さんが子供の世話よりも、自分が友達が欲しくて近所の交通当番の旗振りでみんなと仲良くなろうと必死だそうです。確か旦那さまも奥様も隣県の出身で知り合いはいないようです。
寂しいのか暇なのかしらないけど、トムとジェリーの追いかけっこみたいであきれます。トムのようにジェリーを一生追いかけまわしてお隣夫婦は一生が終わるのでしょうね。私の夫は気にするな、普通にしてたらいいのだよ、といいますが、内心はウザイらしいです。 
 

No.11 09/06/13 20:37
お礼

通行人4さまレスありがとうございます。
そうですね。夫は一度鬱陶しかったときに、聞こえるように舌打ちしてやったのに、その反応に喜んでいた異常な隣人でした。
それ以来、夫はいないものとして対処してるようです。
心理的には、きずな喪失症候群とか毒のある人などというらしいですね、他人にからまりついて養分吸い取るような人のことをいうらしいです。
この鬱陶しさが続くとは思いたくないが、狭いご近所ですのでみんな近所の人は放置していてそれに気付いてる隣人は認められたいみたいで必死です。もう普通には対処できるレベルの方ではなさそうです。

No.12 09/06/13 20:46
お礼

通行人5さまレスありがとうございます。
ストーカーですよね。ホントに。
警察は殺されてからしか動いてくれないですものね。
一方的につきまとわれ神経減らされてなんの因縁でこんなことに。
今日も家には寝に帰るだけになってしまいました。

No.13 09/06/13 20:54
お礼

通行人6さまレスありがとうございます。
やられてるんですか、つらいですよね。どーしようもない、ですよね。まぁ、隣人の性格は変えられないですものね。
あーまたやってるわ、と思える心が強いときもあれば、あーまた居たどうしよう、とビビる心の弱いときとあるので困ります。
同じようにつきまといやられてる方がいて少し動揺がおさまりました。ありがとうございます。

No.14 09/06/13 20:57
通行人14 ( ♀ )

私の近所にもいました。

主さんのご近所さんといっしょです。
子供ほっぽらかしてでも話し掛け回ってました。
誰にも相手にされなくなり、公園などで珍しく来られた気の弱い人を捕まえては自宅に連れて行ったりしていました。
近所では有名でした。

その方はしばらくしたら精神科に入院して、その後は入退院を繰り返し、しまいには引っ越して行きました。

やはり、何を言われても気にとめない。関わらないのが1番です。
まともじゃない人に、まともに付き合うから疲れるんです。

主さんは自分の友達と遊んでいればいいですよ😃
ご近所さんは完全無視に近くていいと思います。
1言でも話し掛けてくれてる人を探しているはずですから😥

No.15 09/06/13 21:28
通行人15 ( ♀ )

警備員だと思うのはどうでしょう?

No.16 09/06/15 20:33
お礼

>> 14 私の近所にもいました。 主さんのご近所さんといっしょです。 子供ほっぽらかしてでも話し掛け回ってました。 誰にも相手にされなくなり、公園な… レスありがとうございます。
そうなんですよね、初対面でそんなに仲良くもなさげな大人しい人を家に連れ帰ってたりしますね。
どうでもいいのですけど、誰にも相手にされないのが一週間も続くことがあったりするとその奥さん家出?したり、夜中に車のセキュリティーを鳴らして近所の人に気づいて欲しいがために変なことばかりします。
この方の旦那さんは仕事以外は家にずっとひきこもってるのでそういうのも関係あるみたいです。
お子さんは母親に命令口調で暴力的なのでこのお子さんが大きくなったら怖いです。
他人の家庭のことだから何もいう権利ないですけどね。
なるべく関わりあわないようにしたいです。

No.17 09/06/15 20:40
お礼

>> 15 警備員だと思うのはどうでしょう? レスありがとうございます。
警備員ですか、ホントそうですよね。
警備員にしては見張りすぎっていうか、何だかいつも行動をみてむこうがそれに対抗して、こちらが知らん顔とおすと、いつもみてるんだから、私のことかまってよ的な気持ち悪いことをしてきますのでしつこいし、鬱陶しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧