主婦のお昼ご飯♪

回答18 + お礼3 HIT数 3379 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
12/04/20 06:47(更新日時)

子供の後追いが酷くまた静かな時に限って何か悪さをしています。
部屋には旦那のゲーム機とpcがありpcHAデスクトップ型なので移動も出来ません。コードをかじるのが好きみたいで目を離さないといけない時はコンセントを外してはいます。和室2間と台所で家の作りからして歩行器が使えません。
なので昼ご飯は温めるだけぐらいの時間しかありません。カップ麺も菓子パンもお金が高くつくし飽きてしまいました。旦那のお弁当を作ってるので余ったら私のお昼にしています。夕御飯はほぼあまりません。おかずが余らない時はどんな昼ご飯が良いのでしょうか?今日はおかずが余らずご飯も余らずで昼はバナナ1本のみです。おんぶしてわざわざ作るのもメンドクサイずぼらな主婦です。
旦那に相談したら「授乳期でも1食ぐらい食わなくても人間死なない!お前はどうせ昼間は動かないのだろうから食わなくて良いんじゃね」との事です。
子供に卵アレルギーがあるので生卵を控えているぐらいです。何か簡単なお昼ご飯とかお勧めのお昼ご飯など情報を下さい。カップ麺や菓子パン生活をやめたいです

No.1780250 12/04/18 15:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/18 16:04
通行人1 ( 30代 ♀ )

バナナ一本じゃさすがに足りないでしょ…
あと、コーンフレークに牛乳とか、ヨーグルト、野菜ジュースが手軽でいいかな

全く調理しないで食べるって難しいけど、豆腐や納豆、漬物とかならそのままで少しはご飯のおかずになるし、後は鯖の味噌煮やサンマの蒲焼きの缶詰とかなら調理しないで食べれるよね

パスタも茹でて混ぜればすぐ食べれる物もあるし、うどん、そば、ラーメンの麺類も茹でるだけって言うのも売ってるよ

サラダなら切るだけでドレッシングかけて食べれるね

炊き込みご飯を多めに作って冷凍して置けば何もないときに温めるだけで食べれるよ
+スーパーの惣菜で十分なお昼ご飯だよ

No.2 12/04/18 16:21
通行人2 

旦那の弁当作り時に自分の分も作ったらいいだけでは?
極貧なの?

授乳期の栄養不足は母乳の栄養素が減って赤ちゃん育ち悪くなるよ。

No.3 12/04/18 16:33
通行人3 

しらすごはん➡白いごはんにしらすのせてのりとゴマをパラパラして醤油を少し垂らす。

ふりかけごはんとインスタントの味噌汁とか。
レトルトのカレーとか丼物とか。

いくらでもあるでしょうよ。

授乳期の母親のご飯大事ですよ。
面倒とか言ってる場合じゃないです。
おんぶが嫌なら子どもが寝てる間に作って食べれば❓

これから離乳食始まったら子どものご飯ちゃんと作る気あるのかちょっと心配💧

No.4 12/04/18 16:38
通行人4 ( ♀ )

環境から替えるべきですよ
二間あるなら仕切れませんか❓
これからどんどんイタズラが激しくなりますよ
ガードをつける、コードを隠すなどできませんか
この際考えてみては❓

No.5 12/04/18 17:19
お礼

一括になりすみません

たくさんのアイデアをありがとうございます。さっそく、明日から実行してみたいと思います!

息子は生後9カ月で離乳食は日曜日にまとめて作ったりたまにベビーフードを使ってしまったりパン粥の日もあります。
午前中は30分くらいしか寝ません。その時間にささっと洗濯物を干してましたが昼食作りに使っても良いですね。

給料が10万円ほど下がるので食費を見直さないといけない状況なので本当に貧乏です。恥ずかしい話、先月食費4万円+調味料と米1万円と旦那も食べてはいますがそれとは別途に菓子パン・菓子・カップ麺に2万円近くかかってしまいました。これではマズイのでもう削れるのは食費ぐらいなので買わないように決めました。なんとかこちらでいただいたレシピで乗り切ろうと思います!

うちは桶谷式のある助産院で産んだので断乳まで
「乳製品→控えなさい カレー・餃子・チョコは絶対に×」と言われてそれだけは食べずいます。

No.6 12/04/18 17:30
通行人6 

旦那さんのと一緒にお弁当作ればいいですよ

おかすが残らなければ白ご飯にふりかけとか

とにかくお弁当があれば作らなくていいから楽

No.7 12/04/18 17:34
通行人7 ( ♀ )

菓子パンとか御菓子は栄養にならないし節約しましょうよ💧米に一万も使うのが凄い😲

No.8 12/04/18 17:41
働く主婦さん8 

妻を舐め腐ってる男ですね。

昼は残り物が多いです。

余ったご飯でチャーハンとか、お茶漬けで済ませたり、たまにパスタなんかを作りますね…簡単なので

No.9 12/04/18 20:53
通行人4 ( ♀ )

母乳ならお菓子、菓子パン、カップ麺やめなよ
高いし栄養もないのに カロリーは高いよ❓
母乳にもよくないし
さっきも書きましたがサークル買って 動きの場、または侵入禁止の場を作ればいいのに
却下ですか❓

No.10 12/04/18 21:07
通行人3 

カップ麺や菓子パンが良くて乳製品やカレーがダメなのが不思議💧
そこまで気にされるならキチンとご飯作って食べないと乳製品とか避ける意味ないです。

私もサークルを利用するなりまず環境を整えるのが先だと思います。


No.11 12/04/18 21:18
お礼

ベビーサークルは無いのですがベビーベッドの板を抜いたのはあるのですが入れたらギャーギャー泣いてアパートなので近隣から壁をドンドン叩かれます

それでいつもあまり長々と泣かさないようにしています。部屋は片付けてるのですが旦那が帰ってきたらあっという間に散らかります(読んだら読みっぱなし・ゲームをしたらしっぱなしなので)もう一間は台所が狭くておけない冷蔵庫・食器棚・家電などが置いてあります。なのでほとんど1部屋で衣食住を過ごしてます。

部屋は片付けるように努力はします。ありがとうございます

カップ麺などはやめるようにします

No.12 12/04/18 23:49
通行人12 ( 20代 ♀ )

1人目の時、手のかかる子でDVDを見せてる15分間しか自分の時間が取れず、自分のご飯作る余裕なんて無く、白ご飯にふりかけなんてよくありました😅

煮魚の缶詰、納豆、冷奴、キュウリ・トマトかじったりしてました。

味噌汁を多目に作っておくとか。

No.13 12/04/19 00:13
経験者さん13 

主さん頑張ってますね❗

私も自分の時間などなかったから、お気持ちわかりますよ~

私はおにぎりで乗りきりました🍙
母乳あげてるとおなかもすきますよね。
多めに作って、残ったら冷凍しておきました😁

鮭フレークや梅干し。
これならご主人のお弁当にも使えますし✌

ベビーサークル、カラフルだし、レンタルもありますから試してみたら?
ベビーベッドの柵より低めなので、つかまり立ちしたり、うちは喜んでいました🎶

頑張って‼

No.14 12/04/19 00:59
ミルキィー ( 40代 ♀ 6QaSw )

漫画 『あたしんち』の お母さんが 食べていました🎵

ご飯に さきいか を乗せて お茶漬け➡
私は 少しアレンジを加えて…
お湯に少し めんつゆと醤油にラーゆ を かけます💃

No.15 12/04/19 02:35
通行人15 ( ♀ )

毎日食事の支度してれば、お米何合炊いたらいいか見当つきますよね?
多めに炊けばいいだけでは?
ごはんのお供は、納豆や漬け物、小魚の佃煮とか味付け海苔とか、いろいろあると思いますが。
それか、菓子パンじゃなく食パンにする。
食パンにハムやレタスはさんだだけでも、菓子パンよりはるかにマシです。

No.16 12/04/19 22:58
専業主婦さん16 ( 20代 ♀ )

主さん毎日お疲れサマです😃母乳だとお腹すぐすきますよね😔😔私は切り餅をかって冷凍していましたよ😃餅だと母乳にもいいと母に聞きました😃納豆餅にも出来るし海苔餅も出来るし…後はご飯多めに炊いて冷凍したり…赤ちゃんに栄養取らせるのもそうですが主さん自身栄養取らないと倒れちゃいますよ😣あとパスタ、乾麺などを大量に茹で袋に小分けして冷凍しています😃すごく楽チンですよ🎵旦那様も少し理解してくれればまた違うのでしょうけどね…😣

No.17 12/04/20 01:00
お礼

そのあともありがとうございます。
電子レンジでパスタが出来るのを見かけて衝動買いしてしまい昨日は早速 ナポリタンしました。やっぱり麺が好きです☺
近くにスーパーが無いのでバスで買い物に行くしかなくほとんど引きこもり生活してます

旦那は毎回、食べる量が違います。だから3合で足りる日と足りない日が出て足りない日は私は食パンとかにしてます

昨夜も夕御飯はうどんでしたが旦那にはうどん2玉とおにぎりや野菜のおかずなどを出しましたが足りないと言われてうどんを半玉あげたので現在、お腹がペコペコです。いつもグーグーなってます。早く断乳したいです…

No.18 12/04/20 01:17
通行人18 ( 30代 ♀ )

私も8ヶ月の息子がいて、お昼は簡単になりがちです。よく作るのは焼きうどん🎵洗ったもやしと刻み油揚げを炒めて、玉うどん入れ、めんつゆで味付け、かつお節をかけて食べます。包丁まな板使わないし楽ですよ~🎵
あとは魚缶とかかな。

No.19 12/04/20 01:43
通行人19 ( ♀ )

働かざるもの食うべからず

って
授乳期だったらちゃんとバランスのよい食事とらないと
子供の成長に差し障るのでは?

ていうか主さん旦那からそんなこと言われてよく平気でいられますね

そういう旦那なら子供保育園に預けてでも働いたほうがいいですよ

No.20 12/04/20 03:46
通行人15 ( ♀ )

主さん、以前にも【主婦の昼食は何が良い??】でスレ立ててますね?
あればあるだけ食べようとする旦那さんを何とかしないと、この先も大変だと思います。
お子さんが食べ盛りになったらまた同じようなスレ立てそう💧

No.21 12/04/20 06:47
通行人12 ( 20代 ♀ )

ご飯4合にして残ったら冷凍したらどうですか?

主さんが昼に食べるなり、たまったらご飯炊かずに冷凍ご飯チンして出すとか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧