注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

子供達の巣立ち

回答24 + お礼22 HIT数 10520 あ+ あ-

匿名( 43 ♀ nHt9w )
11/12/09 06:38(更新日時)

中学を来年息子は卒業します。そして定時制高校に行く事になりました。長男も結婚し来年家を出ます。ずっと母子家庭だった為子供の為に頑張ってきましたが来年からは家族で夕飯食べる事がなくなります。凄く淋しいです。いつまでも子供じゃないのはわかってるんだけど、子供は巣立つものなんだけど、そんなに早く大人にならなくてもと思ってしまいます。元旦那は酒乱で暴力をふるい、私は鬱病になりました。それでも子供達がいたから頑張ってこれた。でも寂しさばかりです。男の子を持つお母さん、寂しいなと感じた時ってどんな時ですか?

No.1714623 11/12/05 08:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 11/12/05 08:43
お礼

>> 1 1番さん、レスありがとうございます。もしかしてお子様を亡くされたのでしょうか。違っていたらすみません。ですが、1番さんの言うように会えるだけで幸せなのかもしれません。私はバカながらずっと子供子供でした。巣立つのは成長している証拠なのに。

No.7 11/12/05 14:35
お礼

>> 3 二人男の子ですが、上は県外に就職、下は高校受験で今反抗期です。上の子が一人暮らしで自立した後、うつで空の巣症候群で寝込んでひどかったです。子… マカロンさん、家も同じです。一番私にくっついてましたし、優しく、支えてくれてました。ですがやはり反抗期で、この間怪我したと言い足からかなり血が出てたので見ようとしたら触るなって言われ凄くショックでした。寂しいですね。本当に。

No.10 11/12/05 14:55
お礼

>> 4 有り難うございます。 子供が死んで、2年になります。 子供と二人きりの生活だったので、子供が死んだときは何度後追いしようかと悩みまし… 通行人1さん。そうだったんですね。とても辛かったでしょうね。まだお若かったのですか?生きてるだけで幸せなのですね。私は多分子供に依存してるのかもしれません。ずっと子供のままでいてくれると思ってました。ですが、最近は会話もなく、私も趣味と言うのがなく、このまま寂しいままなのかなと思ったりしてしまいます。

No.11 11/12/05 14:58
お礼

>> 5 ウチも母子で3人子供がいます。まだ皆小学生だけど主さんの気持ち分かる気がします。私は再婚は全く考えてなく、一人になる不安があります⤵子供が大… 通行人5さん。ありがとうございます。私もよく子供が保育園行ってた時のアルバム見たり、携帯のムービーには三年前のあどけない子供がいます。見ると涙出てきてしまいます。成長しなければ困りますがずっと子供のままでいて欲しいと思ってしまいます。

No.12 11/12/05 15:02
お礼

>> 6 うちも男の子が二人いて 上の子は成人し彼女と同棲を始めました。 ほとんど家にも寄り付きませんが、彼女の両親から とても可愛がられている… 通行人6さん。ありがとうございます。そうなんですよね。子供が自立できるように...私はそれも出来てない気がします。只甘やかしただけで。高校も行くとこがなく、受験なのに遊んでばかりいます。

No.15 11/12/05 19:29
お礼

>> 8 うちは女の子一人で、ダンナとは近いうちに離婚します。 高校卒業すると、遠方の大学に進学し、年に一度程しか会えなくなるでしょう。 まだ小学… 娘がいる人はよく結婚してからの方が母親と仲良くなると聞きますが、きっと娘さんもお母さんといたいんじゃないでしょうか。私の周りにも嫁いだ娘を持つ方がいますがよく買い物したりしてますよ。又話もわかりあえると言ってました。

No.16 11/12/05 19:31
お礼

>> 9 良く子育てはボランティアだと言うものですよね😃 主さんは子供を社会に出しても問題ないように育てるのです😉 そう考えれば子に執着しなくて住… 子育てはボランティア。確かに😣子供は自分一人で大きくなった顔してますし。反抗ばかり。最近ろくに口もきいてません💦

No.17 11/12/05 19:41
お礼

>> 13 本当に同感です うちも1人息子が来年高校生です どうしても行きたい高校が地元じゃないと 本人の希望で親元を離れる予定です こん… 私も周りにはいいじゃない。手が離れて。好きな事すればいいじゃないと言われますが、ないんです💦好きな事が💦子供子供で生きてきたので。元々子供は嫌いなんですがやっぱり自分の子供は違いますね😣

No.18 11/12/05 19:43
お礼

>> 14 有り難うございます。 息子は、二十歳の誕生日目前でした。 でも、それも息子の人生なので仕方ありません。 趣味は、今からでも作れます。 … 二十歳ですか。若すぎます。 私の知り合いの年配の方もカラオケやパソコン、ダンスと趣味多才で私の方が若いのにダメだなあと思います😣

No.20 11/12/05 19:54
お礼

>> 19 長男が小学校上がる時に下が生まれたので可愛くて可愛くて甘やかしてしまいました。不思議に長男に彼女が出来た時も、あっそうみたいな感じだったのですが下の息子に彼女が出来たって人から聞いた時は複雑でした。それから段々母親を避けるようになりました。ちょっとちょっかい出そうと小突こうとすると、さわんなよとか。部屋にこもったり。私もちょっと放置してます。なので同じ家にいても会話もなく、ご飯も一緒に食べたがらないし、母親ってなんなんでしょうね。

No.23 11/12/06 07:02
お礼

>> 21 分かりますよ。 私は、すみません、息子ではなく中三の娘がいます。 でも、部活、メール、遊び、ですっかり手が離れてしまいました。 何でもお母さ… この間三者面談がありました。女の子はお母さんと腕組んで、男の子は隣同士で歩いて、家は...かなり離れて歩いてました💦恥ずかしい年齢なのはわかりますが、そこまで離れなくても😔って思いますね。子供扱いされるのが嫌で仕方ない感じです。昔は可愛かったよねとか、昔の話をすると、キモって言われます😔結構キモいって言葉グサッときますね💦

No.25 11/12/06 22:27
お礼

>> 24 レスありがとうございます。実は最初このスレ立てた時バカだと思われると思い非難されると思ってました。子供の成長を寂しいと感じる親なんてと。でも皆さんのレスを読んで私だけではないんだと少し安心しました。息子は今自分の部屋で電話中です。ずっと彼女と話してるみたいで。この間息子が冗談ぽく、無邪気な俺はもういないんだよと言われました。母親って寂しいですね。子供の為に生きてきて、必死に生きてきて。趣味よりも子供が幸せならそれでいいとずっと思ってました。会社の年配の方にあなたは外見は若いけど気持ちが年寄りだねと言われました。当たってるなと思ってしまいました。

No.28 11/12/06 22:59
お礼

>> 26 私も母子家庭です。 娘と息子がいますが、今子供達のためだけに精一杯頑張っているので、離れて行く事を考えると切ないです😢 私には兄が二人いま… レスありがとうございます。正に今反抗期真っ最中だと思います。自分が気分いいとやたらに話してきて、でもちょっと説教じみた事を言うと途端にうざがられます。私なりにアホなんですが息子が好きな曲を聞いてこんなの聞いてるんだ~とか、たまに今の若い子の口真似すると無理に若ぶらなくていいからとか言われます。大人になったら又優しい息子になってくれるでしょうか💦

No.29 11/12/06 23:04
お礼

>> 27 凄くわかります。我が家は、下の息子が小学校一年から高校卒業迄サッカーをしていたので、常に一緒に行動していました。東京の大学に行き、彼女が出来… 同じです。私も内緒だよと言ってマック行ったり映画見に行ったり、飛行機に乗った事がない息子の為に二人で飛行機で大阪まで行きました。まだあれから四年ちょっとしか立ってないのに。もうあの頃には戻れないんですね。子供がやれ、座った、立った、歩いたなどと喜んでた時母に、今この一瞬は今しかないんだよと言われた事を思い出します。子供の成長はその時しか見れないと。本当にそうですね。

No.31 11/12/07 08:01
お礼

>> 30 レスありがとうございます。羨ましいです。私は実は二回離婚していて、もう結婚は嫌だし無理だと思います。私も彼がいました。ですがやはり常に母親なんですよね。子供の事で考え方の違いから喧嘩が絶えなくなり、別れてしまいました。男性がいなくて寂しいとは思いませんが子供がいなくなると寂しいですね。最近私は必要とされてない人間のような気がしてなりません。

No.34 11/12/07 08:15
お礼

>> 32 男の子はなんだかんだ生意気いってて、母親に甘えてるんですよね。。。うちの二人男の子見てて思いますよ。ある年齢になったら男子は母親に帰ると聞き… マカロンさん、そうですね。待つしかないのですね。今家は反抗期真っ最中で何でも私にあたります。それが時に苦しくもなり切なくもなります。暴力とかはないですが、機嫌が悪いとあたり、うるせーな、うぜえとか。母は強しでいたいのですが、弱いですね。

No.35 11/12/07 08:35
お礼

>> 33 主サンの気持ち、痛いほどわかります😢 彼氏が出来ても、彼氏に子供の愚痴を言った時に、子供を否定される発言されると、ブチッ💥と切… 彼に子供の事を相談したり、愚痴ったりしましたが何か小馬鹿にされてる気がして、ですがあたってるだけに余計腹が立ち、やっぱり本当の子供じゃないから真剣に考えてくれてないんだねと言ったら最近に捨てぜりふで、その考え方を変えないと一生幸せなんてなれないよと言われました。確かに、自分の幸せなんて二の次だったので。

No.39 11/12/08 07:25
お礼

>> 37 大丈夫です😃 反抗期があっても息子は必ず母親の元に戻ります‼我が家は高校入学後間もなく中退⤵昼夜逆転や非行に悩みましたが成人式を迎える今は就… ひまわりさん、ありがとうございます😃 反抗期って割り切ってはいますが、やっぱりぐざっときたり、カチンときたりします。昨日も間違えた事をずっと指摘され、面倒になり、もういいよ。ごめんねと言ってもしつこい位食い下がらず💦疲れます。

No.41 11/12/08 08:02
お礼

>> 40 マカロンさん、ありがとうございます。多分息子かっこつけてると言うか、かっこいいと思ってるんでしょうね。言葉遣いにしても。それに私は嘘はついたつもりはなく、単なる勘違いや言い間違いを凄く息子は指摘します。長男はそんなに心配はないですが、一番手をかけてしまった次男で悩まされるのはやはり私の責任だと思います。自分でも子離れできてないのがバカみたいですが、あまりしつこく関わり持とうとすると避けられ、私が離れてみると少し寄ってくるみたいないたちごっこみたいです。

No.42 11/12/08 08:07
お礼

>> 38 私も その気持ちわかります。うちも 来年息子が婿に行きます。今から 気持ちが 大変です。 通行人38さん、家も長男結婚しますが、今から尻にひかれ、給料全部彼女に管理され、微々たるお金で何とかしてるようです。この間息子にまだお金の管理は任せなくていいんじゃない?と言ったらニコニコしながらいいんだよ~と。情けないと思ってしまいました。息子は仕事が職人ですが仕事で使う道具も買わせてもらえず、彼女はブランド物を知らない間に購入。先が思いやられます💦すみません💦愚痴になってしまいました💦

No.45 11/12/09 06:33
お礼

>> 43 心配しすぎじゃないですか? 尻に敷かれてるぐらいでいいと思いますよ 奥さんに暴力振るったりして、息子の育て方間違ったって自分を責めたり、相… そうですよね。心配しすぎと言うか過保護と言うかいつまで首突っ込む気かって自分でも思います💦もう見守らないといけないですね。自分も姑で苦労したのに...自分のやりたい事がみつからず、鬱病になってから全く趣味を持たなくなりました。病気は今は安定しています。

No.46 11/12/09 06:38
お礼

>> 44 主さん🍀 頑張って育てましたね! 一人前にするのには苦労があったと思います。 私も中学生の息子がいますが、気持ちの何処かで、この子… ありがとうございます。元旦那と生活してる時DVがありました。子供にそんな姿見せたくなくて私が子供を守らなきゃと思いながら生きてきました。離婚し、子供は大きくなったのにまだ私は守らなきゃと言う気持ちが抜けなくて。可愛かったです。本当に小さい時。小学生になっても部屋は別になりましたが気づけば隣で寝てたりして。そんな頃が懐かしく思います。子供は黙ってても大きくなる。本当にそうで、私が子供の成長についていけないのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧