明日ついに親子遠足…(自分がポツンな方)

回答29 + お礼19 HIT数 6690 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
09/10/23 15:21(更新日時)

おまけに私と下の子(年少)は何故か年中のバス、上の子(年長)だけ年長のバスです。
上の子は友達がたくさんいますが、私はポツンだし、上の子が仲良い子のママのうち1人(かなり社交的)と修復不可能なので、このままでは1人ぼっちか、年中バスに一緒に乗る嫌われ者親子(上の子はその親子と一緒に行動したくないらしい)と一緒です。
上の子が友達か、そのママさんに「今日一緒に遊んでね」と声をかけるのは有り?無し?

No.1132481 09/10/21 16:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/21 16:13
通行人1 ( ♀ )

わかりにくいのは私だけ…❓😥

嫌われ者親子って…😥

主さん含め
他のお母様方、お子様方は
どんだけ素晴らしい人なんですか😥

嫌われ者親子と絡みたくないなら
ピンで行動すれば良いのでは❓

No.2 09/10/21 16:17
お礼

>> 1 ありがとうございます。ピンは子供がかわいそうだから相談させてもらいました。バスの後、親子写真撮影もあるので、その時が声かけるチャンスですね。

嫌われ者親子は、乱暴で親も注意しなくて本当に嫌われています。子供もその親子と一緒に行動するのは嫌みたいで…

No.3 09/10/21 16:21
通行人3 ( 20代 ♀ )

なんか色々めんどくさそうですね💦
私も支援センターに行ってるので、ママグループのことで色々あるのはわかりますが、
色々考えすぎないで、子供達が楽しければいいや~!
と肩の力を抜いてみてはどうでしょう…

あくまで子供がメインですよ。

No.4 09/10/21 16:23
お礼

>> 3 ありがとうございます。私はポツンでも我慢できますが、親子遠足なので、どうしても親が仲良い人同士で散らばるので…去年の遠足も嫌われ者の親子と行動したので今回は避けたいなと…

No.5 09/10/21 16:27
通行人1 ( ♀ )

心配しなくても子供は遊びたい子と勝手に遊びますよ┐(´ー`)┌

要は主さんが1人ポツンとなるのが心配なんでしょ❓

近くにいるママさんに
今日はいいお天気ですね~💖とか
ご自分から声をかけてみられては❓

別に学年同じママさんとしか喋っちゃいかんて決まりもないですしね。

No.6 09/10/21 16:33
お礼

>> 5 ありがとうございます。行き先が広い広い公園なので、最初に はぐれると もう出会えるか分かりません。子供がうまく仲良しの子を見つけられれば良いのですが…嫌われ者の子には何をされるか分からない(過去に色々されてて親も甘い)ので、一緒に遊ばせたくありません。

No.7 09/10/21 17:44
通行人1 ( ♀ )

んじゃバス乗る前に年長バスのママさんに
「私が合流するまで悪いけど見ておいて」ってお願いしておいたら❓

No.8 09/10/21 19:20
通行人 ( 20代 ♂ c2wcCd )

こんばんわV(^-^)V …なんか年下な自分が意見させていだくのはかなり恐縮ですがm(_ _)m、嫌われ者の親子と一緒が嫌だと思われてるみたいですが、逆にそう思いになられることがあなたを独りにさせるのではないでしょうか?。恐縮ですm(_ _)m。

No.9 09/10/21 19:20
通行人9 ( 30代 ♀ )

嫌われ者親子って 他人の事をそんなふうに言う主さんも友達いないんでしょ?
嫌われ者親子ぢゃん😥

あまりそんなふうに子供には言わないように✋

あたしなら一度声かけてあとは自然にまかすな~

No.10 09/10/21 19:37
通行人10 ( ♀ )

嫌われ者親子って…なんか嫌な言い方ですね。

No.11 09/10/21 20:05
お礼

>> 7 んじゃバス乗る前に年長バスのママさんに 「私が合流するまで悪いけど見ておいて」ってお願いしておいたら❓ ありがとうございます。朝バスが別々なので会えるか分からないけど、会えたら言ってみます。

No.12 09/10/21 20:07
お礼

>> 8 こんばんわV(^-^)V …なんか年下な自分が意見させていだくのはかなり恐縮ですがm(_ _)m、嫌われ者の親子と一緒が嫌だと思われてるみ… ありがとうございます。確かに上から目線というか考え方も孤立させる原因かもですね でも本当に子供が乱暴で親も注意しなくて我が子に危害が及ぶので嫌なんです
子供も大嫌いみたいだし

No.13 09/10/21 20:08
通行人13 ( ♀ )

う~ん、残念だけど主も周りからは「嫌われもの親子」として見られてると思うけど…。子供が…とか言ってるけど本当は自分が一人になりたくないだけでしょ。

No.14 09/10/21 20:09
お礼

>> 9 嫌われ者親子って 他人の事をそんなふうに言う主さんも友達いないんでしょ? 嫌われ者親子ぢゃん😥 あまりそんなふうに子供には言わないよう… ありがとうございます。その親子は自分から積極的に皆に話しかけるけど嫌われ、私は口下手で自分から話しかけないから(話しかけられる事は時々あります)孤立してるだけです。全然違うと思います

No.15 09/10/21 20:09
お礼

>> 10 嫌われ者親子って…なんか嫌な言い方ですね。 そうですね 改めます

No.16 09/10/21 20:11
お礼

>> 13 う~ん、残念だけど主も周りからは「嫌われもの親子」として見られてると思うけど…。子供が…とか言ってるけど本当は自分が一人になりたくないだけで… 何故ですか?確かに以前こじれた園ママには嫌われてると思いますけど…

No.17 09/10/21 20:17
通行人17 ( ♀ )

そんなに心配しなくても、あちこちから一緒に行きましょうって誘われると思いますよ。

主さんが嫌われて無かったら😏 ねっ。

No.18 09/10/21 20:22
お礼

>> 17 私は口下手で一緒にいても楽しくないから誘われないと思います。以前、仲良くしてた社交的なママと前に大喧嘩して こじれたままなんですが、嫌われるとしたらそれが原因かもですね

No.19 09/10/21 20:34
通行人9 ( 30代 ♀ )

他人に厳しく自分に甘いのは 考え治した方がいいですよ。
人気者と喧嘩は痛いですね😥

とりあえず独りが嫌なら 頑張って下さい

No.20 09/10/21 21:11
通行人1 ( ♀ )

📧しといたらいいんじゃないかな❓

No.21 09/10/21 21:14
お礼

>> 19 他人に厳しく自分に甘いのは 考え治した方がいいですよ。 人気者と喧嘩は痛いですね😥 とりあえず独りが嫌なら 頑張って下さい ありがとうございます。嫌われてるのを自覚しなさいという事でしょうか?

No.22 09/10/21 21:17
お礼

>> 20 📧しといたらいいんじゃないかな❓ ありがとうございます。メアドは人気者ママさん(もう絶縁されたから消したけど、何処かに残ってるはず)と嫌われ者ママさんのしか知りません。他のママさんと交換する機会がなかったので…

No.23 09/10/21 21:24
通行人23 ( ♀ )

面倒臭いのはあなただけですよ。周りの方はあなたの事何にも気にかけてないと思います。そんなに一人が嫌ですか?私は楽ですけどね。

No.24 09/10/21 21:37
通行人13 ( ♀ )

口下手だから嫌われてないと言いきれる根拠はどこに…❓
お礼レス追っていってみたけど…中々癖のある性格ですね、人気者ママと絶縁って…それもすごい話し。

No.25 09/10/21 21:49
通行人25 ( 30代 ♀ )

一通り読みましたが…なんかイライラします。(すみません。)

何もしないでゴチャゴチャ考えてても、どうにもならないと思いますよ。
そんな悲観的な人と、誰も友達になりたくないと思います。

お子さんのためにも、ご自分が変わろうとは思わないのですか?

会えるかどうかわからないと言うなら、集合時間より早めに行って会えるようにするとか考えないのですか?
それに遠足が決まったのは昨日今日ってわけではないでしょう。
それなら決まった時点で、他のママさんと話すことだってできたはず。
ママさんはその二人だけではないし、園のママさん全員が、その人気者ママさんといるわけでもない。
選択肢は3つだけじゃないでしょう。

口下手だから嫌われると決め付けずに、子供の話でもしてたら、自然に会話になると思いますよ。

とにかく自分を変える努力をしてみてください。
あなたのためではなく、まずはお子さんのためにです。

No.26 09/10/21 22:23
通行人1 ( ♀ )

え😲
もう年長ですよね❓
3年間でその2人としかメアド交換しなかったんですか😥

ならもう諦めてご自分はお一人でいらっしゃれば❓

それにしても相手が人気者であろうがなかろうが
保護者同士で絶縁するほどの喧嘩なんて😥
何考えてるんですか😥

私が主さん、人気者、嫌われ者以外の第三者なら
主さんには関わらないでおこうと思います。

なぜならとってもややこしそうだから🙇

No.27 09/10/21 22:30
通行人9 ( 30代 ♀ )

ひねくれて取らない方がいいですよ
なんだか…応援するのも疲れる 考え方を変えないと益々大変だよ

幼稚園で小学校とか これからの世界がホボ決まりますから

本当に頑張って😥

No.28 09/10/21 22:36
お礼

>> 27 ありがとうございます。幼稚園の付き合いで小学校以降の付き合いも決まってしまうのは何故ですか?小学校では幼稚園ほど保護者同士が付き合わなくて済むようになるのではないですか?
そういえば絶縁された人気者ママも、嫌われ者ママも、仲良しグループの子供の殆ども同じ小学校に行くようですが…

No.29 09/10/21 22:37
お礼

>> 26 え😲 もう年長ですよね❓ 3年間でその2人としかメアド交換しなかったんですか😥 ならもう諦めてご自分はお一人でいらっしゃれば❓ それにし… その仲良しグループの仲では人気者ママとしか交換してないという意味ですよ。他にも数人交換してますが、仲良しグループの子ではないのであまり関係ありません

No.30 09/10/21 22:41
通行人30 ( 20代 ♀ )

理屈ばかり

No.31 09/10/21 22:41
お礼

>> 25 一通り読みましたが…なんかイライラします。(すみません。) 何もしないでゴチャゴチャ考えてても、どうにもならないと思いますよ。 そんな… ありがとうございます。明日バスで行った後、クラスごとに集合写真を撮るようなので、その時に頑張ってみます。
今日帰りに人気者ママと、うちの子の親友ママと、一番話しやすいママが園庭で子供を遊ばせていたのですが、思い切って話しかければ良かったです

No.32 09/10/21 22:44
通行人9 ( 30代 ♀ )

違う学校に行くなら良いですが 楽しく送りたいなら やっぱり幼稚園からの付き合いの延長線になりますよ
子供会とかに入ったり地域での活動に参加するならなおのことです。
私は独りでも大丈夫なタイプですが 知り合いが増えると色々な情報も入りますよ。
友達が必要なら役員する事を勧めます😃

No.33 09/10/21 22:49
お礼

>> 32 ありがとうございます。普段は行き帰りだけなので平気ですが、遠足は時間も長いし子供も可哀想で…
子供会は子供が少ない自治会なので恐らくないだろうし、ボランティアで動くのも嫌いなのです

No.34 09/10/22 03:09
通行人1 ( ♀ )

仲良しなのにメアドも知らない…

不思議な関係(^o^;)
それを仲良しと言うのか❓

それ以外は関係ないとか😥

何様やねんって感じ

その状態を嫌われてると言わずなんと言う😥

No.35 09/10/22 06:35
お礼

>> 34 子供の仲良しグループです。そのメンバーで遊ぶようになったのは、つい最近みたいです。
今回、子供はその仲良しグループの子たちと一緒にいたがってるので、それ以外の子供のお母さん達のメアドは知っていても今回は関係ないという意味です。

No.36 09/10/22 13:06
通行人36 ( 30代 ♀ )

親子遠足、別に親子で回っても良いし、仲良しのお友達が居るのなら、娘が一緒に遊びたいので、ご一緒に宜しいですか?と言えば良いだけなのでは?

人気者ママ、嫌われ親子…なんて言ってたら、子供の為にも良くないのでは?
そのママ達も、頑張って友達作ろうとしてると思いますよ。

No.37 09/10/22 13:45
通行人37 ( ♀ )

仕方ないですよ。
人気者ママを怒らせたのは主さんですもの。
あれだけ仲が良かったのに絶縁状態になればそのグループの他のママさんだって事情は全て人気者ママさんから聞いていると思いますよ?


嫌われ者親子を乱暴だとか言ってますが主さんのお子さんだって人気者ママを叩いたり、しかも謝ることすらできなかったりする乱暴者でしょ?
そして主さんだって きちんと自分の子供をその場で謝らせることのできない常識のない親でしょ?


人のこと言えないでしょ😒


遠足で親子二人で公園で遊んでる人たくさんいますよ?
全然違和感なんてないけど。

No.38 09/10/22 14:29
通行人38 ( 20代 ♀ )

園ママ同士ぐちぐちいってて恥ずかしくないですか⁉

遠足なんだから子供が楽しまなきゃ☝


親の態度、雰囲気、子供は察しますょ‼せっかくの楽しい遠足なのに親が、口下手だから~、誰々とは一緒になりたくない~とかぐだぐた言わない😣‼


ゥチはこの前遠足終わりましたが、元々保育園で話すママさん居ませんでしたが、娘も息子も張り切ってたので私も楽しみで行きましたょ😃
その場②でお母さんたちと会話交わす程度で、何より子供たちがはしゃぐ姿、お弁当🍱食べる姿みれて十分満足でした☺


学生じゃないんだからグループとか気にしないッ☝

No.39 09/10/22 15:40
お礼

ありがとうございます。嫌われ者ママは今日休みでホッとしました。やはり子供の仲良しグループより親同士が仲良い人たちで固まってました。上の子は一番仲良しの子と行動したり、一緒にお弁当食べたりしてました。
下の子は私にベッタリで、しかも私と同じように大人しいママさんが誘ってくれたので一緒にご飯食べました。
人気者ママは私に話しかけそうで話しかけませんでした。
遠足さえ終わればもう面倒な行事はないので良かったです。

No.40 09/10/22 15:51
匿名 ( 30代 ♀ 7ariCd )

良かった🌟
スレ読んで心配してました😣

私も口べたで話しかけても会話が続かずいつも苦労しています。
親子遠足とか、前日から胃が痛くなります😢

でも主さんも子供さん達にも楽しい遠足になったようで良かったです☺

No.41 09/10/22 15:58
通行人9 ( 30代 ♀ )

良かったですね😃

No.42 09/10/22 18:01
通行人42 ( 30代 ♀ )

よかったですね🙋
ずっと気にかけてましたが、27→28歳になってたんですね😁
結局元ママ友とは絶縁なままだったんですね😥
母親の為の遠足じゃないんだし、親が「〇〇ちゃんに今日は一緒に遊んでね」とか言わせずに子供のしたいようにやりたいように好きにさせるべきですよ。親はその後ろから見守ってればいいだけです。もういいかげんにママ友とか親にがんじがらめな自分を解放してあげて、子供の幼児期の日々の成長を見守って楽しみながら二人の育児に励んで下さい。もったいないです💨
子供のこと見過ごし過ぎ😱

No.43 09/10/22 18:07
通行人43 

ここでもポツンになりかけてましたね💧

遠足は無事終わったようですが、これからPTAで色々な集まりがあるし、このままではきっと困りますよ💧

No.44 09/10/22 21:38
お礼

ありがとうございます。今日一緒にいてくれたママさんは小学校別(お互いに下の子がいるので、まだ園での付き合いはあるかもですが)なので、小学校行ったら困りますね…でも保育園からもたくさん入学してくるようなので気があう人がいれば良いなと思いつつ頑張ります。

No.45 09/10/22 21:52
通行人45 ( ♀ )

…で、どうなりましたか?
恐怖の親子遠足は😱

親子遠足…親子で楽しんで下さいね😃

周りばかりを気にせず、子供をしっかり見てあげてくださいね~

No.46 09/10/23 06:39
通行人46 

私はポツンにはならないだろうけど、そんなに親しい友達はいませんよ。子供も特に仲のいい子いません。時々不安にはなりますが、幼稚園の子供の付き合いって、親同士が仲良くならないと園以外で遊べることもないし、難しいです。ほぼ毎日一緒に遊んでいるグループのコに幼稚園で、遊ぼうと声をかけても、仲間にいれてはくれないみたいです…学校へ行ってもこの状況ならば息子はかわいそうだなと思います…最近、嫌われているのではないかと不安になります…
スレとずれた内容ですみません

No.47 09/10/23 07:54
お礼

>> 45 …で、どうなりましたか? 恐怖の親子遠足は😱 親子遠足…親子で楽しんで下さいね😃 周りばかりを気にせず、子供をしっかり見てあげてください… ありがとうございます。嫌われ者ママは休み、絶縁したママさんはお互いの子供とは話しながらも、親の事は完全無視でした。絶縁した相手の子が、うちの子大好きで、近づこうとしたらママが慌てて「○○ちゃん、(そのママが仲良くしてるママの息子)と一緒に行動しなさい」「○○ちゃん、これ置きに行こうよ」と遮ってました。子供の事なんだから好きにさせれば良いのに…

子供の仲良しの子のママは10人ほどの仲良しグループに入っています。私はその集団が苦手で(良い人もいますが)、仲良しの子はそのグループ以外の子の方が仲良いみたいです。たまに仲間外れにされますが…
幼稚園の間はとりあえず平気ですが、小学校行ったら困りますかね?

No.48 09/10/23 15:21
通行人48 ( ♀ )

主さん
間違えたらごめんなさい🙏💦
お誕生日がきて28才になったのですね🎂

スレに出てくるママ達は、以前からずっと園ママとの事で相談してたママ達ですよね?
もしそうなら、いい加減、その方々から気持ちを離した方が良いですよ😱
主さんが、いつまでもこだわってるから一向に改善されないんだから…💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧