もう愛してない…

回答13 + お礼9 HIT数 4464 あ+ あ-

働く主婦さん( 38 ♀ )
11/10/14 18:59(更新日時)

旦那の浮気発覚から一年たちました。
主に✉と📱の付き合いでしたが大変辛い日々でした。
相手の人と別れて、今は以前より家族を大事にしてくれています。心遣いも日々感じます。
それなのに…私の気持ちが覚めてしまいました。浮気相手から取り戻すまでは、意地があったのかもしれません。
最近『愛してる』と言われて、その瞬間気付いてしまったんです。全く気持ちが動いてないことに。
旦那からの愛情を取り戻せて嬉しいはずなのに…。
今は毎日のように抱き締めてくる旦那を冷めた気持で受け止めています。
今からでも別れるべきでしょうか❓

No.1686221 11/10/11 14:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/11 15:12
通行人1 ( ♀ )

お子さんがいないなら
離婚もいいかもしれませんね。
もしも、お子さんがいるなら
考え直したほうがいいのでは?
ご主人、今は家族を大切にしてくれるのですよね。
あなたに愛がなくなっただけで
離婚するのは、お子さんの心に傷を付けるだけです。

No.2 11/10/11 15:31
通行人2 ( 40代 ♀ )

冷めるのは仕方ないですよね。そのまま何十年も過ごす方もいらっしゃるし‥ 自分の人生、いろんな事があって、そのたび変化していくものではないかな?とこの頃思います。

No.3 11/10/11 16:27
通行人3 ( ♀ )

お子さんがいるなら
愛してる、愛してないだけで解決できる問題じゃないでしょ?
子に責任があるのだから
そういう感情がなくても
生活は継続して行くべきと思います。
「愛してる」の代わりの
感情も男と女には必要です。
そこだけにこだわって生きられるのなら単純でいいですけどね。

No.4 11/10/11 16:36
通行人4 ( ♀ )

✉や📱だけなのに、そこまで気持ちがダウンするなんて、極端ですね😞
人間、誰しもちょっとした過ちは侵すもの。
主婦だって、浪費したり、カードキャッシングしたり、芸能人に熱上げたりするじゃない?店員さんや美容師さんと親しくしたり。

✉や📱だけならそれとあまり変わらないと思いますが。

妻の立場で接して生活を共にしてくれるだけでも、旦那さんにとっては有難いんだと思います。健気だと思いますよ。

ちょっとずつ、冷めた気持ちを取り戻すには、
小旅行がオススメです。
主さん自身は、美味しいもの食べて、欲しい物買って、まずは身を満たしましょう。
そこから心を豊かに。
音楽聴いたり絵画を見たり、なにか趣味を持つとかね。
ごくごく普通過ぎる日常から、ちょっとはみ出してみると、自分を客観的に見れますよ。

旦那一人のためごときに、寂しい顔つきしてませんか?
どうせあと数十年生きるなら、きれいな心で生きたくない?

主さんは生真面目なんでしょうね。

No.5 11/10/11 19:20
お礼

>> 1 お子さんがいないなら 離婚もいいかもしれませんね。 もしも、お子さんがいるなら 考え直したほうがいいのでは? ご主人、今は家族を大切… レスありがとうございます。
小学生の子供がいます。
一度は裏切ったくせにと言う気持ちが捨てられず、苦しい時期もありました。
でも今は、憑き物が落ちたような気分です。
子供が笑っていられる道を選ぶべきですよね。

No.6 11/10/11 19:22
お礼

>> 2 冷めるのは仕方ないですよね。そのまま何十年も過ごす方もいらっしゃるし‥ 自分の人生、いろんな事があって、そのたび変化していくものではないか… レスありがとうございます。
自分の人生…家族の人生…。もう少し考えてみます。

No.7 11/10/11 19:24
お礼

レスありがとうございます。
子供のためにも
愛だけに振り回されないで強く生きたいです。
それがいつか自分のためにもなるのでしょうか…。

No.8 11/10/11 19:28
お礼

>> 4 ✉や📱だけなのに、そこまで気持ちがダウンするなんて、極端ですね😞 人間、誰しもちょっとした過ちは侵すもの。 主婦だって、浪費したり、… レスありがとうございます。
実際会っていました。辛くて苦しい日々が終わったら、もう愛せなくなっていました。
今更戻って来ても遅いと思う気持ちがあります。

No.9 11/10/11 20:10
サラリーマンさん9 

私は主さんと同じように道を外すのが嫌いな人間ですが、主さんの旦那をかばう気はありませんが、結婚生活の中で主さんも旦那も人間ですから、一秒も狂わない精密時計ではない筈。

私にも妻子いるのを承知で擦り寄って来た女性(既婚)がいましたが、私は一度、食事だけして帰りました。それは、もし、その女性を抱いてしまったら、女性の旦那が乗り込んでくるだろうし、そもそも私は既婚の子供いる女性の家庭を破壊する気がさらさらなかった。抱いたら、終わりだの意識=理性が働きましたよ。たった一度の食事以来は、会ってません。この食事は、「アバヨ」の意味です。これが大人の分かれ目。
杓子定規や1+1=2で綺麗に死ぬまで生きられれば、それは素晴らしいですが、旦那がまだその程度で主さんの方に気が帰ってきただけ、泥沼化せずに済んだと納められないでしょうか?

No.10 11/10/11 20:45
通行人10 ( ♀ )

分かる気します。

自分のこれからの家庭生活を考えると、荒涼とした感じします?

まあ、世の中の家庭を見ても聞いても、何十年もラブラブな人達って少数派で…。それすらも本人達に言わせれば、何もなかったわけでもないし、すごい努力してるということですし(知人の話)。

大半は、家族にシフトするというか、ある程度割り切って暮らすというか。家族ならいい家族も悪い家族も、家族は家族なわけですし。

究極は主さんがそういうのを我慢できるかできないかだと思います。

子供に悪影響が出るか出ないかで決めてもいいとも思います。結婚生活が殺伐としてきたなら別れた方がいい場合もあるし…。

私も、昔、母親が死んだ魚みたいになってたから、父親との離婚、すすめましたよ。母親のそんな姿見たくなかったので…。



No.11 11/10/12 09:47
お礼

>> 9 私は主さんと同じように道を外すのが嫌いな人間ですが、主さんの旦那をかばう気はありませんが、結婚生活の中で主さんも旦那も人間ですから、一秒も狂… レスありがとうございます。
何度も自分に前向きになるよう言い聞かせて来ました。
旦那だけに責任や理由があるとも思っていません。
ただ…狂った時間を戻しても…気持ちが戻らなくなってしまったんです。
私を裏切った事はいくらでも許せます。しかし子供を裏切った事は到底許せません。
根底にそういう気持ちがあるからでしょうか…。

No.12 11/10/12 09:52
お礼

>> 10 分かる気します。 自分のこれからの家庭生活を考えると、荒涼とした感じします? まあ、世の中の家庭を見ても聞いても、何十年もラブラ… レスありがとうございます。
子供にだけは、寂しい思いや辛い思いをさせたくありません。
その思いがこれ迄の、そしてこれからの私の支えでもあります。
すべてを子供のためだと言っても、逆に子供のマイナスにならないよう考えてみます。

No.13 11/10/12 20:31
通行人13 ( ♀ )


No.9の方の様な旦那が良かったな~。

理性のある男性‥
奥様が羨ましいです

No.14 11/10/12 21:41
働く主婦さん14 

私も‥
9さんみたいな旦那さんと結婚したかった😢泣けるわ💦

No.15 11/10/14 14:59
学生さん15 ( 10代 ♀ )

子供な私ですが……

喧嘩するようなら離婚してほしいです。聞くのが辛いです。いずれ夫婦は喧嘩をし、嫌い同士になるとついこの間まで思ってました。こんな思い子供にはさせないでほしい。

しないのであれば、子供の前でだけはせめて仲のよい夫婦でいてください。

No.16 11/10/14 15:35
お礼

>> 13 No.9の方の様な旦那が良かったな~。 理性のある男性‥ 奥様が羨ましいです 本当ですね。
私もそう思います…。

No.17 11/10/14 15:37
お礼

>> 14 私も‥ 9さんみたいな旦那さんと結婚したかった😢泣けるわ💦 同感です。
浮気をする人としない人…見抜けたら良いのに。

No.18 11/10/14 15:40
お礼

>> 15 子供な私ですが…… 喧嘩するようなら離婚してほしいです。聞くのが辛いです。いずれ夫婦は喧嘩をし、嫌い同士になるとついこの間まで思ってま… レスありがとうございます。
親の勝手や都合で、子供に辛い思いをさせる事だけは無いようにします。
必ずそれだけは守ります。
あなたにも笑顔が戻りますように。

No.19 11/10/14 17:15
通行人19 

私も主さんと同じような経験をしました。
浮気相手と別れて、修復しようと頑張りましたが、旦那が浮気相手に未練があるのが判ってから、気持ちが冷めてしまい元に戻す事はできませんでした。
その後、旦那は修復したいと大人しくしていましたが、私は手が触れると鳥肌が立ち、一緒の部屋に居ても気分が悪くなるようになり、肉体的に我慢の限界を悟り、離婚しました。

子供達はある程度大きくなっていたので、子供から「離婚したら。」と言ってくれました。
心身ともに苦痛から解放されて、離婚して良かったと思っています。
旦那は人間的には良い人なので、距離を置いたことで嫌いな感情はなくなり、今は穏やかに暮らせています。
子供達は父親にも会いたい時に会いに行けるので、精神的にも安定しているようです。

主さんの場合は、旦那様に触られても鳥肌が立つところまでは行っていないようなので、このまま、お子様が大きくなるまで静観してみてはどうでしょうか?

焦って別れることもないような気がします。

No.20 11/10/14 17:26
通行人20 

解ります。知ったあの日、奈落の底に突き落とされる感じ。今でも身震いしますよ。😨
彼女との行為の録画、嫌がらせ。
夫は別れたがらないので、精一杯努力している様子が痛ましい。
それを見て、夢から覚めるように冷めました。

今はきっぱり別れたようですが、昼夜構わずの無言電話。
「夫差し上げます。」え、と一声があったので、彼女でしょう。
離婚したい。証拠を取ってないので離婚不受理届を出されてしまいました。😢

No.21 11/10/14 18:58
通行人21 ( ♀ )

それでいいのでは?簡単に気持ちは戻りません。それ位傷ついたのだから。元に戻れるかわからないけど一生努力して償ってもらいましょう。

No.22 11/10/14 18:59
通行人22 

まあ世の中金だから 損得勘定で離婚するか決めます。私は。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧