注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

新築🏠玄関ドアなど教えて下さい🙇

回答34 + お礼25 HIT数 13423 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
10/12/25 03:35(更新日時)

新築するに辺り、まだまだ勉強不足なもので皆さん色々教えて下さい🙇

まず玄関ドアなんですが右開きがいいのか左開きがいいのか教えて下さい。
家は南側に玄関がきます。
土地の構造上、車を北側に二台止めて東を通って玄関に入ります。

なもんで住宅メーカーからは玄関ドアの左開きを
提案されたのですが今のアパートも右開きだし、右利きもんで左開きのイメージがつきません💦
どうなのでしょうか❓

次に照明なんですが、天井に埋め込まれているダウンライト❓って言うですかねあれみたいなんですが、それってどうなんですか❓例えば直接見ると眩しかったりとか電気代が高かったり(LEDにした方がいいのかとか、そもそもLEDの意味もよく分かってないのですが💦)
メリットやデメリット教えて下さい。

後は家はキッチンからお風呂、暖房器具、給湯関係を全てガスにします。 ガスボンベ+エコジョーズを付けますが、大人二人、子供一人の家族ですがガス代は高いいでしょうか❓
それぞれとは思いますが参考までに色々教えて下さい🙇プロパンの地域です。エコジョーズを付けると多少ガス代がやすかったりするんですか❓

続く………

タグ

No.1489238 10/12/20 14:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 10/12/20 15:02
お礼

>> 1 レスありがとうございます🙇

続きです。

29坪の家ですが、キッチンとお風呂は一階にあって、多少離れていますがお湯の出が遅かったりしますか❓

車を置く北側にあまりガスボンベやエコジョーズを設置しない方がいいとかありますか❓

何せ住宅メーカーとの話し合いの時は必ず子供がいて私は出たり入ったりで落ち着いて話が聞けず💦

沢山質問になりましたが後悔しない為に色々アドバイスお願いします。

No.5 10/12/20 19:25
お礼

>> 3 玄関扉は左開きでもいいと思います! 南向きで北側の駐車場から東を回ると、右開きでは90度以上開けないと自分の身体を玄関内に入れる事ができま… レスありがとうございます。
沢山教えて頂きありがとうございます🙇

なるほど💡
確かにちょっと開けただけで入れるとかありますね💡
また主人と相談してみます。

LEDはかなりよさそうですね。自分で電球を変えるなんてできるんでしょうか❓

No.7 10/12/20 19:35
お礼

>> 4 玄関の周囲の広さ(狭さ)がどれくらいかによっても右・左のどちらが良いが別れると思います。 例えば、右側で開ける場合にドアの開く角度を大き… レスありがとうございます。
沢山教えて頂きありがとうございます🙇

そうですか💡
慣れもありますよね💡
玄関ひとつとっても難しいですね💦

暖房は、家は寒い地域です。
確かにどれも使っただけですから同じですかね💡

No.8 10/12/20 19:42
お礼

>> 6 玄関扉前のスペースの余裕、玄関周りの壁の形状にも寄るでしょうが、読む限り左吊り元(左開き)で別に慣れてしまえば極普通になり使いやすいと思いま… レスありがとうございます。
詳しく教えて頂きありがとうございます🙇

なるほど💡
玄関回りなんかもまた詳しく聞いてみます。

照明はLEDは高かったりもあるんですね。
多分始めの見積り段階で、照明・カーテン代で30万円とあったので、LEDとかではないと思います。
また変更すると予算もあがるので心配です💦

お湯の件はもう1度確認してみます。
そんな器具もあるんですね😲
聞いといて良かったです😃

No.13 10/12/20 23:10
お礼

>> 9 LEDは1つ2・3千円位なので、1軒分の電球なら数万で済むと思います。 我が家は電球が9ヶ所あったので、1つ1500円のホームセンターオリ… レスありがとうございます🙇
意外に手頃なんですね😲
家計にも響かないのは助かります。
また住宅メーカーに話して見ます😃🙇

No.14 10/12/20 23:17
お礼

>> 12 阪神大震災、中越地震は夜間に襲って来ました。 家具は倒れ、停電になって家の中から脱出するのに一体どれだけの時間を費やしたのでしょうかね? … とおりすがりさん、沢山アドバイス頂き助かります🙇
ありがとうございます🙇😃

なるほど💡
色々細かい事もあるんですね📝

また打ち合わせの時に色々聞いてみたり、自分達で買えるものは買ったりします🙇

何度もとおりすがりさんのレスを見返します😃

No.21 10/12/21 18:29
お礼

>> 15 コンセントの増設は建築途中でも、照明のON/OFFスイッチの近くに設置すると新たに電線を配線しなくて済むので安く増設する事が可能ですよ! … とおりすがりさんありがとうございます🙇

HMはミサワホームです💡

No.22 10/12/21 18:32
お礼

>> 16 もう一つ、 住宅メーカーが解りませんが、 24時間換気システムについてですが第3種換気システム(自然給気、機械排気)にすると設置費用と運転費… ありがとうございます🙇
24時間換気システムって聞いた事はあるんですが、いわゆる換気扇でしょうか❓

24時間換気扇にも二種類あるんですか❓

No.23 10/12/21 18:35
お礼

>> 17 幹線道路の近くとか、線路の近くで電車や大型車両が通る度に家が揺れるようなら、基礎パッキンに普通は硬質プラスチックを使うのですが、吸振ゴムをか… レスありがとうございます🙇
その様な物もあるんですね😲
色々な物があってすごいですね😲
知らないと損ですね💦
HMの言われるがままですもんね…

家は幸いそのような騒音はないと思います💡

No.27 10/12/21 19:45
お礼

>> 20 今年マイホームを建てました。 我が家でミスッたなと思うこと。 ①子供部屋の向き 北~東~南の3方向全てに窓があるのですが、特に北側の窓から… 4さん、再レスありがとうございます。
入念に考えても失敗したなってありますかね💦
家は収納があまりなさそうで大丈夫かなと心配です。

4さんの経験参考にさせていただきますね😃

No.28 10/12/21 19:54
お礼

>> 25 24時間換気システムはその名の通り24時間1年365日運転しっぱなしにする換気扇で、1時間に0.5回、2時間で1回部屋の中の空気を入れ換える… レスありがとうございます🙇

24時間換気システムにも様々なんですね😨

この前の打ち合わせでは、換気扇みたいなのは言われませんでしたが、今度換気扇の場所を聞いてみた方がいいでしょうか❓

その24時間換気システムは最近の住宅には義務になっているのでしょうか❓

付けるとお金かかりますか❓

お風呂の換気扇もそのような24時間換気システムなんですかね💦

沢山質問してごめんなさい💦

ミクルでスレたてたいのですが、登録してないのか出来なくて💦

また、二階に3部屋あるんですが廊下から全てカーペットなんですよね💨

畳やフローリングはオプションなんです💦なんか私はカーペットっていまいちしっくりこなくて、南側の6畳の部屋と廊下はフローリングにしてほしいと頼んで今見積り段階です。

後、二階のリビングをフローリングの「うづくり」と言うのにしたんですが、拭くときれいになるでしょうか❓
今のアパートのフローリングって拭いても拭いても足形が付いてイライラします。

No.30 10/12/21 20:12
お礼

>> 29 レスありがとうございます。

今回建てる家は蔵ではないんです。

なるほど💡
隙間ですか💦
私は寒いのは大嫌いです。
その様な事は営業マンに伝えたら隙間とかないように建ててくれるんですかね❓

No.36 10/12/21 23:04
お礼

>> 31 ○サワホームだと、どれだけ隙間がないように気密施工して貰えるのか解りません! 工賃もどれだけ取るのか解りません、済みません。 収納に関… レスありがとうございます🙇
収納に関してはとおりすがりさんからのレスを参考によく考えます🙇

No.37 10/12/21 23:05
お礼

>> 32 ミサ○ホームの営業も、 俺からしたら結構無知な所があって、こっちの方が知らないと思ってるのか間違ってる事でも平気でこちらに言って来る事があり… なるほど💡

外壁は白がいいんですね。

No.38 10/12/21 23:07
お礼

>> 33 ミ○ワホーム営業から、 ミ○ワホームの家はジャンボジェット機と同じモノコック構造の家だという説明を受けましたか? 以前に俺はそのような説明… 確かそのよいな説明は受けなかったと思います💦
私も子供がいて出入りしていてよく聞いていませんでしたが…。

No.39 10/12/21 23:10
お礼

>> 34 部屋がカーペットって洗えるんですか? お子さんとかが食べ物や飲み物こぼしたりしたらダニの温床になりそうな気がします。 子供の頃住んでた家も… レスありがとうございます🙇
カーペットは洗えないと思います💡
始めからじゅうたんなんですよ💦

確かに食べこぼしや飲みこぼし気になりますよね😭

冬寒くない事ばかり考えていました💡
夏暑いのも嫌ですね。

No.42 10/12/22 21:08
お礼

>> 41 お礼が遅くなり申し訳ありません🙇
レスありがとうございます🙇

資格ですか❓
ちょっとそこまでは見なかったです💦

とおりすがりさんもの凄く詳しくて尊敬します🙇
色々参考にさせて頂きます💡

No.46 10/12/22 22:29
お礼

>> 43 窓の仕様は数種類あるのですか? あるのであればサッシは断熱性が高い樹脂サッシがお勧めです。 間違ってもアルミサッシにはしない事です。 アルミ… レスありがとうございます🙇

窓の種類は選べなかったと思います💦

確か、サッシの色もシルバーで…って感じだったような💦

No.47 10/12/22 22:34
お礼

>> 45 前述しましたが、 ミサ○ホームの24時間換気システムは第1種(機械給気、機械排気)ですが、第3種(自然給気、機械排気)にできるのであれば第3… レスありがとうございます🙇

換気扇がどの場所にあるか確認しなかったので、次回してみます📝

今はその24時間換気扇ってつける義務になってるんですか❓

付けるとオプションになるのかなと思って💦

その24時間換気扇はお風呂の換気扇も24時間換気扇なんでしょうか❓

その換気扇は第一種ですか❓
第三種ですか❓って確認 すればいいですか❓

No.49 10/12/22 22:53
お礼

>> 48 レスありがとうございます💡
なるほど、今は義務になっているんですね。

となると、元から換気扇が付いてるであろうお風呂やトイレは24時間換気扇なんですね。

例えば二階のこの部屋はタバコを吸うから付けたい‼となるとお金もかかりますね。

第一種、第三種って確認した方がいいですよね❓

No.50 10/12/22 22:55
お礼

後はこれだけは確認した方がいいとかあるでしょうか❓

No.52 10/12/22 23:02
お礼

>> 51 分かりました🙇
その様な事を確認します。

ミ○ワホームとはまだですが、したような雰囲気にはなってます。

なにかとおりすがりさんがおすすめの住宅メーカーあるんですか❓

No.54 10/12/22 23:08
お礼

>> 53 レスありがとうございます🙇

基礎ですか💡
やはり基礎が肝心ですか❓

No.56 10/12/22 23:37
お礼

>> 55 レスありがとうございます🙇

またその辺りを確認しつつ、他の工務店も検討してみます😃

No.59 10/12/25 03:35
お礼

>> 58 レスありがとうございます🙇

隙間ですか😲😲😲

FPの家聞いた事あります‼
やはり工務店のほうが私も好きです💡

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧