お願いします。皆さんの力貸して下さい。

回答30 + お礼14 HIT数 5317 あ+ あ-

影法師( 22 ♀ z94Bw )
11/04/25 03:55(更新日時)

今日から20㌔圏内一切の立入が禁止されました。

でもそこにはまだまだたくさんの動物達が取り残されています。

飲まず食わずに繋がれたままの牛に、最後の一日分の餌やりを終わらせ、瀕死の牛に泣きながら謝っていた男性。

牛はあのまま餓死を待つのみ。

幸せに仲良く暮らしていたはずのペット達。

食べるものもなく、弱った仲間を共食いをし生きようとしている猫達。

衰弱しヨロヨロとあるく犬達。

立入禁止区内は地獄のような場所になっています。

動物だからと見捨てていい命なわけじゃありません。

私は支援物資とテレビ局にメールをし訴えています。

しかし私一人じゃ、力は足りません。

一刻も早くひとつでも多くの動物達の命を助けれるように、どうか皆さまの力も貸して下さい。

多くの支援物資、支援金、あとテレビ局などに訴えてくれれば、動いてくれて政府も考えてくれることを願います。

残酷な写真もあります。気分悪くされる方はご注意下さい。

でもこれが現状なのです。どうか目を反らさないで。

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-2053.html

沢山の人の力が必要なので、転載させて頂きました。

No.1578521 11/04/22 01:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/22 01:49
通行人1 ( ♀ )

主さん
涙を流して拝読させて、頂きました。

人間優先なのは、判りますが、動物も今の今まで、人間に飼育されてきた【命】であります。

避難させてあげることが、どうして出来ないのだろう、どうにか出来ないのかと思っていました。

テレビで、酪農家を諦めて農業に変えなくてはならなくなったと、涙を流して話をしていた人。
家畜は家族だと言い、家畜を置いて、避難したくないと涙を流して話をしていた人。このような現実を政府は把握しながらも、表面化していないのは…避けたい問題だからだと、思っています。酪農の牛は痩せても身を削っても、乳を出し続けるそうです。本当に胸が締め付けられます。

主さんに賛同して、福島県知事に意見を提出し、政府サイトにも意見してみたいと思います。
本当に…哀しい。

No.2 11/04/22 01:59
学生さん2 ( 10代 ♀ )

心がいたみました…この文章をひろめさせていただいてもよろしいですか?

No.3 11/04/22 02:02
悩める人3 

昔、人間が、人間を食べてた飢餓の酷い時代を本で知りました。
餓えたら人間も餓鬼となるんです。
私達は、なんの為に義援金してるんでしょうか?それは人間が人間である為に、被災された全ての方々に義援金してるんです(勿論犬や猫…)
義援金は、どうなってるのか明確に、テレビで放送して欲しい。コンビニやスーパーマーケットや至る所で義援金してますけど、一体どう遣われてるのでしょうか?
私も阪神淡路大震災を経験しました。地獄でした、この世の終わりと思ってました。しかし、暫くして知りましたが、世界の終わりでない!普通に暮らして居る方々の地域見て、惨めでした。
心の復興は、未だ無理(阪神淡路大震災頃は、携帯やパソコンも普及してませんでした)情報得るのが、大変困難でした。
東日本大震災の義援金どうなってるのでしょうか?
24時間愛は地球を救う、あの番組で集まった、お金は?
一日であんな金額なのに、今回の東日本大震災は、世界中から義援金集まってますよね、その行方は?
自宅にも、義援金詐欺かどうか分からない人が、「東日本大震災の義援金お願いします」と何回も来ます。
お断りしてます(他でしてますので)。

No.4 11/04/22 02:04
お礼

1様 ありがとうございます。

意見出して頂けただけでも充分に力になります。

私には直接助けにいく事はできないので、本当に自分が情けないですが、少しでも力になれるよう、幸いうちの隣の市がボランティアしていることもあって、少ないですが支援物資を届けています。

誠に力になって頂き心からありがとうございます。

No.5 11/04/22 02:04
通行人5 ( 10代 ♂ )

それって本当?
だとしたら残酷過ぎる……

俺も情報広めるのを手伝わせて下さい🙇🙇🙇

勝手ながら文章コピーさせて貰いました。ごめんなさい🙇🙇

No.6 11/04/22 02:08
お礼

2様 ありがとうございます。

一人でも多くの人がこの現状を知って力になってもらいたいので、ぜひ転載お願いします。

チェンメールとも、とらえられてしまうかも知れませんが、ニュースにはならない本当の現実です。

それだけでも充分力になります。

力になって頂き本当にありがとうございます。

No.7 11/04/22 02:21
学生さん2 ( 10代 ♀ )

1万円そちらのサイトに寄付考えています
きっと動物のために使ってくれますよね

すみません、とりあえず少しコピーさせて頂き伝言板に記載させていただきました

No.8 11/04/22 02:22
お礼

3様 ありがとうございます。

人間も窮地に立たされたら共食いすると思います。

生きようとしているからこそ、生きる術を見つけると思います。

それが今、取り残された動物達の中でおきています。

本当に悲惨な現実です。

本当に義援金はいつ使われるんでしょうか。

義援金が使われるまでに人間や動物のどれだけの命が失われるんでしょうか。

私にはわかりません…

原発問題は解決するまで、まだまだ長い時間かかります。

だからこそ取り残された動物達を一匹でも多く保護してほしいと私は思います。

No.9 11/04/22 02:34
お礼

5様ありがとうございます。

最近までこの現状を知りませんでした。

暇つぶしに色んな人の日記をみていました。

そこでこの現状を書いている日記を見つけ、支援活動しているサイトを見て、残酷な写真を見ました。

一ヶ月以上前まで、きっと3匹で仲良く暮らしていたはずの飼い猫。

飼い主がいなくなり、家に取り残され食べ物もなくなり、それでも必死に生きようともがいていたんだなぁと思うと、涙が止まりません。

まだ生きている動物達も沢山いるはず。
家の中に閉じ込められている動物達も沢山いるはず。

一刻一秒も争う自体だと私は思い、今日転載させて頂きました。

一匹でも多く救出できるよう多くの人の力が必要です。

どんどん転載お願いします。

それだけでも力になります。

よろしくお願いします。

No.10 11/04/22 02:41
通行人10 ( 20代 ♀ )

動物たちのことを思うと本当に胸が痛みます。悲しく、辛すぎる。何とかしたいのに、何をしたらいいか分からない…。

でも、私も義援金、支援物資を寄付したいと思います。それくらいしかできなくて辛い…。そして、このことを友達、知り合いに伝えたいです。

No.11 11/04/22 02:46
お礼

>> 7 1万円そちらのサイトに寄付考えています きっと動物のために使ってくれますよね すみません、とりあえず少しコピーさせて頂き伝言板に記載させて… 本当にありがとうございます。

ありがとうございます

私も動物達のために、できる事をこれからも続けていきたいと思います。

転載して頂きありがとうございます。

No.12 11/04/22 02:50
お礼

>> 10 動物たちのことを思うと本当に胸が痛みます。悲しく、辛すぎる。何とかしたいのに、何をしたらいいか分からない…。 でも、私も義援金、支援物資を… 10様ありがとうございます。

それだけで充分力になります。

私も支援金や物資、政府が気づくよう訴える事しかできません。

まだまだ家の中に閉じ込められている動物達もいるはず。

早く助かるよう祈る事しか私にもできないのが情けないです。

一人でも多くの力が必要です。
どうかよろしくお願いします。

No.13 11/04/22 03:12
通行人13 ( 30代 ♂ )

全て原子力の恐ろしさ

結果これです

起こるべくしておきた

核は絶対に人間にはコントロールできない

そして機械にもできない

原発はミサイル持つよりリスク高いです

事実上殺人基地



50年代~推進してきた輩全て死刑ですな

経済、生活、利権、金

それしか脳にない人間



動物達の命を絶対に活かさなくてはいけないね

No.14 11/04/22 03:25
通行人14 

昔 昔の時代から人間と動物は共存して 動物を利用して助けられて こう言う窮地に追い込まれた時は知らん顔…
悲しい現状ですよね。
何とかしたい。何とか協力をさせていただきます。

No.15 11/04/22 12:53
通行人15 

私も力になりたい。どこに連絡したらいいのですか?うちにはパソコンがありません、でも助けたいです。動物もおなじ命です‥ よね。残酷すぎます!

No.16 11/04/22 14:04
悩める人16 ( ♀ )

私も是非力になりたいです!!!

どちらに 連絡したら いいでしょうか?!

飢えで苦しんで瀕死の状態にある動物達を 早く助けたい❗❗

何とかしたい❗❗

No.17 11/04/22 14:31
元不良 ( 40代 ♂ 8mSRw )

いつも ばかな 事 書き込んだり レス立てたり してますが


今 レス 読んで 初め 涙が 出てきました😫 今も涙が 出てます🌁


うちも 動物 飼って いるので… めちゃくちゃ 気持ちが…



う~も~ コメント 出来ません ごめんなさい 🌁🌁

No.18 11/04/22 14:52
通行人18 ( 30代 ♀ )

別な所でスレ立てし
若い男性から
このスレを教えてもらいました
活動事務所が近所でしたので
ビックリ
即出向き、猫のご飯だけど
お渡ししてきました

主さん教えてくれて
ありがとうございました。

No.19 11/04/22 15:28
通行人18 ( 30代 ♀ )

訂正
お渡ししてきます○
お渡ししてきました×

失礼致しました。

No.20 11/04/22 15:32
お礼

皆さま 本当に本当ありがとうございます。

只今仕事中なため、仕事が終わり次第連絡先などを載せたいと思います。

本当に心からお礼申し上げます。

No.21 11/04/22 15:45
通行人21 

あの動物たちを無人島に連れていってちゃんとエサをやるなり面倒みて寿命まで生きさせればいいと思う。

もちろん東電のカネでな。

No.22 11/04/22 18:26
専業主婦さん22 

いま、関西ローカルのニュース「VOICE」で、この問題の特集を放送しています。
主に牛の問題を取り上げています。
昨日も、他局のローカルニュースでコメンテーターの男性がこの問題に言及し、対策を呼び掛けていました。

僅かずつではありますが、認識が広まりつつあると感じます。
何とか、一刻も早く動物たちに手を差し伸べて欲しいと思っています。

No.23 11/04/22 19:07
通行人23 ( ♂ )

先週の週刊誌に報道されてました。たぶん、支援金は人間の用が優先になっているんですよね。動物愛護団体が別枠で支援しないとダメかもしれません。

No.24 11/04/22 19:49
お礼

皆さま 力を貸してくださった方、これから力になりたいと言ってくださった方。 本当にありがとうございます。

削除されるかもしれませんが、連絡先などを公開したいと思います。

犬猫救済の輪HP 
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-2053.html

PCがない方でもご覧いただけます。

以下サイトからそのまま転載いたします。

●この後の支援物資受付は、 こねこ・成猫用ドライフード・ウエットレトルトのみ
その他は、保管場所がないたため一時ストップいたします。レスキュー参加者男女用防護服が大至急ほしいです。手配する時間がありません。
またレスキュー時には足りないものがありましたら記載させて頂きますので長くにご協力をお願いできましたら幸いに存じます。

毎週火曜日12時から20時 
受け入れ先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
        TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


●振込先 郵便振替 口座番号
00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪  044-276-9388


●横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874
口座名義 犬猫救済の輪  044-276-9388

郵便振替は、通信欄に使途目的(例ー被災動物)と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(ヒサイ)とご記入下さい。

犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、小さな力ですが、
東北関東大地震による被災動物に手を差し伸べたいと思います。

どうか一人でも多く力をお貸しください。
よろしくお願いします。

No.25 11/04/22 19:54
通行人25 ( 30代 ♀ )

主さんのおかげで支援金送るところが分かり早速郵貯ダイレクトで送金しました。
本当に惨い現状ですね😢
微力ながら支援金送りましたが1日でも早く動物が救済されることを祈念します。
継続的にこちらの団体に支援金を送りますね😃
私も猫を飼っていますので人事ではありませんから😢

No.26 11/04/22 20:17
お礼

私はこれほど胸が痛み涙があふれてくることは初めてです。

勝手な推測を書きますが、衝撃な言葉も
あると思います。
苦手な方はこれより下は見ないようお願いします。










たった今サイトみてきました。
衝撃な画像は削除されていました。







あの画像をご覧になった方はわかると思います。

今もまだあの画像の猫たちのように家の中に閉じ込められている
動物はまだまだいるはずです。



あの画像の猫たちは必死に生きようとしたんだと思います。

地震がくるまで、3匹と家族とで幸せに可愛がられて暮らして
いたんだと思います。

3月11日地震がきて、原発が危険で退避させられた
飼い主たち。

きっと帰ってくると信じ、飼い主の帰りを待っていたはずの
猫たち。

1日が経ち・・・・ 2日が経ち・・・・

それでも必死に帰ってくるのを待っていたんだと思います。

1週間が経ち・・・ 食べ物がなくなり空腹に
耐えていたと思います。

2週間が経ち・・・ きっと水も食べ物もない状況で
生きようと頑張っていたんだと思います。

3週間が経ち・・・1匹が瀕死になったんだと思います。
残りの2匹でその1匹を食べ、生きようとしたんだと思います。
それが頭だけ残した魚の骨のような姿になった猫と思います。

No.27 11/04/22 20:32
お礼

続きます。





衝撃な言葉が苦手な方はこれより見ないよう
お願いいたします。














4週間が経ち… 飼い主に会うことなく
もう1匹も瀕死になったと思います。
残った1匹が、それを食べ生きようとしたんだと思います。
それが胸回りを食べられていた猫…

地震から1ヵ月が経ち…

最後に残った猫もとうとう飼い主を待ちながら
閉じ込められていた家の中で
一人静かに命が尽きたんだと思います。

これは私が画像を見てあくまで推測した話です。

これを書きながら涙が止まりません。
自分が本当に情けない…

ただ普段どおりに暮らしていたのに…
なぜ… どうして…
飼われていた動物は何も罪もないのに…

私も猫2匹飼っています
人事ではありません。

動物を飼われている方。
避難するときはどうか動物のことも考えて欲しいと
切実に願います。

窓を開けて避難するとか・・・

私が言う権利はありませんが、
どうか もう一度災害時に
ペットの事どうするか家族とで考えてください

長々と失礼いたしました。

No.28 11/04/22 22:00
学生さん2 ( 10代 ♀ )

皆さんにしってほしい
支援あげ

No.29 11/04/22 23:32
通行人29 

20キロ圏内立ち入り禁止で、どうやって救助に入れますか?

No.30 11/04/23 01:52
学生さん2 ( 10代 ♀ )

そのため政府に意見出したり
20キロより離れたとこを救助するんだと思います

No.31 11/04/23 04:11
学生さん2 ( 10代 ♀ )

すみません
スレあげさせてください

No.32 11/04/23 11:53
お礼

>> 29 20キロ圏内立ち入り禁止で、どうやって救助に入れますか? 29様 遅くなりました。

私にもまだわからない状況です。
すみません。

ただネットやニュースによる情報なんですが、個人で救助に向かうのは残念ながら不可能に近いです。

20㌔圏内に入るには、許可証が必要になります。

許可証がなく無断で入った場合は逮捕されてしまいます。

今のところ、愛護団体や動物救助団体などに参加する形で救助するしかできないと思います。

No.33 11/04/23 14:53
学生さん2 ( 10代 ♀ )

主さんじゃないのに何度もすみません。
皆さんに何かしら力をかして頂きたいです。

No.34 11/04/23 15:20
お姉さん34 

わかった‼

私も出来る限りの事をさせて頂きます‼

大切な命だもんね‼

No.35 11/04/23 17:37
お礼

2様

協力ありがとうございます。

閉じ込められている動物など救うには、本当に多くの人の力が必要です。

私も自分ができる精一杯の支援を続けていきたいと思います。

20㌔圏内にはまだまだ生きている動物は沢山います。

どうか助かるよう皆さまの力を貸して下さい。

よろしくお願いします。

No.36 11/04/24 02:14
通行人36 

アゲます。
官邸HPに意見メール送りました。人間も動物も同じ命です。みんなの想いが伝わりますように…

No.37 11/04/24 16:25
学生さん2 ( 10代 ♀ )

あげます!
痩せこけてる動物可哀想です…。

No.38 11/04/24 20:58
通行人38 ( ♀ )

18さん✨私も近所です😃なので、私も直接ごはんなど持って行って協力出来たらと思います。

それから主さん✨
出来たらミクルの方にもスレ建てていただけませんか?ミクルの方はスレの期限もないので、いろんな方にみてもらえると思います✨

No.39 11/04/24 22:17
お礼

皆さまありがとうございます。

ぜひ、ミクルにもスレを立てさせて頂きたいと思います。

No.40 11/04/24 22:39
学生さん2 ( 10代 ♀ )

主さん、ミクルのほうにもたてたのでしょうか?

No.41 11/04/24 23:50
お礼

只今、新たにミクルにてスレを立てさせて頂きました。

『取り残された動物を救いたい』

よろしくお願いします。

No.42 11/04/25 00:23
悩める人16 ( ♀ )

16です。
私も首相官邸に意見メール送りました。

No.43 11/04/25 00:42
通行人38 ( ♀ )

主さん、新しくスレを作って下さってありがとうございます🍀

No.44 11/04/25 03:55
通行人13 ( 30代 ♂ )

福島もみるも無惨ですが

普段から捨てられて殺されるペットの方がケタ違いに多いよ
動物愛護団体に寄付したほうがよろしいかと思います。

官邸にメールしても何もしませんよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧