旦那について…

回答5 + お礼1 HIT数 1537 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
10/08/31 05:34(更新日時)

私は恋人時代に旦那にとても大事にされてました。しかし、付き合い2年くらいになると扱いが軽くなった気がしました。
旦那は昔は私の外見をよく褒めてくれていたし、自分の外見を卑下してました。ですが、8年経った今は何もいいません。他の女の人は褒めたりします。
私はロシア人みたいとよく言われるんですが、旦那の好みは日本人顔の童顔みたいです。←AVがほとんどそれ系です。外国人は老けて見えると当てつけのようによく言ってます。私は童顔じゃなくて、老けて見えると言われたこともあります。
別に今更顔について何か言ってもらいたいわけではないけど、タイプと違う奥さんもらうとこんな扱いになるのかな~と思いました。なぜ旦那は変わってしまったんでしょうか?
皆さんどう思いますか?

No.1408770 10/08/31 00:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/31 00:32
通行人1 ( ♀ )

単純に見飽きたんだと思います。だけどね…結婚って誉めて誉められて、チヤホヤされて成り立つモノじゃなくて、もっと別な感情で成り立つんだと思いけどなぁ…

No.2 10/08/31 00:37
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
それあるかもです⤵タイプの顔だったら、違ってたでしょうね…。
結婚生活って、まあ色々ありますよね💦
女って、褒められてオシャレに磨きかかったりしませんか?

No.3 10/08/31 01:56
通行人3 

結婚10年以上経つけど女房に好きだ綺麗だなんて言わないなぁ。長く居ると少なからず飽きてしまうんじゃないかな。だからと言って愛情まで無くなっている訳じゃないと思いますよ。あまり深く考えない事です。

No.4 10/08/31 02:14
通行人4 ( ♀ )

今結婚して五年ですが、かわいいって言ってくれるから頑張ると言うより、かわいいって言って欲しくて頑張ってる感じです😚

で、主人好みにいっぱいお洒落した日は、我慢出来ずに自分から『かわいい☺❓❓』って聞いちゃうし(笑)💦

主さんも自分から聞いてみちゃえば❓❓
うちは聞いたら、かわいい時はかわいいって言ってくれるし、なんか違う時は、違うって言われる😂
負けないけどね‼

No.5 10/08/31 03:16
通行人5 ( ♂ )

いくらタイプに近くても人間が頭の中に描く理想は当人の欲望を反映した都合の良い理想ですから…現実の人間には飽きるでしょう。あと…主さんがスッピンではなく化粧で自分を偽った姿を綺麗とか可愛いとか褒めて欲しいと思ってるうちはまだ「おこちゃま」なんだと思う。恋愛至上主義から抜け出して「命」に重点を置いた人としての「強さ」や「慈しみ」の世界へ向かう…「命」を意識すれば化粧なんて邪魔でしかないよ。とは言っても若いうちは自己顕示欲や他の欲も捨てられないか😞でも…愛とは命だ。

No.6 10/08/31 05:34
よし ( 30代 ♂ pghJw )

主さん、例えば今まで見たことがなく食べたこともない料理があるとします。初めて見た感動に食べた美味しさは必ずありますよね。でも毎日3食見続け、食べ続けると何も感じなくなりますよね。視覚も同じで主さんが自分自身で毎日変化『髪形、メイク、下着、服装、話し方など』すると旦那さんも見方が変わってきますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧