オツボネさまを擁護する上司に…

回答2 + お礼2 HIT数 1002 あ+ あ-

風花( 47 ♀ s15Iw )
09/12/11 20:36(更新日時)

60代パートさんや少し動きの遅いメンバーがいじめに(私も以前)合っていたので、新しい若いマネージャーに意見したら、 私のことを逆に悪者にされて困惑しています。明らかに間違っていても、いつも貢献度高いオツボネメンバーを擁護。
更に、、その外資の社風では本人どおしが直接話し合いすべきとなっていて…近々私も直接…。 離職も覚悟ですが この件 カタをつけなければなりません。甘いのでしょうが何かご意見をおしえてください、宜しくお願い致します。

No.1194953 09/12/10 18:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/10 18:34
通行人1 ( ♀ )

貢献度高い人を大切にしないとどうなると思います?社員のモチベーション低くなるよね。

社会人のいじめは、結局弱い方が辞めて解決。

長いモノに巻かれながらうまくやるのが賢い。

私の勤めてる会社はお局様10人に対し下っぱ2人。お局様は定年間近で間違い、物忘れ、物覚え悪くミス多発してますが、下っぱの私達は笑顔で直しています。

若いマネージャーって、お局様より後輩なんじゃないの?解決出来るわけないじゃない。

No.2 09/12/10 18:42
通行人2 

動きが遅い理由は?いじめと思う根拠は?
仕事と関係ないことで(年齢なら多少は配慮してもいいかなという気はしますが)言われたり嫌がらせされるならひどいけど。明らかに間違ってるってのが、そういう意味で間違ってるってことならば、それはマネージャーの力量不足。
ただ外資はだいたい能力主義・個人主義ってわかってると思いますが。基本、貢献度が高い=偉い。その社風もごく普通のこと。

No.3 09/12/11 06:16
お礼

的確なご意見 本当にありがとうございます。ご自身の職場の温かいフォローな毎日が思い浮かんでやさしい気持ちになれました。
理想と現実をもっときちんとわきまえて良い方向に向かいたいと思います。
言葉をかけて下さった貴方にたくさんステキなことがありますようにお祈りします、ありがとうございました。がんばります。

No.4 09/12/11 20:36
お礼

>> 2 動きが遅い理由は?いじめと思う根拠は? 仕事と関係ないことで(年齢なら多少は配慮してもいいかなという気はしますが)言われたり嫌がらせされるな… 通行人2 様 ご意見ありがとうございます。確かにそうですね、慈善事業やダイバーシティを取り入れた企業と世間でも社内研修でも言うので過度の期待や理想を、あるいは願い?のように持ち過ぎたかも知れません。

現実をしっかり見るよう努力します。
声をかけていただいたことが励みになりました、ありがとうございます。
良いことがたくさん貴方にありますように…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧