注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

お下がりを人にあげる場合

回答23 + お礼2 HIT数 5097 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
12/11/24 22:51(更新日時)

我が家には1歳半の息子がいます。


義妹には7歳と5歳の男の子がいます。

ここ1年程、義妹夫婦が揉めていてこの度離婚することになりました。
子供2人引き取り、義実家の近所に来月越して来るらしいです。

揉めていて間の夏頃に旦那に『お下がりあるから取りにきて』と言われてましたが色々忙しく返事はしていませんでした。

先週、義父母が突然来て『(お下がりの)服あるから置いくから使って』と段ボール5箱ボンと置いて行かれました💧


今日、箱を開けて選別すると、8割はシミがあり使えるようなものではなく、服の他に下着のパンツや靴下もゴッソリありました。


普通、人にお下がり等あげる場合、シミ付きや着れない状態の物は省くものじゃないですか?
子供の物とはいえ、使い古しのパンツなどお下がりで有り得ない…💧と思う私の常識の方がおかしいんでしょうか。


整理していて微妙な気持ちになりました😥


普通一般的に子供の服をあげる場合、どうなんでしょうか。


No.1879829 12/11/22 13:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/22 13:40
匿名 ( 20代 ♀ yokKCd )

今義妹さん荷物整理するだけでも
いっぱいいっぱいなんじゃないですかね?

妹さんにお礼の連絡した時に
いらないのは捨ててね~とか
いわれませんでしたか?

何も言われていないなら
旦那さんに相談して
状態の悪いものは捨てさせてもらってはどおですかヽ(・∀・)ノ

No.2 12/11/22 13:40
通行人2 ( ♀ )

いらないのは捨ててね。
着れるのがあったらどうぞ。
位の気持ちだったのでは??

No.3 12/11/22 13:46
通行人3 ( ♀ )

普通はそうゆうの渡さないですよね😅


でもうちも親戚から来たお下がりにはもう着れないよれよれ&シミつきでした😅2人着ちゃえばそんなもんですよ💦
何もいわずに捨てていいと思いますよ😄

No.4 12/11/22 13:52
通行人4 ( 30代 ♀ )

普通は、しないでしょうが。。。

おそらく、義妹さんはそんな余裕なんてないのでは?
今回は、しょうがないな…と思います。

No.5 12/11/22 13:57
もか ( 20代 ♀ Q49ICd )

義妹さんから、何かメッセージはなかったのでしょうか…?

何年後かに、再婚して赤ちゃんができて…「あのときのお下がりの服返して」なんて言ってこないといいのですが…(汗)

No.6 12/11/22 14:28
通行人6 ( 30代 ♀ )

人にあげる時は、キレイな使えるものを出しますけど、
人によってはどうせ汚すから、使えれば染みがあってもいいって
いう人もいるし。。。

いらないなら、捨てればいいだけのことでは??

No.7 12/11/22 14:42
通行人7 ( ♀ )

私は多少のシミ気にしません。汚してくるし。

人によるのでは?
いらないなら処分すればいいと思います。

No.8 12/11/22 18:58
通行人8 

私も同じような事ありました。
さすがに下着はありませんでしたが…
シミがついてたり毛玉がついてたり…
ヨレヨレだったり…

そんなゴミを特大の袋に3つ持って来られました!

最初は何か着せないと悪いかな~なんて思ってましたが だんだんイライラしてきて全部捨てました。
トイレの掃除に使ってポイしたのもありました。

『いらなかったら捨ててね~』なんて持ってきましたけど
(;`皿´)『自分で捨てろよ!』って感じでした

同じく親戚です

No.9 12/11/22 19:03
通行人9 ( ♀ )

疲れるよね人間関係は

No.10 12/11/22 19:37
通行人10 

私、その汚いお下がりをまたいるかもしれないから返してね✋と言われましたよ😭

汚い物は捨てますとはっきり言わなきゃ、義姉さんが再婚して子供が産まれたら返して✋と言い兼ねませんよ💧

お下がりを渡す人ってそういう人多いです😩

私は一切あげませんし貰いません💧

No.11 12/11/22 20:33
通行人11 

自分の子供がつけたシミならきっとあまり気にならないでしょう。

他人のつけた汚れだと思って見るから、使えるものなんかない!ゴミ寄越して!

とか感じるんですよ。

お下がりは新品じゃないんだから、そんなものですよ。デザインも古いし。

選別は受け取った方の役目だと思ってます。

私も、姉からなんじゃこりゃなお下がりを沢山もらって来ましたが、あればあったで結構使いました。よくよく見れば、我が子がお気に入りで着たおしたヨレヨレ服よりましな服がいっぱいありましたから。

主さんのお子さんは、第一子でまだ赤ちゃんみたいなものだから、尚更お下がりなんか抵抗あって嫌でしょう。

貰ったものの所有権は貰った人にあるのだから、捨てるなら黙って捨てればいいですよ。

ポイントは、黙ってってとこ。

No.12 12/11/22 21:15
通行人12 ( ♀ )

11さんて、随分偉そうなレスしますよね(笑)



私はお下がりは今までした事ないし、貰いもしませんでした。
『お下がりだけど、いる?』と聞かれた事あったけど、やんわり断りました。

No.13 12/11/22 21:21
経験者さん13 

11さん、何様って感じ😆💥

No.14 12/11/22 21:29
通行人14 

うちも1歳差の子に古着回してますが、基本ブランド物で状態の良い物しか回さないですね。
下着類は有り得ないです。

ですが、今の義妹さんにはそこまで配慮する余裕はなかったのだと思います。
仕方ないんじゃないですかね。

No.15 12/11/22 23:53
通行人8 

12と13は自分と違う考えの人の話は聞く(読む)事すらできない人?

いちいち面倒臭い女だな

No.16 12/11/23 00:05
通行人10 

確かに…

13なんて主さんに意見せずに
「何様❓」オンリー。

意見しなよー✋
13のようなレスは一番要らないレスだよ💨

No.17 12/11/23 00:15
通行人17 ( 30代 ♀ )

服を選別するのは、思い出と向き合うコトにもなるから 時間がかかるものですよね。

お下がりとはいえ、明らかに汚れているものを渡すなんて???って、私も最初は思いましたが、他の方のレスを見て 前向きに納得できました。😄

義姉さんの真意はわかりませんが、主さんも前向きに考えると良いかもしれませんね。

悪意に勝る感謝を👍

No.18 12/11/23 00:46
お礼

一括のお礼になり申し訳ありません。

皆さんありがとうございます🙇


義妹からは約2年前にもお下がり頂きましたが、品物は同じ感じでした😥
なので、離婚があるから…じゃなく、元々仕舞い込んだら中身見直さずに人にボンとあげる、そうゆう性格の人なんだろうと2度目の今回の思いました。

しかも、今回は一方的に置いて行かれたんで、有無をいわさず…と言う所がカチンときたのもありました。

結局、今はゴミも有料なんで…選別したら要らない着られない物がゴミ袋4つ分になりました⤵


当日、義弟夫婦の所に打診したらしいですが義弟の子供は女の子なので、『お義姉さん(私)のところで居るようならあげたら❓』と答えたらしく、その流れで義親が持って来た…みたいな感じでした😥

返してくれ…とかは無いと思います。
実子には次から次へと服を買う人なんで。

義妹は常識がちょっと通らない人…なのかも知れません(-o-;)

No.19 12/11/23 13:42
通行人19 ( ♀ )

私があげるのは、アウターが多いですね。
あとは、忘れてサイズアウトした新品です。
いっつも、私のお下がりは得だよなーと心の中で自画自賛してます😉
下着は論外です。

No.20 12/11/23 14:05
お礼

>> 19 回答ありがとうございます🙇


私もあげる場合は通行人19さんみたいな感じであげます😣

全部点検して選別し、洗濯して綺麗にアイロン掛けて渡します😥

下着はヤッパ論外ですよね😣

No.21 12/11/23 19:13
通行人21 ( 30代 ♀ )

感覚的に人それぞれな所はあると思います

決して悪意は無いでしょうから、イライラしないでね💦
シミ付きとかは汚し服、どろんこ遊び用とかに一回使ってポイできて案外使い勝手いいかもですよ~(´∀`*)
量があると、保管は大変でしょうが

No.22 12/11/23 19:41
通行人22 

うちの義姉さんもそんな感じです。いるといってないのに持ってきたり…シミ付きとかは嫌なので悪いですが捨てちゃいますね(-o-;)もらった事ないですが下着は無理です。

No.23 12/11/24 00:42
通行人23 ( 30代 ♀ )

うちは義姉によくおさがりもらいます。

たのんでないのにいきなりでっかい紙袋 3つくらいまとめて持ってこられます。

しかも義姉のところは男の子三人なので三人が着古したヨレヨレボロボロばかり。

悪意はないのは分かるので断れず、季節ごとに大量にもらいます。
一応確認しても着れそうなのは10枚に1枚くらいしかないので、最近は確認するのも面倒で、そのまま資源回収に出したり、切って掃除に使ったりしてます。

No.24 12/11/24 21:58
通行人24 

下着は流石に捨てたらどうですか?

良いものはとっておく。
嫌な物は綺麗な部分や刺繍部分、ボタンを取っておくと幼稚園の手作りカバンやナフキン、テッシュカバーが作れますよ。

子供用に牛乳パックで踏み台作った時にも綺麗な部分3着分使って作りましたよ。かなり可愛い出来です!
始めて作ったやつは台の上でお漏らししたので拭いたりしないでポイですよ。使った費用はガムテープと糸だけ。布は高いし子供はすぐ汚す。

また、私の地域ではたまに服○Kg持って行くと割引券が貰えるイベントをやってる大型店があります。

迷惑と感じる人の方が多いと思いますが、こんな使い方ならゴミも減っていいのではないですか?

No.25 12/11/24 22:51
通行人19 ( ♀ )

24さん素晴らしいです✨
箪笥の肥やしを増やしてる私も肝に命じます💦
主さん失礼しました💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧