疲れました。

回答2 + お礼0 HIT数 1304 あ+ あ-

働く主婦さん( 38 ♀ )
11/04/24 22:41(更新日時)

実家の父が病に倒れました、幸い一命は取り留めましたが寝たきりに近い状態で今は病院に入院しております。

父が倒れてから毎日、実家の母を病院まで送っています。父が毎日病院へ来いと言うそうです。

私は叔父が経営する会社で事務員として働かせてもらっています、身内の入院と言う事で何かあれば仕事に支障のない程度で時間を貰えるのでありがたく思っています。

そんな状況にあるせいか、周囲の人間は私が何でも協力できると思っています、どうしても仕事の都合で母の送迎が出来ない時もたまにはあります。そんな時は決まって“親不幸”のレッテルを張られます。(叔父以外の親戚やら近所の方から)


おまけに私の5歳になる息子は喘息持ちで体調を崩す事も多く発作を予防する薬をかかさず飲んでいます。それでも発作が出てしまう事もあります。そんな時も私の対応が悪いからだと言われます。

もうこんな生活に疲れました。朝起きると毎日同じことの繰り返しです。子供達に朝食を食べさせ学校・保育園に送り出したらすぐに実家の母を病院まで送り、その足で職場に向かいます。母が帰る頃に連絡が来て再び病院へ迎えに行き実家まで送り届けます。
まっすぐ帰れれば良いのですが食糧買出しにスーパーに寄ってからです。息子の調子が悪ければ保育園からの呼び出しもあり自分の昼食すら食べる暇がありません。

やっと自宅に戻っても掃除・洗濯・洗いものなどやることはいっぱいです、自分では一生懸命やってるのですが家が奇麗になりません。

すいません、愚痴ってしまいました。

No.1578005 11/04/21 09:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/04/21 10:09
チャイルド ( eb3Aw )

イイ、イイ!こんな時は家の中がしっちゃかめっちゃかでも仕方ないですよ。
あんまりきたなきゃ旦那がやるでしょう!そんなつもりでイイですよ!

No.2 11/04/24 22:41
通行人2 ( ♀ )

お母さんは自分で病院まで行けないのですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧