教えてください

回答4 + お礼1 HIT数 635 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
06/10/19 06:53(更新日時)

最近「悪口陰口は言った方が負けだ」と、よく耳にしますが、私にはこの言葉の原理が分かりません。どうゆぅ基準で勝ち負けをつけてるんでしょうか。
また陰口言う人が可愛そうとか寂しい人間扱いされる意味が分かりません。
実際目の前で悪口言ってる人いるけど、上記の様な思い方はしません。誰だって悪口言うとスッキリするでしょうし。
長々と申し訳ありません。
読んで下さってありがとうございました。

タグ

No.177118 06/10/18 21:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/18 22:07
通行人1 ( 20代 ♂ )

悪口を言った後はスッキリするかもしれませんが、言ってる時はイライラしてて気分悪ですよね?イヤな相手の為に、自分の気分悪になるのは時間、体力の無駄使いだと思います。そんなモッタイナイ事するヨリ、もっとファニーな事に気を向けた方が幸だと思います。

No.2 06/10/18 22:10
通行人2 ( ♀ )

確かに悪口言うと多少スッキリしますが、私は言ったあと罪悪感でいっぱいになります。
スッキリするからって「悪口」を目の前で言うのはどうかと思います。思ってしまうのは仕方ないけど、人が傷付くだけのことをわざわざ言う必要はないんじゃないかと…。

No.3 06/10/18 22:21
匿名希望 ( 25Ipc )

では 悪口陰口最高!なんて言葉があったら やな世の中だ。悪口陰口ばっかり言ってる人最初は そうだよね~なんて 面白そうかもしれないけど 回を重ねると こいつっていったい…なにか欲求不満でも?なんてことになる。陰口言われる側の 最大武器でもあるのだ~

No.4 06/10/18 22:36
通行人4 ( 20代 )

悪口陰口というものは、何かの拍子に相手に伝わったりしますからね。
周りからみても、面と向かって言えない弱い人間や意地の悪い人間と判断される事もありますし。
そこから『負け』と言われてしまうんでしょうね。
『可哀想』『寂しい』という表現は、上記の理由からくる哀れみの一種だと思いますよ。

ま、私も聖人君子ではないので時には陰口を言いますが。
現実的には、特に社会では良い印象を持たれない事だけは確かですよ。

No.5 06/10/19 06:53
お礼

みなさんありがとう。
世の中みなさんみたいに器の広い人がたくさんいればいいのに...。私もですけど↓↓
嫌いな人苦手な人をいちいち干渉するから駄目なんですよね。私もそうゆぅ部分がありますし、周りの人にも同じ傾向があります。なのでスレ立てました。
アドバイスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧