小学高学年の息子

回答2 + お礼0 HIT数 868 あ+ あ-

専業主婦さん( 30 ♀ )
11/12/31 10:18(更新日時)

小学生の子供さんがいらっしゃるお宅では今日の大晦日は、どうされてますか?

うちは、生後間もない赤ちゃんがいる為、大掃除は軽めに先週済ませました。

かと言って、何もする事がないのかと言えば違います。

掃除機をかけたり窓を拭いたり洗濯をしたりなど、やる事は沢山あります。

うちの子は、家では面倒くさがって弟の面倒も見ないし自分の布団もぐちゃぐちゃにしたまま遊びに行くし何もしません…。

今朝も早くから出かけると言うので、大晦日にどこへ行くの!と聞いたら、友達(低学年)の家行って大掃除を手伝うように言われてるから。と言われて唖然となりました…。

うちの子もうちの子ですが、親ごさんの顔も拝見した事ないのに、大晦日に家の掃除を手伝えだなんてよく言えるもんだなと相手の親の非常識さを感じました。

自分の家の手伝いもしない奴が他人の家の手伝い?何を言ってるんだ!と子供を叱りました。

私の感覚って間違ってるのでしょうか…

ちなみに息子は11才の小五です。

下の子を生んだ時に「それだけ年の離れたお兄ちゃんがいたら色々お手伝いしてくれるから良いですね(^^)」と皆さんに言われるのですが、手伝うどころか自分の事もまともにしてくれないし、気苦労や気疲れは二倍ですm(__)m

2日前から風邪をひいて辛いのに、自分の親を助けるよりも他人の親を助ける我が子は何を考えてるのか…m(__)m

No.1726775 11/12/31 09:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/12/31 09:51
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

子供が言った事でしょ?友達の親が本気でそんな依頼するとは思えないよ。
大方、体の良い理由だと思って言っただけでしょう。
うちは、自分がやるべき事すらやらない時は、何を言い訳したって遊びになんか行かせないよ。

No.2 11/12/31 10:18
通行人2 ( 30代 ♀ )

私も自分の家はやらずに友達の家の庭掃除やってました

多分お母さんに甘えきっているんだと思います

日頃から自分の事は自分でやらせたほうがいいですよ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧