注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

痛みを伴う治療後に

回答1 + お礼1 HIT数 522 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
06/10/06 22:05(更新日時)

病院に行って、痛みのある治療を受けたり、治療への恐怖心があると、必ずと言っていいほど、貧血のようになって油汗まで出てきます。今日も、婦人科で内診を受けた後、先生の説明を聞きながら、血がさ~っと下がって倒れてしまいました。元々、すごい痛みに弱いのですが、もうすぐ健康診断もあるし、また倒れたらどうしようと思うとすごい不安です。前はこんな事なかったのに。私と同じような方、いらっしゃいますか?もし、対応方法とかあれば、教えていただけませんでしょうか?

タグ

No.154552 06/10/05 21:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/05 21:09
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

健康診断の時に採血の時に、「痛みで貧血みたいになる」と前もって言ってくださいね。

そういう方は時々いまして、検診でも工夫するはずです。寝て採血するとかね

体調にもよりますが、念のため。痛みなどの緊張で体が軽くショックになるのでしょう。

将来体質が痛みにも強く変わるかもしれません。

いろんなストレスがありますからね

No.2 06/10/06 22:05
お礼

ありがとうございます。前はこんなことなかったのに、診察だけだと大丈夫なのに、採血とかされただけで、血の気がひいて、倒れてしまいます。この歳で、まだ出産も経験してなくて、これから先、どうなるんだろうと心配になります。もうすぐ健康診断ですが、教えていただいたように前もって、伝えたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧