注目の話題
この前、付き合って1か月の彼女の家に初めて遊びに行きました。 トイレを借りて手を洗う時に洗濯機が目に入って、つい出来心で覗いたらパンツがあって、衝動的にポケッ
元彼が弁護士事務所に勤めていることを知りました。 (弁護士ではない) 逃した魚は大っきかったですね。 今更言っても仕方ないけど、、 後悔してます。
もうすぐ28歳になる女性です。約2年付き合っている彼は大学は出ていますが、仕事は運送業で、髪は淡い茶髪でピアスしています。細くてイケメンさんです。仕事は真面目で

神慈秀明会

回答57 + お礼1 HIT数 24194 あ+ あ-

悩める人( 32 ♂ )
12/03/19 01:49(更新日時)

どなたか、神慈秀明会という宗教団体をご存知の方はいないですか?

妻が数年前から信仰始めたのですが、いろいろと?と思う事が多いのです。

昨年の地震以降、義援金の名目で、今まで以上にお金を巻き上げます。
その地震で亡くなった方に対しては、お光(この宗教の中で大切な御守り。肌身離さず首から下げる事で、災厄から身を守ってもらえるとの事)を付けていないから亡くなったと言う。
かなり頻繁に参拝しないといけない。その度にお玉串(漢字違うかも)という名のお金を毎回納めないといけない。
上で書いたお光は布袋に入っていますが、汗等で汚れると替えてもらわないといけない(自分では替えれない)。交換の為にまたお金…。


…等々、とにかくお金がかかってかかって仕方ないんです。他にも、その宗教の思考とかにも?と思う事が多いんです。

この宗教について、何か知っている人はいませんか?

No.1764190 12/03/16 00:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 12/03/18 09:13
通行人24 

あの~済みません💧八正道って初めて知ったのですが何ですか❓教えて下さい🙇中国の八角(方位)の事ですか❓無知な者で教えて下さい😭

No.52 12/03/18 13:10
通行人8 

⬆少なくともどんな宗教であれ、素朴に生活していくのが大事だと思いますね。
確かに新興宗教に限らず伝統的宗教にも変な指導者がいるのもありますね。

ただ私は今回のこのスレで最後になり言いたいのは。
指導者と会員は分けて別にして考えてやるべきだとの考えも常に有ったと思います。
どんな宗教でも信者は、日常生活を家族と幸せになりたいと必死に願って活動してたりするから。
だからよっぽどの事がない限りは同じ人として、どこかに情を持つべきではと思ってました。

やはり慈悲だとか優しさがないと、またそれが混乱トラブルの種になり因縁因果にもなったりします。
相手との関係が複雑になったりするので。

例えば11さんが言われた仏教価値観でも、最終的には実は慈悲の完成した人が悟りに入った人だと思うのです。
これは他宗教でも同じです。

ところが仏教の出家型の坊さんは、余りにも山に籠もるので、世俗の事に無関心だったり、また他人に対して素朴な慈悲が欠如したりもいます。

禅をしてるはずのお坊さんなんかで、たまに弟子を殴る輩までいるみたいです。 教育の名を借りた実は感情論だったり。

あと伝統的宗教信者も同じで、
信者どうしが互いが態度の暴力をするのもあるかもしれないです。

新興宗教信者の事は言ってられないくらいに伝統的宗教も混乱しています。

11さんが言ったように伝統的宗教の上層部にも、たまに会社の社長さんみたいな人もいますしね。😫

各宗教で自分が神様になってる変な指導者もいます。😨

しかし信者さんは伝統的宗教であれ、新興宗教であれ、
小さな生活の安心感が欲しかったり、また何かが得たくてやってたりするので、

どんな宗教でも他人には慈悲の目は忘れないでと思います。
手かざしの人々でも、病院にかかりつつも、家族の病気を治す為に必死の人々も多いと思います。

だから同じ人として慈悲や情だけはどこかに忘れないようにしたいです。


あと八正道については検索されたら解ると思いますが。

八正道を知らされてない仏教徒の現実が日本だと思います。
仏教とは実は八正道の戒が中心なんです。

日本の仏教は難しい八正道の戒より、
まずは祈りが中心になり発達したのかも知れませんね。

ただ未熟なのが人間です。
だから祈りは大事だ
と私は思いますけどね。

それでは私はスレおりたいと思います。 失礼しました。

No.53 12/03/18 14:10
通行人8 

➡💦ちょっと追記しておきたいので、
主さん再度失礼します。
先の52で、禅宗の一部の僧侶の弟子に対する暴力のレスをしましたが、

あくまでも感情論での暴力の話しであって、
カツを入れるべくの弟子への愛情の制裁の話しは、意味がまた別なので、それは話しが違うので問題は余りないと感じられると思いますから追記しておきます。

あと過去には、弟子などへの感情的な暴力暴言については、
封建制度の名残でか世界各国、他宗教でも沢山見られる現象だったと追記しておきます。

まるで軍隊みたいな後輩イビリや信者イビリが世界の宗教世界で存在した訳です。

信者は宗教組織に年貢や税金を収めてたのもありました。

布施や献金以前に、

封建的の時代には、荘園制度が世界各国の宗教で存在した訳です。

各宗教は荘園領地を保有していた訳ですね。

私はその事への民衆の反発や反動の歴史の名残りが、
世界の伝統的宗教の信用度失墜させて来ただろうし、
また新興宗教の発生にも今でもつながってるのではと思う部分が多少はあります。

少なくとも最近は昔に比較したら宗教が信者から権威的に振るまってるそれは、伝統的宗教においてはかなり是正されたと思います。

あと新興宗教にも真面目な団体も有りますよね。

私は新興宗教をだから阻害したくは有りません。

一般的に新興宗教は世間から警戒されていますが。

まあ今の時代は伝統的宗教も新興宗教も信用がなくなり、
宗教じたいが怪しいと思われてる状態がないかなと懸念しています。

宗教の運営は団体により様々ですからね。
伝統的宗教にも新興宗教にもそれぞれに体質があると思います。
代表者により雰囲気は様々だからです。

だから伝統的宗教でも、新興宗教でも良い物は沢山ありますから。

余り疑いの目ばかりでは楽しくないと思います。

いずれにしましても仲良く他宗教どうしも、
指導者と信者どうしもしてもらいたいと願うばかりですね。

失礼しました。

No.54 12/03/18 17:15
通行人 ( d9AMw )

>>51さん お返事が遅くなり申し訳ありません

『八正道』とは
昔から日本人の心の中に受け継がれて来た
倫理の実践法の事です。
長い時の流れと人々の物質文明(西洋化)を求める気持ちのため
日本人の底辺に染み付いた、この『八正道』の意識はいつしか薄らいでしまい欲得で物を計るようになってしまいました。
この教えを初めて説いたのは、お釈迦さまですが国民全てに最も浸透した国は、日本だけだと思います。

そして、この度の東日本大震災が
「日本人よ、物質文明を追求するのではなく、それよりも、遥かに素晴らしい精神文明を日本人は持ち続けて来たではないか。もう一度原点を見つめ直しなさい」
と啓示したのだと私は考えます。

さて、八正道 ですが
解説は大変長くなり、制約のあるここでは書き切れませんので、ご自分で 八正道-仏教 と入力してネット検索してください。
1番最初にwikipediaが出て来ると思いますがそれは難解なので、スルーして
『仏教講義1釈尊の根本的な教え(3)八正道』 が平易でわかりやすいと思います。 検索して見て下さい

No.55 12/03/18 18:10
通行人 ( d9AMw )

⬆>>51さん 平易な文である程度理解できるようになって来たら

wikipediaの方の解説を読まれると良いでしょう

No.56 12/03/18 19:27
通行人 ( d9AMw )

>>52 各宗教の“祈り”とは
いわば、溺れそうな人に投げ出された浮き輪のようなもので、それは一時的な救助です。

助けられた人はそこで
謝礼を言って去って行く人
こんな素晴らしい行為をする集団はどんな集団だろうと覗き込む人
そのまま、その仲間になる人とそれぞれだと思います。

でも、それすら面倒な人は他者に何かをしてもらう所を選べばいい。

ゴールは生きているうちに現れなければ意味がありません。

「死んで成仏を目指せ」とか
「天に召されてから神がお救いになられます」
等という手法は皆、
方便に過ぎません

No.57 12/03/18 22:48
通行人57 ( ♀ )

そう言えば学生だったころ、手かざしさせてくださいって、とある駅前で声かけられたのが、この宗教だったんだ。幸い、電車発車間際で急いでたから逃げてきましたが、しつこい時は二日に一度は声かかりました。

No.58 12/03/19 01:49
通行人 ( d9AMw )

>>57さん 関西系で公称35万人の信者という事ですので、
関東地方ではあまり見かけませんね。

一度出会ってみたい
でも、こちらは創価や顕正の縄張りだから進出難しそう。

暴力団抗争か! バシっ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧