注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

嫌な言い方

回答7 + お礼1 HIT数 1329 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/10/06 18:37(更新日時)

私は看護学生で今日Aと実習を行いました。
私が看護師さんから指示をうけたのでもう一人の人にも伝えようとしました。
それはある紙の上に指示された物を置いていくという事で、その紙には火曜日という曜日が右上に書いてあり看護師からの指示では火曜日にだけ紙の上に指示された物を置いていくという事だったのでAに「ここに火曜日って紙の上に書いてあるじゃん…」とその後にまた続けて説明しようとしたらAが「火曜日って書いてあるじゃんって言われてもさー!!」ときつく言われました。
その後えっ?と思って驚いて何も言えませんでした。
私は何か間違ってますか?
相手はどのような気持ちだったとおもいますか?
なんか気にしてます。

タグ

No.1435512 10/10/04 21:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/04 21:36
通行人1 

主さんが標準語を使わなかったからじゃん

No.2 10/10/04 22:07
エリアス ( 20代 ♂ B4XvCd )

ストレス解消なら僕が聞こうか?

No.3 10/10/04 22:43
通行人3 

あなたの言い方が相手を怒らせる言い方だったのだと思います。
例えば、「ここに火曜日って書いてあるから~していけばいいと思います」って自分が動いて見せながら、明るく伝えるとか。
「ここに火曜日って書いてあるじゃん」だとその後にカッコして続く言葉は(あんた、書いてあるのにわかんないの?)って意味が相手にいきますよ?
それから「私、何か間違っていますか?」っていうのもカッコして続く言葉は(私が間違ったこと言うわけないのに、あんな嫌な言い方してこなくたっていいじゃない)って意味が伝わってきてしまい、あなたの傲慢さを感じてしまいます。
もぅ少し、相手の存在を認めて、相手の気持ちになって言葉をよく選んで話したほうがいいと思います。

No.4 10/10/06 03:15
通行人4 ( 20代 ♀ )

「じゃん」は気になりません。
今頃の若い子なら「じゃん」とか結構使いませんか?
それが同級なら尚更違和感はないです。

問題は「…」だと思います。(問題って程でもないんですが昉)
主さんが間をおいた為に、Aさんが『それだけ?それだけの指示で分かる訳ないでしょ?!昉』と思ってそう返したんでは?

只「間違ってますか?」は、通行人3さんに同意です。

No.5 10/10/06 08:49
お礼

皆さんありがとうごさいました。
補足なのですが~しゃんと言った後またすぐ言葉を続けようとしましたがそれを遮られて言われたのです。
Aは何か勘違いしているとおもいますか?

No.6 10/10/06 09:07
通行人6 ( ♀ )

勘違いしてても後の貴女の説明で理解出来たはずですよね。

後 肝心な指示も言えなかったのでしょうか?

No.7 10/10/06 12:17
通行人1 

ちょっと機嫌が悪かったのですかね?
それとも「じゃん」や「しゃん」て語尾に過剰反応する人なのかも⁉

No.8 10/10/06 18:37
通行人3 

う~ん。相手が勘違いしたかどうかよりも、相手がきつく言ってきた時の自分の言動に着目し、振り返ったほうがいいのではないでしょうか?
もし相手が勘違いしたにしても、勘違いさせてしまったあなたの言動があるわけですよね。
看護師目指すならば、相手をどうこう言う前に、まず自分自身を振り返る姿勢が必要だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧