注目の話題
旦那がタバコを辞めてくれません。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいて妊娠中から言ってるのに 辞めてくれず…難しいものですか?
50歳のアルバイトの人が入ってきたんですが入社して3日目くらいからタメ口になりました。 私は35歳で店長をしてます。 その人はいろんな所で働いたこと
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕

遺族年金について

回答4 + お礼3 HIT数 780 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
06/10/25 09:01(更新日時)

詳しい方いろいろと教えて下さい🙇役場に行けばいいんですか?

タグ

No.186959 06/10/23 00:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/23 00:58
通行人1 

役場か近くの社会保険事務所に行けばいいと思います。

No.2 06/10/23 09:34
お礼

>> 1 有難うございます🙇これは自分の収入で決まるのですかね?

No.3 06/10/23 09:57
通行人3 ( ♀ )

父親が亡くなってから母が遺族年金を受け取ってましたが、父が年金を掛けてた年数に応じた金額だったと思います。

No.4 06/10/23 11:43
お礼

>> 3 そうですか…💧有難うございます🙇

No.5 06/10/23 11:47
匿名希望5 ( 40代 ♀ )

3さんに+奥さんが再婚したら 資格がなくなると聞いたことがあります

No.6 06/10/23 13:05
匿名希望6 ( ♀ )

遺族年金の額は、国民年金か厚生年金かによって違います。
国民年金(遺族基礎年金)は定額ですが、夫が死亡した当時18歳未満の子がいないと受給資格はありません。
また子が18歳になると失権します。

厚生年金(遺族厚生年金)は、被保険者であった人の報酬(給与)を基礎として年金額を計算します。
被保険者期間が短くても最低300月(25年)で年金額を計算します。
両方とも受給資格がある時は、二つの年金は併給されます。

遺族年金は妻が再婚すると(事実婚を含む)失権します。
一度失権すると、たとえ離婚しても受給権は復活しません。

No.7 06/10/25 09:01
お礼

⑤、⑥さん有難うございます。今日、役場に行って手続きしてきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧