家族葬

回答13 + お礼2 HIT数 3864 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/02/06 20:42(更新日時)

頼る者もなく、アル中の父と2人で貧乏暮らしをしていました。
でも大好きな父です。 今日家に帰ったら亡くなっていました。
葬儀は家族葬という形で、離婚した母と私2人で送ります。
哀しいけれどローンを含め30万しか用意できませんでした。
家も荒れていて、正直班や会社の方に家に来ていだける状態ではありません。お香典、参列はご遠慮いただきたいです、とお伝えすれば、家への訪問も避けられるでしょうか?
お寺は通さない(お金もないし故人の意思)ので家へ来ていだいて、その事を悪く言われるのが怖いです。

No.1240510 10/02/06 02:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/06 03:05
通行人1 ( ♂ )

御悔やみ申し上げます。


葬儀は御家族の気持ちのに任せる事です。


主さんとお母さんに送られるだけでお父様は満足する事と思います。

No.2 10/02/06 03:37
通行人2 

急な事で大変ですね
葬儀には色々な形がありますよ。

実家のご近所でも、一軒の方が家族葬をされて
ご遺体も火葬場直送で、
とてもシンプルな葬儀をされました。

それからと言う物、
近所では家族葬が大流行しだして、

ご近所はほとんどが家族葬になった位です。


最近まで何件も家族葬をしたようです。

だから貴女が心配する必要は有りませんね。

不景気な時代ですから葬儀にお金をかけない人も増えました。

それで近所への対応ですが。

実家の近所の人の場合は

初めて家族葬をした一軒目の方は

近所がまだ理解がないせいか

非常に断るのに大変なようでした。


とにかくひたすら故人と家族の希望で、
ご近所にお参りいだだける用意がないのでと…正直にお断りする以外に有りません。


それぞれのお家のお仏壇にて

お別れをして上げて頂けたら幸いです…なりに言う以外にはありませんね。


最初は混乱されるとは思いますが

断固に訪問を断る以外にありません。


しかし今では前例が出来たせいか、

実家の近所も葬儀案内が張られない限り
近所は知らないふりをする慣習が出来ましたよ。

No.3 10/02/06 03:39
通行人3 ( ♂ )

お金がないなら、逆に香典もってきてくれるのはありがたいですよ
  宗教によっては入ってるだけで、冠婚葬祭に会場を使えます(格安)
 家もお金ないし、家族葬になると思いますが
 親族、近所の人が来ていただける程度はするつもりです

No.4 10/02/06 03:41
通行人4 ( ♂ )

主さん大変な思いですね…曜日的に難しい面もあるかもしれませんが‥駄目もとで行政の生活福祉課に相談してみてはどうですか?

No.5 10/02/06 03:54
通行人2 

→あと、実家の近所ですが、

夜に遺体を搬送されて、近所に解らないように、手早く火葬場に搬送された方も二軒ありました。

偶然に家族が早朝に寝台車を発見したので解ったのですが。
しかし家族葬をされたお家の方は、

火葬が終了するまで一切、
家に日中は帰って来ず、

結局は近所に知られないまま終了し、

日常通りの生活を送られてます。


後から生前にお世話になりましたが、

亡くなりましたと、
ご近所が聞いた人にだけ挨拶してましたよ。


まあ質素が悪い事ではありません。

主さん、今はね孤独死さえあるのです。

孤独死は財産に関係なく独居老人が増えたからなのですが…

まだ家族葬で一切宗教的な物がない葬儀でも、
家族に葬儀をしてもらえるだけマシなのですよ。


それとご家族が国民健康保険にちゃんと入られていたら、

確か市役所から埋葬料として火葬場費用が最後の福祉として支給されるはずですよ。


とにかく火葬をしたら埋葬許可証が遺骨と共に発行されますから、

それは一度しか発行されませんから絶対に無くされないように。

詳しくは葬儀屋さんに尋ねて下さい。

No.6 10/02/06 04:13
通行人2 

僧に関して色々な考え方はあるとは思います。

しかし伝統的な考え方では僧侶読経は必要なのでしょうが。
本来の仏教は人間の生き方を説いた物であって、
故人を成仏させるだけの物ではないはずですしね。

まあ僧侶によってはボランティアとして
ひとまずは布施を無料にして
故人を送って下る方もいるかも知れないですね。


ただ日常から探すなり
知人でもないと難しいくないかな。

葬儀屋さんは知らないかな?

先祖の菩提寺なりの檀家なら
頼めば無料でしてくれるかも知れないですが?


本来はお経は個人が学ぶ物であって
死者の供養にお祓いのように読み説く物ではないはずですしね。

ただ仏教には回向(えこう)と言う考え方があり、

人間は死んでも生前の不徳は誰にでもありますから、

だからこちら側の人間が
故人に変わり仏教に帰依して学び、

僧侶にお布施をして変わりに学び回向すると言う考え方は聞いた事はあります。

だから今、お坊さんがどうしても無理なら、
主さんが故人に変わって
今後の人生に仏教など信仰に真面目に帰依して
学んでいけば良いのじゃないかな?

価値観の問題でしょうが。

No.7 10/02/06 04:21
お礼

皆様、深夜にかかわらず相談にのってくださり、ありがとうございました。
一括で申し訳ないです。
近所への振る舞い方や、金銭面へのアドバイス、とても参考になりました。
最後の親孝行ですから、後悔のないように見送ってあげます。
ありがとうございました。

No.8 10/02/06 05:16
通行人8 ( 20代 ♀ )

市役所に無料葬儀があったりしますよ。あと国保か何かに葬儀費用が出ると聞いた事があります。また公民館か町内の集会所 かりれないか聞いてみたら良いと思います。また死亡診断書を出した時に市役所に聞いてみたら良いと思います

No.9 10/02/06 06:37
通行人9 ( ♀ )

葬儀はあげなきゃいけない決まりはないです。
火葬と埋葬だけすれば大丈夫です。
主さんのその気持ちで家族だけで火葬場で手を合わせて送ってあげるだけでお父さん安らかに送る事ができると思います。
会社の方は葬儀はしないと伝えれば大丈夫だと思う。

No.10 10/02/06 06:42
通行人10 ( 40代 ♀ )

おはようございます。
班の方とありますが、失礼ですが生保を受けておられますか?もしそうでしたら、所属?の会や班の方に相談、あと何方か言われた役所の福祉課に相談されてみてはいかがでしょう?
タグにある、戒名なしとか今は事情でそういう家も増えています。心労の中、あなたはそう言った経済的理由で起きることに対して悩まれないでください。

No.11 10/02/06 07:39
通行人11 ( 20代 ♀ )

ご近所の方が見えたら
 
『父の生前には大変お世話になりました。』とお礼は必ず述べ、
 
『故人の意志(の強い希望で)で家族だけで見送ることになりましたので…』
 
とお伝えすればいいのではないかと思います。
 
 
主さん大変ですが気をしっかり持ってくださいね。

No.12 10/02/06 07:47
通行人11 ( 20代 ♀ )

>>3さん
お香典を受け取ってしまったらお返し無しにはできませんし、いろいろ準備が必要となります。
1人受けとると次々他の方をお断り出来なくなります。
 
頂いた方にはその後、その方の亡くなった時には同様にお香典を渡さなければなりません。
記帳も必要なるし、頂いたらそのぶん大変になります。
 
横レスすみませんでした。

No.13 10/02/06 11:17
通行人13 ( 20代 ♀ )

通夜告別式は行わずに、霊安室より出棺される事もあります。お寺さんも呼ばず、家族が手を合わせるだけ。
棺・霊安室使用料・ドライアイス・寝台車・霊柩車・火葬料、あと当社サービスを利用するにあたりどうしても祭壇料金とサービス料がかかってしまい、それで約30万でした。
香典・供花・供物全て辞退、向こうから問い合わせがあった場合のお参りはお断りせずでした。

No.14 10/02/06 14:21
お礼

皆様暖かいお言葉をどうもありがとうございました。
お陰さまで無事に出棺致しました。

病院からホールまでの搬送代→ドライアイス→お布団→ゆかた→ホール使用料→棺→霊柩代→写真→骨壺
以上で16万5千円でした。持参したお花で綺麗に飾っていただいたり、皆様に大変良くしていただきました。

明日、近所へご挨拶にいきます。
会社にも、家族葬とうまく伝えることができました。
父と最後まで寄り添っていることができ、人目を気にせずに父と普段のように過ごせました。
家族葬の良さを実感しています。
皆様ありがとうございました。

No.15 10/02/06 20:42
通行人3 ( ♂ )

11番さん。返しは解りますが数割りです。香典返し無いでその場でお返しするやり方も
     有ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧