やりたい仕事と現実・・

回答2 + お礼0 HIT数 1421 あ+ あ-

悩める人( 29 ♂ )
11/06/05 17:50(更新日時)

皆さん、やりたい仕事ってありますか??またそんな仕事ができていますか??

私は転職活動中で、現在2社から内定を頂いています。1つは薬品会社で配置薬の営業(既存・新規)、もう1つはコーヒーメーカーでのルート営業。ちなみに私は29歳独身、営業未経験です。前職は食品会社の現場社員としてスーパーの惣菜売場に約6年勤務してきました。

なぜ未経験の営業かと言われれば、土日休みが多く、G.Wや夏季、年末年始休暇があるからという理由だけです。他にはありません。彼女が普通のOLでしかも遠距離なので、そうでもしないと会えなくなり、結婚も考えているというのはありますが・・

仕事内容的に少し興味があるのはコーヒーメーカーです。しかし給料は薬品会社の方がいいです。(手取りでコーヒーメーカー15〜16万、薬品会社22万程度)

休日などの条件もさほど変わりません。むしろコーヒーメーカーの方が少ないくらい・・

離職してそろそろ3か月が経ちます。これまでにも内定を頂いた所はあったんですが、仕事内容に不安があったり、自分には向いてないような気がしたりで断ってきました。

しかしいつまでもこんなことではいけないと思い、そろそろ決めなければと思うのですが・・

こんな時、皆さんならどちらの会社を選びますか??
もしくはどちらも選ばず、やりたい仕事を探したり、資格取得の勉強をしたりしますか??

長文すみません。

参考までにご意見お願いします。




No.1607422 11/06/05 11:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/06/05 13:26
通行人1 

やりたい仕事が出来れば一番なのですが、営業のどちらかなら、コーヒーメーカーのルート営業の方が向いていそうな印象を受けました。

No.2 11/06/05 17:50
通行人2 ( ♂ )

新規開拓をする場合は飛び込み営業か電話営業か、分かりませんが、ノルマらしきものがあると思いますね。友人で似たような仕事してますが、昨今の経費節減ムードでお客は取りにくいし、お客から契約を打ち切られることも増えてるそうです。

転職する場合は、若い人が多い職場だと離職率高いのかな?と用心したほうが良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧