自立に向けて

回答7 + お礼6 HIT数 2679 あ+ あ-

悩める人( 42 ♀ )
12/06/02 11:13(更新日時)

私は、5年前に再婚し
旦那には連れ子がいます。

悩んでいるのは、その連れ子の事です。

今年で、17歳になる女の子ですが
中学生の頃から、登校拒否を始め
中学卒業後も、進学もせず
仕事もせず、ニート状態です。

彼女は、幼い頃、実母から
虐待を受けていたそうです。

私も、彼女の実母が
彼女に言ってはいけない暴言を
言っているのを(メールですが)
見た事があります。

最近では、今年のお正月
実母の祖母の家へ遊びに行き
そこで、実母と会ったらしく
以前、祖母に買って貰った
自転車のことを聞かれたそうです。

彼女は、中学時代は、不登校で
通学に自転車を使うことが
殆ど無く、出掛けるにしても
バスや電車を使って出掛けていたので
自転車は、ずっと放置されてて
父親が、荒れ放題の自転車を
粗大ゴミで処分していました。
彼女は、その事を実母に話すと
突然キレ出して、『私が居る時に
テメェのツラ出すんじゃねぇ💢』と
彼女に言い、旦那の携帯にも
『二度と来させるな💢』と
メールが来てました。

幼少期も、幼稚園、小学校のイベントには
一度も出席したことないそうです。

再婚する時に、話は聞いていたので
私との間には、特に問題はありませんが
中学を卒業し、その後
一切働こうともしません。

好きな時間に寝て、起きて
近所に住む彼氏の家に行き
朝帰り、昼帰り、当たり前。
家の事も一切しません。

根っからのズボラ気質らしく
下着や、衣類、生理用品まで
巻き散らかす始末です。

終いに、『片付けなさい』と言うと
『命令されたらやる気なくなる』と言い、
過去の虐待と関係あるかは
よくわかりませんが、八方塞がりです。

強く言えば、すぐキレて
保身弁護ばかりで、ラチがあきません。

今の間に、何とか自立出来るよう
彼女を導きたいのですが
旦那は、優しいのですが
超放任主義で、再三、私が何を言っても
『将来困るのは、本人だし
好きにさせたら?』としか
言いません。

兎に角、子供に対して
普通の考えがない父親なんです。

どうしたら、彼女を更正し
自立出来るようになるのでしょうか?

どうぞ、アドバイス宜しくお願い致します🙇

本当に悩んでますので
誹謗中傷は、おやめ下さい🙇

No.1801040 12/06/01 16:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/01 17:02
通行人1 ( ♀ )

極端な事を言っちゃうと
20才、せめて18才までは
子供として接してみませんか?

18歳になったら普通の高校生は
卒業ですね。

今までが、どうであれ、そこからは
一人の大人として、世話をやかない。


簡単に言えば期待しないことです。

逆療法的には
『実母みたいな人になってほしくないから言うのよ!』
…これは言っちゃあ駄目だろうけど。

転機になる事があると良いですね。

取り敢えずは邪魔者扱いしないことかな。

No.2 12/06/01 17:04
通行人2 

旦那が変わらなければ無理だと思いますよ。
いくらあなたが頑張った所で、旦那が簡単にお金を与えたり、子供の好き勝手にさせている状態だと、子供には理解できないし、あなたが悪者になるだけで、何も伝わらないと思います。
現時点で一番悪いのは、実母や子供本人ではなくて、あなたの旦那である父親ですね。



No.3 12/06/01 17:11
通行人1 ( ♀ )

あと、多分、娘さんはズボラと
いうよりは、衣服や片付けの仕方が
分からないのでは?

実母は世話しなかった…とか。


洗濯物は何度でも本人が居るときに
『此処に入れとくね』とか
『此処に入れて貰える?』とか
彼女の育て直しが必要とも思えました。

旦那さんにもう一度、娘さんが
小学生時代の家の中、部屋の状態が
どんな風だったかを聞いてみるのも
娘さんの対応策には有りかな?とも
思えました。

No.4 12/06/01 17:24
お姉さん4 ( ♀ )

朝帰りしても何も言わないんですか❓旦那さん子供に興味無いんですかね、難しい年頃に再婚しましたね。主さんはお子さんいらっしゃらないのですか❓

No.5 12/06/01 17:32
お礼

レスありがとうございます🙇

やはり、18歳ぐらいまでは
そう思うのが一番なんですね。
私は、普段出来るだけ
友達感覚で接するように
心掛けています。

叱る時も
諭すように叱ります。

ある程度は、心開いてくれていると
感じています。

後、数年すれば
彼女自身も気付いてくれますよね?

そう信じたいです。

No.6 12/06/01 17:36
お礼

レスありがとうございます🙇

私も、そう思います。

可愛がるのと、甘やかすのは
意味がちがいますよね。

旦那は、甘やかしているだけ…

何度言っても
効果ありませんでした💧

中学卒業後の進路も
『高校にいく必要はない』と
言い放ったぐらいですから💧

本当に、ダメ親です。

No.7 12/06/01 17:39
通行人7 ( ♀ )

本来なら小さい頃に沢山甘えたり我が儘言ったり、それでも受け入れて貰える変わらぬ愛情があって、人間は自立し成長していくのではないでしょうか。
子供の頃の甘えの欲求が満たされていない人って、どこか歪んでいるし、異性に変な形で依存したり…、大人になっても母親の愛情を求めていますよね。あくまで、私が今まで見てきて感じたことなんですけどね。
主さんにできること…、凄く難しくて大変だとは思うけど、甘えの欲求を満たしてあげること、いつでも見てるよ、心配してるよ、貴女の味方だよと伝えていくことだと思います。

No.8 12/06/01 17:49
お礼

再レスありがとうございます🙇

整理整頓の件ですが
私が来た当初、部屋は、とても
整理されていてキレイでした。

後からわかったんですが
実母は、家事せず、スナックに
勤めていたそうです。

いわゆる、ネグレストです。

旦那は、ずっと旦那の親に
預けていたそうです。

旦那もそうですが
祖母も重度の世話やきさんで
彼女の身の回りのことを
全てやっていたそうです。

逆に言えば、彼女自身
やりたくても
させてもらえなかったみたいです。

それが、長い間習慣になり
自分の身の回りは、誰かが
やるのが当然だと思ってたみたいですね💧

ですから、何度教えても
やらないんですよ。

未だに、洗濯物を渡しても
ぐちゃぐちゃにして
ベッドの上に放置してます💧

中学時代から比べたら
かなり改善されたとは思います。

アドバイスありがとうございました🙇

No.9 12/06/01 17:57
お礼

レスありがとうございます🙇

何にも言わないです。

朝帰りしようが、何も言いません。

本当に、ダメ親です。

彼女は、とっても素直で
明るく、よく話をしてくれる子です。

母親の愛情に飢えいたのか
すぐなついてくれ
再婚も彼女が、勧めてくれました。

私にも子供います。
現在は、成人して、ひとりは
県外へ、もうひとりは
近くで、自活しています。

彼女は、一人っ子で
兄弟が出来て嬉しいと言ってますよ。

今でも、仲良くしています。

No.10 12/06/01 18:07
お礼

レスありがとうございます🙇

7さんのレス読んで、涙が出ました。

本当に、その通りです。

かなり、歪んでしまってるように思います。

もっと早い段階で
何とかしてあげられてたらと
つくづく思います。

男性への依存の仕方も
尋常ではないです。

本人には、気づかれてませんが
ネットで知り合った男性に
裸の写メなど送ったりしてるみたいですが
下手に注意すれば、彼女自身の
プライドを傷つけてしまうので
注意することも出来ません。


現状としては
見守るのが、一番なのかも
しれませんね。

彼女には、私は見方だと言う事を
伝えて行きたいと思います。

アドバイスありがとうございました🙇

No.11 12/06/01 18:56
通行人7 ( ♀ )

お礼、ありがとうございます。
もうひとつだけ良いですか…?
手の温もりは癒やし効果があると思います。
娘さんに沢山触れてあげて下さい😊
可能であれば、2人っきりでお出かけするのも良いですよね。
ランチでもカラオケでも。
沢山笑って、沢山触れ合ってあげて下さい。
『やだ~、お母さんたら気持ち悪い』って言われちゃうくらいに触ってあげて下さい(笑)
あと、焦らないであげて欲しいです。
一進一退を繰り返して苛々するかもしれませんが、
今、彼女が少しずつ変わって来ていると貴女が感じているならば、確実に良い方向に向かっているのでしょうから😊

No.12 12/06/02 01:03
お礼

>> 11 再レスありがとうございます🙇

お返事遅くなりました🙇

通行人7さん
本当にありがとうございます🙇

自分なりに、出来る範囲で
コミュニケーション取るよう
心掛けていきますね。

親身になって
アドバイス頂きありがとうございました🙇

No.13 12/06/02 11:13
通行人13 

一言で言えば、愛情不足です。包み込む愛情。甘やかすのではなく・・・温かいご飯とさりげない気配り。強い口調と命令口調は、ひとまず横へ置きましょう。気長にとりくみましょう。メモ程度の手紙を書く。一言だけでいい。無視られても腹を立てないで、ひたすら気持ちを込めた接し方を根気よく続けましょう。何か事が起きたら、思いっきり叱るで良いかと思います。参考にはならないかもしれませんが、他人を見る目になっていないかどうかが重要です。あなたは、試されているのかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧