四人に一人は生涯未婚の時代💧

回答28 + お礼2 HIT数 3357 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
10/05/15 04:23(更新日時)

未婚の男女が増え、このままいくと、四人に一人は生涯未婚になると言われてるそうです🙀
なんで結婚しない人が増えたんでしょうか❓❓❓
ずっと一人とかで不安にならないんですかね🙀

タグ

No.1320818 10/05/13 20:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/13 20:52
通行人1 ( 20代 ♂ )

コンビニがあるからでしょうかね
家電も便利になって一人で不自由を感じない
と僕は思う

No.2 10/05/13 20:57
通行人2 

便利を求めて人は文化を発達させてきました、その結果人間は一人で生活できるようになっていました。結婚する必要性がないよ。

No.3 10/05/13 20:58
通行人3 

自分の親戚の50代の叔父さんもいまだに独身です…。

No.4 10/05/13 20:59
通行人4 ( ♀ )

結婚して、出産し、その後、浮気、暴力、借金などなど…😥
子供に迷惑かけるくらいなら、出産したくない。

出産しないなら、結婚しなくても良い。
1人で稼いで、1人で暮らす方が良い。

No.5 10/05/13 21:07
通行人5 ( 20代 ♀ )

女にも経済力が付いたからでは?

昔は、女は嫁に行くしか生活をしていくすべが無かったから。

今でも「外で仕事するの嫌、専業主婦になりたい」っていう人もいますが、1/4はそういう女ではなかったという事では?

それに加えて、高学歴化が進んで、子供を産んでも一人前にするまでにお金が沢山かかるようになったからでは?

昔は、義務教育まで出せば、あとは子供が一人立ちして自分の分は勿論兄弟の分まで面倒をみた。
今は、大学に行く人の方が多いくらいでは?
義務教育まで育てる養育費教育費と、大学まで出してやる養育費教育費では全然違いますからね。

満足に大学を出してやるのは難しいかも…と思ったら、子作りに二の足を踏む人も多いと思います。


私は、どちらにせよ子供作らないのであれば、結婚しなくても恋人として仲良くできればそれで良いかな、と思います。一人で十分暮らして貯金もできるし。

No.6 10/05/13 21:41
通行人6 ( 20代 ♂ )

これは自由で無宗教で平和な国にはよくあること。

男女とも一人でもいろいろ生きていけるのもあるし。

でもそれは主な理由じゃないと思う。

ただ単純に結婚したくても、経済力や性格、容姿、年齢などの問題で恋人がいない、出会いがないとか、そういう次元の理由が真実でしょ。

恋愛結婚主義になったから、モテない人は淘汰されていく。これが本来の人間の姿だと思う。

絶対みんな不安だと思う。

いい歳して独りだと、周りの視線が痛いだろうし、老後も心配だろうし。

No.7 10/05/13 22:39
青龍 ( 47FtCd )

死ぬ時は一人ですから気になりませんし
仕事柄、色んな家庭を見た結果、死ぬまでラブラブは皆無に近いとわかりました
大概何かと我慢してますね余り羨ましいと思わないです😁

No.8 10/05/13 23:04
通行人8 ( 20代 ♀ )

結婚自体に魅力を感じない。
一人でも生きていけるなら、する必要性を感じない。
結婚したからって将来安泰とは限らない。
自分がしっかりさえしてればむしろ一人で生きたほうがリスクは少ない。

No.9 10/05/13 23:06
通行人9 

・結婚→子育てが人生のゴール
・結婚すれば、生涯何もかも安泰
っていうことを子供ですら考えていない時代だしね。

No.10 10/05/13 23:32
通行人10 ( ♂ )

6さんに同意✋

全員がとは言わないけど、理由は後付けっしょ👍

No.11 10/05/13 23:56
通行人11 

働く女性が増えて、結婚して色々我慢や忍耐を強いられるくらいなら自由を謳歌したいのと、今の時代の現状から将来の地球全体の平和な生活の展望の無さに、結婚して子供を産み家庭を持ちたい願望が薄れてきたから。

No.12 10/05/14 00:03
お礼

皆さんレスありがとうございました✨
私は好きな人ができたら、結婚したいな~って思うし、子供も欲しいけど、そうじゃない人も多いんですかね💦
結婚にリスクはあるにしても、一人で生きてくのもリスクあると思うんですが😺💦
難しいですね

No.13 10/05/14 01:51
通行人13 ( 20代 ♀ )

景気が悪いからでは❓
男性側からすれば、失業したら養えなくなる恐れがある気がします。
朝ニュースでやってましたが結婚はしているけど経済的に厳しいから子供は作らないと決めたっていう夫婦いました。
悲しいですね…

No.14 10/05/14 14:08
お礼

>> 13 レスありがとうございます✨
景気が悪いせいというのは悲しいですね😿

No.15 10/05/14 14:30
通行人15 

低所得の男性、専業主婦希望の高年齢女性。
上記が不安なのに結婚出来ない人だと思う。

No.16 10/05/14 14:54
通行人16 

自由と我が儘を履き違えてる人が多いです。
気遣ったり耐えることができない人が多いです。…etc.

そんなパートナーに振り回される一生なら、一人の方がまだましです。

No.17 10/05/14 22:44
通行人17 ( 50代 ♂ )

自分は6番さんの言う通り淘汰された人間です。将来が不安だけど仕方ありません。
結婚したくても出来ない人だっているんです。

No.18 10/05/14 22:58
通行人18 ( 20代 ♀ )

結婚しなきゃと焦る気持ちがわからない…。縁があれば結婚する人生もいいけど結婚したら不安や淋しさが無いわけじゃないし…。昔は女性が働ける環境が整っていなかったし子供を産むのが当たり前だったし結婚しないだけで悪く言われたけど、今は、入籍しない事実婚カップルやシングルライフなど多様化したからじゃないかな?結婚しなきゃ味わえないことはあるけど結婚しないから味わえることもあるから

No.19 10/05/14 23:16
通行人19 

うちの親なんか結婚しなきゃ良かったのにと思います。売れ残り同士みたいな感じで 自分たちはいいだろうけど って感じです。

No.20 10/05/14 23:26
通行人20 ( 30代 ♂ )

私の場合、経済的に安定しないから結婚したくても結婚できません。

仕事がうまく行かずに年齢だけ過ぎてしまい気がつけばもうこの歳でした。
不況に加えてこの年齢では正社員として雇ってもらえません。つまり収入が安定しないから結婚できる状況にあっても結婚生活を維持出来ない事になります。

だから恋愛は自分からなるべく心を閉ざしてしないようにしています。

うまく行きそうな女の人も私を避けますし。
現実は厳しいです。

No.21 10/05/14 23:56
通行人21 ( ♀ )

確かに6さんの言う通りかもね。
まわりにいる、40代50代で独身の人は男女問わず、かなり寂しがっています。

No.22 10/05/14 23:58
通行人22 ( 30代 ♀ )

逆になぜ何の疑問もなく結婚出来るのかがわからないです。他人とこれからずっと何十年も一緒に暮らさなくてはいけないと思ったらしんどい😫…。親からは結婚まだ?って聞かれるけど、彼氏もいるし、結婚しようと思えば出来る環境にはあるし、養ってもらわなくちゃ食べていけなくもないし、自分にも彼氏にも経済力はあるし。何の理由もなくても結婚しない人間もここにいるので偏見はやめて欲しい。
そもそもつきたい職につくために大学出て就職したのに女性だから結婚したら?子供は?と当たり前のように聞いてこられるのも腹がたつ。 どう思われようが自分のペースがある。 出産だけは生命の神秘として経験したいなぁとは思っているけど。

No.23 10/05/15 00:44
通行人23 

結婚しても、子供いない夫婦の旦那が死んだら、また一人だよ?

老人会みたいな集まりは、ばあちゃんばっか集まってるよね

じいちゃんが先に死んで女ばっか長生きしてる…
てことは結婚してても未婚でも、結局老後はみんなこうなるんぢゃね?

No.24 10/05/15 01:32
通行人22 ( 30代 ♀ )

それと独りだったら老後気になると不安とか言うけど働いてお金貯まってたら老人ホームありますよ。介護付きの。仲間はたくさん出来るし。保険入ってたらお金の心配はないし。

結婚して子供いても将来面倒を見てもらうためではないですよね?老後なんてみんな不安なんじゃないですか?老後まで考えて結婚しなくてはいけないなら、なおさらしたくないなぁ😥

No.25 10/05/15 01:38
通行人25 ( 30代 ♀ )

💀二人になると(結婚をすると)不安が倍増して要らぬ苦労をすることも多いんですよ。

No.26 10/05/15 02:23
通行人26 

6さんと同意見です❗
独身者のいろんな考えを聞きますが、
結局、できない言い訳けにしか取れない…
6さん、すべて明瞭に✏してくれてスッキリです。

No.27 10/05/15 02:33
通行人22 ( 30代 ♀ )

言い訳って…誰に対しての言い訳なんでしょう…?

No.28 10/05/15 02:46
通行人22 ( 30代 ♀ )

結婚することやしてからの苦労や幸せを一番わかっているのは既婚者の方ですよね?逆に結婚してない幸せや苦労をわかっているのが独身者です。どちらもいいとか悪いとかはないと思いますよ。私は。

結婚していなくても自分の周りに人間関係が出来ていたら問題ないと思います。
老後が寂しいとかは結婚するしないの問題ではないですよ。

No.29 10/05/15 03:12
通行人29 ( 30代 ♀ )

私は若いときに一度結婚を考えたことがあったけど、ほとんど詐欺に近いような裏切られ方をしたので、
女の給料を当てにしてくるような男が嫌いになりました。
友達も、結婚してから旦那さんが生活費を入れずに、給料を全部自分の遊ぶためのものにして、離婚。『お前が看護師で、給料がいいから一緒になった』と言われたそう。
私の姉は、婚約中は、向こうの両親と別居だと聞かされてたのに、入籍したとたん同居、姑のいじめに耐えきれずノイローゼになり、子供連れて実家に帰って来た。
他にも、旦那が育児放棄して逃げたとか、
玉の輿に乗ったけど、子供が出来ないからと追い出されたとか、
旦那がギャンブルで借金作ったとか、
結婚してからの方が、苦しい思いをしてる人ばかりいるので、
まさに結婚は地獄と思っています。

No.30 10/05/15 04:23
通行人30 ( ♂ )

6さんに同意。年配独身者を見ると、モテそう!とか勿体ない!って感じの人はあまり見かけません。
40代以上で未婚の男女を見ると、あ~やっぱり!という感じの人が大多数。
事実婚や桁違いに稼ぐ人は別として、恋人も長年できない人を最近よく見ます。
例外はあれど、結婚しない人より出来ない人の方が多いと思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧