コミュニケーション(長文です)

回答6 + お礼6 HIT数 1470 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
13/05/09 23:29(更新日時)

私は、小さい頃から、極度の人見知りで、よく、大人しいと言われます。家族と、昔から仲いい友達以外の人とは、あまり話せません。なので、よく孤立してました。質問された事には、以前より答えられるようになりましたが、答えられない時もあります。 話をしようとしても言葉が出てこなかったりします。 彼氏が出来ても、会話が出来なくて振られてしまいます。職場の人とも、本当に、必要最低限の事しか話せなくて、上司にも、もっと、なんでもいいから話してと言われたのですが、なかなか話せないです。他の人見てると、皆楽しそうに、会話というか雑談してるように、本当は、私ももっと色々な人と、色々、くだらない話でも、何でもいいから話したいのですが、私はそれが非常に難しく感じます。以前勤めてた職場の人に、あなたは何故話さないの❓と聞かれたんですが、自分でも何でか分からなくて、でも、コミュニケーションは、仕事でも、恋愛でも、時には趣味でも必要じゃないですか、なので、その壁にいつもぶつかります。私は、10年くらい前から、統合失調症を患っています。でも、人とコミュニケーションを取りづらいのは、それ以前からなので、そのせいだけではないと思います。 それと、声が小さい上に、滑舌が悪いので、よく聞き返されます。話し上手になるには、聞き上手になれとかよく聞くので、よく、友達の悩みとか聞いたりしてましたが、悩みを解決出来るような、アドバイスみたいのが浮かばなかったりします。コミュニケーション能力は、どうやったら身につきますか❓ 会話や雑談など、どうしたら皆みたく色々な人と出来るようになりますか❓
文章を書くのは、時間をかけてじっくり考えれるので出来るんですが、実際に話すと、メールとギャップがあるとよく言われます。実際に話すときは、瞬時に言葉を考えられなくて、一歩間違えると、相手を傷つけてしまう時もあったりして、やっぱり会話ってものすごく難しいなって思ってしまいますが、難しく考えすぎですかね❓
ちなみに、まだその事を主治医に相談した事がないんですが、一応相談してみた方がいいでしょうか❓

No.1946943 13/05/07 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/07 23:46
お師匠さん1 

人によって、得手不得手は必ずあるものです💙
コミュニケーションはひとつの技術といわれるほど[emoji:]☝
コミュニケーション技術を高める本を一冊買って読んでみたら❓

No.2 13/05/07 23:50
通行人2 ( 30代 ♂ )

色々と悩んでどうしたらいいのか分からないんですね

そして、主治医にも相談しようか悩んでいる

難しい問題ですね

主さんのスレを見るかぎりでは、お話しが上手いように感じますが、文章だと考える時間もあり落ち着いているので応対も問題ない、と言った感じなのですね


No.3 13/05/08 00:16
通行人3 


コミュニケーションは長いこと培った能力だと思います
真剣に悩むのがちょっと遅かったかもしれませんね
これからたくさん話す経験を積んでいくしかないと思いますよ😥

No.4 13/05/08 01:17
経験者さん4 


私も主さんの年齢の頃はよく悩みました。
苦手ではないものの、人と関わることは避けられませんから。
その頃はとにかく本を沢山読みあさりました。でも、人は経験なんですよ、どんな小さな事でも経験。
その時に自分の気持ちと折り合わせながら、、、経験してしっかり自分なりに意見を持つようになると自然に言葉も出てきて、共感に繋がります。その逆もありで見方を変える知恵も学べます。
今の経験するにも限界がありますよね、そんな時は素直に聞き役にまわり、しっかり自分中に取り入れる、又その経験をする時有難く深くあじわえる。

とにかく、人は経験だと思うから焦らず目の前にある事から学んでいきましょう。
きっと大丈夫。

No.5 13/05/08 02:23
お助け人5 

どんな問題も過去に同じような人が体験し、乗り越えたことが本屋にあります。その本を見つけられるといいです。会話ができなくて振るような男は別れていい。手の握り方、視線、笑顔、寄り添い、触れ合い…コミュニケーションは会話でなくても補えるし、聞き役のほうが大切。文章が得意なら、チャットやメールで彼とたくさん会話してもいい。会話は相手が話したいことを見つけて質問してあげる。その質問は常に相手の会話から探す。思ったことを口で伝える。すごいね、おもしろいね、そうなんだ…。相手が話したいことを質問する。相手の趣味とかも。主さんだって、主さんのスレを質問してくれたら、たくさん話せるんじゃないかな?たくさん相手に興味をもつ。興味をもてば知りたい。知りたいから、聞く。頭の先から足や手の指先、美容室から、服、趣味、色、食べ物、会話の言葉…無限に。
主さんが聞き上手な人と付き合ったり、友達になればいい。

No.6 13/05/08 18:53
通行人6 

私も主さんに、すごくよく似てます。特定の人としか話せません。私は仕事も続かないのですが、主さんは仕事を頑張っていらっしゃるみたいで、私よりすごいと思います。

自分も雑談など色んな人と話せません。
友達となら、いくらでも話せるんですけどね・・。

No.7 13/05/09 21:33
お礼

>> 1 人によって、得手不得手は必ずあるものです💙 コミュニケーションはひとつの技術といわれるほど[emoji:]☝ コミュニケーション技術を高… レスありがとうございます。本、探してみます。

No.8 13/05/09 22:53
お礼

>> 2 色々と悩んでどうしたらいいのか分からないんですね そして、主治医にも相談しようか悩んでいる 難しい問題ですね 主さんのスレ… レスありがとうございます。

上手く言えないんですが、文章は、時間かけて言葉を考えれるので、大丈夫なんですが、実際の会話は、何て言うか、短い時間で、相手にボールを投げ返さなきゃいけないのが、難しいんです。

No.9 13/05/09 22:58
お礼

>> 3 コミュニケーションは長いこと培った能力だと思います 真剣に悩むのがちょっと遅かったかもしれませんね これからたくさん話す経験を積んで… もう何年も前から悩み続けてる事です。
話す経験を積むには、何をしたらいいんでしょうか❓

No.10 13/05/09 23:00
お礼

>> 4 私も主さんの年齢の頃はよく悩みました。 苦手ではないものの、人と関わることは避けられませんから。 その頃はとにかく本を沢山読みあさり… レスありがとうございます。 すぐ気持ちが焦ってしまうので、焦らず頑張ります。

No.11 13/05/09 23:19
お礼

>> 5 どんな問題も過去に同じような人が体験し、乗り越えたことが本屋にあります。その本を見つけられるといいです。会話ができなくて振るような男は別れて… レスありがとうございます。 本探してみます。 ちなみに、過去にトラウマがあり、ボディータッチするのが怖いです。
それと、彼氏だと、距離を少し置いてしまいます。自分から寄りかかったりしないんです。Hは結婚するまで絶対しないと決めてるので、体の距離を近すぎないようにするためです。
…って今は彼氏いないんですけどね💧
相手に興味はあるんですが、人によっては質問出来たり出来なかったりします。

No.12 13/05/09 23:29
お礼

>> 6 私も主さんに、すごくよく似てます。特定の人としか話せません。私は仕事も続かないのですが、主さんは仕事を頑張っていらっしゃるみたいで、私よりす… レスありがとうございます。
仕事は、接客業何とかやってます。
会話が上手く出来なくて、今までに、辛い思いや、悔しい思いをたくさんしてきましたが、通行人6さんは、そういう思いをしてきませんでしたか❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧