結婚ってこんなもの?

回答11 + お礼10 HIT数 3627 あ+ あ-

働く主婦さん( 29 ♀ )
11/12/20 14:10(更新日時)

悩みという程でもないのですが…
人生の諸先輩方に質問です。
私はフルタイムで働いています。旦那は土日は大方休みで平日は日によりですが仕事が終わるのは遅いです。
最近思うのですが、結婚して良かったと思う事って何なんだろう?と考えると特にありません。
家事も私が全部してますし(旦那が休みで私が仕事の時はたまに助けてくれますが)、旦那は夜や休みの日は自分の好きな事をしています。
別にそれが嫌だと思う事もないのですが、
結婚するまで私は実家でしたし、私のやる事は結婚して増えたなぁと思っています。
私の休みは平日がメインなのですが洗濯掃除片付けで始まりそこから何日か分の食材を買いにスーパーへ行き…といった感じです。
唯一不満に今感じるのは旦那の『出しっぱなし』『やりっぱなし』くらいです。それは本人にも伝えているのですが、
結婚てこんなものですか?
ちなみに子どもはいません。そーゆー行為もほぼありません。

No.1721370 11/12/19 10:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/19 10:35
通行人1 ( 30代 ♀ )

子ども生まれたらもっと自分の時間なくなるしやること増えますよ😆💦

でもそうやって夫婦支えあったり誰かの為に一生懸命したりして人として成長して優しくも強くもなっていくのかも?

平凡に暮らせたら幸せなんだと思います。

No.2 11/12/19 10:40
お礼

>> 1 ありがとうございます! 人として成長していくもの…そうかもしれません。平凡が一番、普通が一番ってよく聞きますがそういう事なんですね。
もっと私自身成長していきたいと思います!
1つ質問ですが、夫婦が支えあうって具体的にどんな事ですか?
旦那様に支えられてると感じる時はどんな時ですか?

No.3 11/12/19 10:50
専業主婦さん3 ( ♀ )

つまらなかったり、退屈だったら楽しみは自分で見付ける事だと思います。

暖かいお風呂に入れて、暖かい食事をたべ、暖かい布団で眠れる、小さな幸せに気付き、感謝する事が出来れば、

人にもよりますが幸せな結婚生活が送れると思います。

今日も笑顔でご主人を迎えてあげましょう😊

No.4 11/12/19 10:54
お礼

>> 3 ありがとうございます!
自分で楽しみを見つける…
自分の好きな買い物をしてもいいんですかね?

今日もやりっぱなしで朝から笑顔ではなかったので反省です…
今日は特に笑顔で迎えれる様にします!

No.5 11/12/19 10:56
専業主婦さん5 

私は専業なので、主さんのご苦労とは比ぶべくもないのですが…、
結婚してよかったことは、他人のために何か出来る、ということだと思うんです。
私も結婚するまでずっと実家で、自分のことだけしていればいい生活でした。

結婚して、することは二人分、子どもが出来たら三人分に、増えました。
したからといって、感謝の言葉はありません。
特に子どもは、要求するばかり😅

それでも、ひとのために何か出来る、それも自分が好きな人のために何か出来ることは、嬉しいことです。
私の好きな人が、私が洗った服を着て、私が掃除した家で寛ぎ、
私が作った料理を食べに帰ってきて、私が敷いた布団で休む。
家族の身体のほとんどは、私が作った料理で出来ているんだ、
というのが、私の秘かな誇りです。

ただ、時にはちょっとした心遣いをしてほしい。
それさへ貰えば、また頑張れる。

そんな繰り返しかな?私の場合は…。

No.6 11/12/19 11:07
お礼

>> 5 ありがとうございます!

私の掃除したお家に帰って来て私の洗濯した服を着る…そんな風に考えた事なかったですが
別の人にそれを取られると悔しいので
私もそう思います!

ちょっとした心遣い、欲しいものですよね。

心に響きました!
ありがとうございました。

No.7 11/12/19 11:10
通行人7 ( ♀ )

結婚ってそういう事ですよ。
つまり毎日の繰り返し。
スイートな生活は夢物語💨どちらかと言うと
これからはスイートよりもスパイシーな味付けに変わりますよ😅

夫婦で支え合うとか
夫婦の絆~なんてカッコいい言葉が分かるのはきっともっと先の事だと思います。
もっと言えば過去を振り返ってみて
『あ~あの頃は大変だったな…』と、感傷に浸ってみて初めて夫婦の良さに気付けるんじゃないかな?

No.8 11/12/19 11:19
お礼

>> 7 ありがとうございます!
スタートがスイートではなかったので(笑)スイートな生活は夢見てないと思ってたのですが…

仕事でも大変な時はその後に大変だったねーって振り返れるので一緒ですね。

結婚生活も振り返れるくらいに旦那とずっと頑張ります!

No.9 11/12/19 11:44
通行人9 ( 30代 ♀ )

私も同じこと思う⤵私もフルタイムで働き、平日休みで、旦那は土日休みで、すれ違い。私の休みの日は、掃除、洗濯、晩ごはんの買い物に行って、料理してで1日が終わります💦でも、旦那の休日は遊びに行き、夜中に帰ってくる(笑)たまにイライラします😄

No.10 11/12/19 11:44
通行人10 ( ♀ )

夫婦で支え合うってのは、受け身なだけではダメで、相手のことをいつも気に掛けてあげて、手も掛けてあげる。
そしたら相手もこちらが望むだけの量は無理でも
何かしら返してくれますよ😄

新婚時代が肝心なので、今から精一杯の恩を着せておくと、後々楽になりますよ。

やってあげてばかりで損だ😢とは思わないで、せっせと思いやり第一で。

No.11 11/12/19 11:58
通行人11 ( ♀ )

いつまでも親が元気な訳じゃないし、ゆくゆくは結婚してなくてもやらなくてはいけない事では?
私は実家でしたが、職場が近く、早く帰宅出来る事が多かったし、実家が自営業で母も忙しく、家の事もかなりしてました。
遠距離恋愛だったので、結婚した時はどうして早く結婚しなかったんだろうと思いました。
毎日会えるし、今までごくごく個人的な付き合いだった彼が、家族として周りからも公に認められ、祝福して貰えるって嬉しい事だなと思いました。

No.12 11/12/19 12:11
通行人12 ( 20代 ♀ )

旦那さんが何もしないのを諦めちゃダメですよ。例え旦那さんの仕事が激務でも自分のこと位は出来ないと。

少しずつ少しずつ、どうやったら気持ち良く家事を手伝ってもらえるか、二人でささえあっていけるか、旦那さんも気づかないくらい少しずつ操縦していくんです。

それが結婚生活の楽しみかな。

うちの旦那はそうやっていって、今では炊事洗濯アイロンがけ節約買い物育児一通り出来ます。

No.13 11/12/19 12:37
働く主婦さん13 

共働きのくせに旦那が家事に協力しないなら、子育て始める前に旦那を育てたほうがいいですよ。

うちの夫はだいたい半分くらいは家事をやってくれますからね。

まぁただ積極的にやらない旦那さんも多いみたいですけど。旦那さんがやらないからって、奥さんが全てやってしまうのが良くないです。家事をやらないなら汚いパンツ履かせとけ、くらいの勢いが大事です😁

No.14 11/12/19 12:48
通行人14 

セックスレスを解決しないといけませんね

やらなきゃ子供も出来ないでしょ

No.15 11/12/19 15:02
お礼

>> 9 私も同じこと思う⤵私もフルタイムで働き、平日休みで、旦那は土日休みで、すれ違い。私の休みの日は、掃除、洗濯、晩ごはんの買い物に行って、料理し… ありがとうございます!
旦那は自由でいいなーって思いますよね(笑)

でも、皆さんいい事言ってくれてますしそー思える様にお互い成長しましょう。
頑張りましょうね!

No.16 11/12/19 15:04
お礼

>> 10 夫婦で支え合うってのは、受け身なだけではダメで、相手のことをいつも気に掛けてあげて、手も掛けてあげる。 そしたら相手もこちらが望むだけの… ありがとうございます!
思いやり、大事ですね。
食べたいと言った時には準備したりしてますが
まだまだですね。

頑張ります!

No.17 11/12/19 15:06
お礼

>> 11 いつまでも親が元気な訳じゃないし、ゆくゆくは結婚してなくてもやらなくてはいけない事では? 私は実家でしたが、職場が近く、早く帰宅出来る事が… ありがとうございます!

うーん。家事が嫌だとかはないんですけどね。

No.18 11/12/19 15:08
お礼

>> 12 旦那さんが何もしないのを諦めちゃダメですよ。例え旦那さんの仕事が激務でも自分のこと位は出来ないと。 少しずつ少しずつ、どうやったら気持ち良… ありがとうございます!

少しずつですね。
うまく操縦できる方法、教えて欲しいです(笑)!

No.19 11/12/19 15:10
お礼

>> 13 共働きのくせに旦那が家事に協力しないなら、子育て始める前に旦那を育てたほうがいいですよ。 うちの夫はだいたい半分くらいは家事をやってく… ありがとうございます!
旦那育てないと!ですね。義母が完璧に家事をこなす人なので(私とは仲良しです)ついつい何でもやってしまいます。
私はやりっぱなしが嫌いな性格なので。

No.20 11/12/19 15:12
お礼

>> 14 セックスレスを解決しないといけませんね やらなきゃ子供も出来ないでしょ ありがとうございます!
うーん…
子どもはまだ望んでないので、ちょっと論点がずれてると思いますが。

子どもの前に旦那を育てないと(笑)

No.21 11/12/20 14:10
通行人21 ( ♀ )

結婚てなんだろうね、本当、今の私にピッタリな疑問だわ🌀
料理洗濯片付け等々やってもやっても報われない⤵それどころか肉肉肉肉と肉しか食べたがらない糞旦那🐷靴3足毎日出しては放置の糞旦那がいい加減片付けろと文句を言う。
子供がいるから片付けても10分で元通りという当たり前の事を、育児しないからわからない糞旦那。

結婚てなんでしょうね。
5年10年20年…と年々憎しみを積もらせる為にするようなものかもしれませんね💀


でも子供だけは大事❤

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧