スマホ 流行りなだけ

回答25 + お礼1 HIT数 1718 あ+ あ-

通行人( 22 ♂ )
13/05/31 16:07(更新日時)

スマホって何のためにあるの?(´ω`;)

携帯でいいじゃない(´ω`;)

周りの全員の友達はスマホだけどガラケでも一緒に思える

アプリでラインがあるけどなかったらガラケと同じ┐(´ー`)┌

No.1955415 13/05/29 21:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/29 21:55
通行人1 

まあスマホがいらない生活してるなら全然いらないと思いますよ
でも仕事とかで外にいてとっさに物を調べたり画像を送りたい時などスマホがないと
無理なので、これがないと生活できません😔

No.2 13/05/29 22:26
おばかさん2 

固定電話から携帯電話に主流を変えて、携帯(ガラケー)が普及したら、
携帯各社がスマホを流行らせガラケーを衰退させてスマホを主流にしてスマホに転換していく。
スマホの次は何だろね。
☎📱📶

No.3 13/05/29 22:50
通行人3 

何の為って
ただの時代の流れだよ

ガラケーは携帯だけどスマホの電話はオマケ

No.4 13/05/29 22:56
通行人4 

ネタで言ってますか?

No.5 13/05/29 22:57
通行人5 ( 20代 ♀ )

なんのためって、人のためだよ。

日々進化してるだけ。

公衆電話の時代だった方はなんで携帯いるの?わざわざ買ってまでって思うしね。

要らないなら使わなきゃいいだけ。でもついていかないと、そのうち無くなりますよ。
movaもなくなったでしょ?

No.6 13/05/29 23:12
通行人6 ( 20代 ♂ )

まあ、基本的に要らないね
最初はあれこれやるもののだんだん落ち着いて結果携帯と大して変わらない使用になるから
流行りで乗っかって使ってる風に見えても実際は携帯でできる事やってるんだよね
せいぜいYouTubeが使いやすいだけくらいか(笑)

No.7 13/05/29 23:22
通行人7 

携帯やスマホを作って売る立場の職業ですが、同僚でもプライベートでスマホを持っている人は半分か、それ以下だと思います。
ガラケーで充分だし使いやすいですよ。
パソコンないならスマホもアリかと思いますが。
Lineなんて個人情報タレ流しのものを使う人の気がしれません。

新しいものに飛びついて買って下さるお客様ありがとうございます。思うツボです。

ちなみに私はガラケーと7インチタブレットの2台持ちです。、

No.8 13/05/29 23:24
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

アプリが理解できない人はスマホも理解できないだろうな。

スマホはアプリが全て、要らない人には全く無用。

No.9 13/05/29 23:27
通行人5 ( 20代 ♀ )

←わかります!私もアプリだらけだからすごく使いこなしてるけどアプリしてない人は、必要はないでしょうね。

No.10 13/05/29 23:27
通行人10 ( 30代 ♀ )

私も必要ない。
持ってもゲームしまくるくらいだしw

No.11 13/05/29 23:49
亀太 ( 40代 ♀ oPxqc )

今の私には必要無いわ😂
持っても多分使いこなせない😱
Windows8がアブリだらけでウザ😤何なんだよ~😩

No.12 13/05/30 00:39
通行人12 ( 20代 ♀ )

ガラケーでもスマホでもニーズに会えばどっちでもいい。ただスマホ一色になるのはけしからん。

No.13 13/05/30 00:44
お兄さん13 

思う、いらないいらない

No.14 13/05/30 00:48
通行人12 ( 20代 ♀ )

合うに訂正

確かにアプリで情報垂れ流しのくせに、そのような見完全なものを売り付ける、バカ高い通信料を払わせるなんて非常にけしからん。知り合いはメール送受信、電話帳抜かれたし。

No.15 13/05/30 01:13
通行人15 

自分はガラケーだけど
スマホの5インチのタイプって片手で操作出来るの??

アプリ??
一度も使った事ないから知らん
興味ない

No.16 13/05/30 01:19
通行人16 

主さんがいらないならそれはそれでいいんじゃない?

必要な人欲しい人が持つのも自由だし、主さんとは無関係な話

No.17 13/05/30 01:58
お姉さん17 ( ♀ )

アプリ使わないんで、無くなるまでガラケーでいいです。パソコンは家にあるし、小型パソコンを持ち歩きたいとは思わないです。

No.18 13/05/30 02:30
通行人18 ( ♀ )

私は、普通に欲しかったからスマホにしただけで、流行りだからとか考えたこともないです。ってゆうか、スマホって流行りものなんですか?
むしろスマホを流行りものと思ってる主さんが、どうなんかなと思いました。

No.19 13/05/30 04:20
通行人19 ( ♀ )

ガラケーが売ってないので、仕方なくスマホにしてるけど


私にとっては使いずらい

No.20 13/05/30 05:45
通行人20 ( ♀ )

大きな画像もらくらく開けるし、ガラケーでは読めない書類も、スマホで開けるし、仕事ではスマホが便利です。
アプリもカメラ機能が過ごす重宝するし、インターネットも、スマホだと動画やWebページも綺麗に動作する。

メリットの方が多いと思うけど、メールや電話しかしない人には必要ないのかな。
でも、これからどんどん進化して、おばあちゃんになる時、新しい物は分からないからって、何にも出来なくなるのは嫌だと思ってるので、科学の進歩に対応していくのは大事な事じゃないかな。テレビの録画が難しいから出来ない!っていうお年寄りにならないように、スマホにも対応していくのは悪いことじゃないと思います。

No.21 13/05/30 11:06
通行人21 

スマホにして約2年。今更ながら公開してます。
使いにくい-_-#

充電もすぐなくなるし。

No.22 13/05/30 11:08
通行人21 

↑後悔ね。

No.23 13/05/30 11:50
通行人23 

悔しいんだね…

そう思ってるならわざわざこんなところでネガキャンに躍起になることもないのに…

まあ流行りのためだとか、中身は一緒だとか、検討違いなこと言ってる時点で論ずるにも値しないけど。

No.24 13/05/30 12:15
通行人16 

主さんもそうだけど、無意味なスマホネガキャンに邁進してる人って…………つまるところ、『酸っぱい葡萄』の狐でしょ

No.25 13/05/31 10:40
案内人さん25 

自分はガラケーです
スナホ…じゃなくてスマホは今の自分に不要
ところで、1.の人の文章、よくわからない

>物を調べたり画像を送りたい時などスマホがないと無理なので、これがないと生活できない


ガラケーでも出来るでしょ?

No.26 13/05/31 16:07
お礼

いつのまにや こんなにレスが(´ω`;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧