介護職⭐正社員かパートか…😥

回答2 + お礼3 HIT数 1248 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
09/08/07 22:06(更新日時)

最近まで介護施設未経験で入った正社員でした😃✋



入社して介護経験一年目を目前に、会社のやり方についていけず、辞めてしまいました😢



しかし辞めた後で、介護福祉士の受験資格を得たいという気持ちが強くなり、仕事辞めなきゃ良かったと後悔してます⤵




なので、また介護職を希望中です😢



来年、再来年には彼氏と結婚の話も出ている為、正社員かパートかすごく迷ってます💧


アドバイス戴けたら嬉しいです✨

タグ

No.1065314 09/08/07 20:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/07 20:58
通行人1 ( ♀ )

自分の事だけ考えたら 正社員で社会保険加入していれば 出産の「時の手当てがもらえたり 育児休暇が利用できませね でも 同僚からしたら 結婚 出産予定がある方が社員で入社すると 負担が増えて困ります(体力仕事はさせられませんよね)ですから どっちを選ぶかは やはり自分次第と 旦那sんとの相談ですよね 夜勤とかあっても大丈夫ですか?

No.2 09/08/07 21:08
通行人2 ( ♀ )

未経験無資格だと施設は厳しいです!

法改正はご存知ですよね❓

在宅か訪問入浴で経験を積むのがいいと思います(^-^)/

No.3 09/08/07 21:31
お礼

有難うございます✨

職場の方や利用者さんに結婚出産で迷惑かけてしまうのはツラいです😥

人が居ないのに多くの利用者さんを見ている状況を考えると⤵


介護士を目指すのは結婚後落ち着いてからの方が良いのでしょうか💧

No.4 09/08/07 21:41
お礼

有難うございます✨

ヘルパー2級を去年取りました✨


その後ですが、訪問介護パートを半年と今の施設8ヶ月経験させていただきました💦

施設はヘルパー2級以上未経験OKと書いてあったのでダメもとで応募して入社しました😃💦

No.5 09/08/07 22:06
お礼

主です✨

訪問も施設も初めてだったので最初戸惑い失敗も多かったですが、先輩も親身に教えてくれて、利用者さんも暖かくて楽しかったです✨

24年度から3年経験&養成機関でないと受験出来ないと聞き、出来るなら変わる前に受けたいと思ってしまいました😃💦


取りたいと思ったら受験資格が改正されていて、少し焦っています😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧