わざに血液検査しましたか?

回答12 + お礼5 HIT数 2142 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
13/06/14 21:26(更新日時)

2歳一ヶ月の子供の血液型を知りたいのですが、わざわざ調べましたか?

血液検査は過酷だし何かのついででいいかと一歳の頃思いましたが幸いアレルギーもなく大きな病気も入院もないので血液検査していません。

そこで質問なのですが、血液検査をしてもらうのは小児科ですか?内科ですか?
乳幼児助成は使えるのでしょうか?
こちらから調べて貰うので使えないとなると三割負担でおいくらかかるでしょうか?

アレルギー検査と一緒にしたら乳幼児助成使えたりしますか?

出産した病院が調べない病院でわざわざ血液型調べた方に質問です。
なので出産した病院で調べてもらったからしてない〜というレスは大丈夫です!

よろしくお願いします。

タグ

No.1961917 13/06/14 07:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/14 08:07
さんか ( 30代 ♀ HUZICd )

うちの子はもう小学生ですが、まだ検査していません。友達は最近になってから検査して解りましたよ。必要がないならしなくてもいいと思います。

No.2 13/06/14 08:18
専業主婦さん2 ( 30代 ♀ )

上の3人は産院で調べてくれたのですが、4番目は何故か同じ産院なのに調べてもらえませんでした(制度が変わったとかで…)
なので2歳の時に小児科で調べました
費用は保険適用外でアレルギー検査(6種)も兼ねて1500円でした
血液型検査だけだと800円でした
病院によって費用が違うので電話で問い合わせるなどしたらいいと思いますよ

No.3 13/06/14 08:29
通行人3 ( 30代 ♀ )

こちらから望んでやってもらう血液型検査は、もともと健康保険は使えません。
乳幼児医療証って、『保険診療の分が無料になる』システムですから、任意の血液型検査は10割り負担ですよ。
ちなみにアレルギー検査も、医者が必要と判断してやる場合は“医療行為”で保険対象ですが、こちらから『何にもないんですけど、ちょっとアレルギー検査(ついでに血液型検査も)受けたいんです』というのは、10割り負担ですよ。

ちなみに我が家は小1で、親の判断で血液型、調べました。海外赴任が決まったので、向こうで何かあって医療機関にかかるとき、言葉が不充分なところで行き違いが起こるなどのリスクを避けるために。
子供のその時点での身体状況のデータが欲しかったので。

No.4 13/06/14 08:30
通行人3 ( 30代 ♀ )

追記。
すみません、余談ですが、スレタイの『わざに』って方言ですか?
気になってしまって…………。

No.5 13/06/14 08:43
経験者さん5 ( 30代 ♀ )

うちも検査という検査は今は12歳ですがしたことありません
でも9歳くらいのときに病気になって血液検査しましょうって言われて、その時に、あーやっぱりO型なのね。って確認出来た笑

No.6 13/06/14 09:15
お礼

ありがとうございます。
わざわざって意味です。すみません。

10割負担だった方はおいくらかかったかだいたいでいいので教えてください。
10割なら一万くらいしますか?
血液検査したいです

No.7 13/06/14 10:08
通行人7 ( 30代 ♀ )

小児科によりますがだいたい5千円あれば血液型は調べられますよ。

市内の小児科だと3~4千円+消費税5%でやってもらえます。

かかりつけの小児科に電話して聞けば費用教えてくれます。

No.8 13/06/14 10:16
通行人8 ( 30代 ♀ )

子供が小学生、中学生になった時に、近所の耳鼻科で血液検査しました。

3500円位かかった様な💧

子供って、意外と血液型占いなんかが話題になるようで、子供自身ずっと知りたがっていたので。

No.9 13/06/14 10:16
お礼

皆様ありがとうございます。今度電話して聞いてみます。

血液検査受けられた方は検査結果すぐにわかりましたか?

No.10 13/06/14 10:43
通行人10 ( 30代 ♀ )

なんかのついでに、血液型検査もして下さいと言えばいいです。
耳鼻科でやってもらってる子いました
1000円です

うちは上2人は小さい時、手術や入院した時調べました
下2人は中学生ですが知らないです
なんかあったら調べるからいいやって感じでそのままです

No.11 13/06/14 12:51
通行人11 ( 30代 ♀ )



血液型は私と親が見ているその場で検査して「コレコレこーっなったのでABです」って教えて貰えました


アレルギー検査は私の場合1つは3日後でもう1つは一週間後でした


代表的なアレルゲン18項目と症状から考えられる10項目を追加検査しました

No.12 13/06/14 14:49
お礼

ありがとうございます。
先ほど血液型検査をしてきました!
保険適応外で2千円でした。おもったより安くて良かったです( ;´Д`)
アレルギー検査はしてもらえなかったです。

明日何型だったか電話で知らせてくれます。

No.13 13/06/14 15:09
匿名希望 ( 40代 ♀ 30Dpc )

すみません。

血液型は耳から血をとるんですか?

家も血液型調べてないので病院に問い合わせたら、輸血が必要な病気や怪我をした時に必ず血液型を調べるので今わざわざ調べなくても大丈夫と言われました。

No.14 13/06/14 15:40
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

うちは小学校にあがる時、かかりつけ病院でやりましたよ。子供も自分達で外に出るようになりますからね。外でどんな怪我や事故するかわかりませんから。

No.15 13/06/14 16:17
お礼

耳ではなく手の甲からとってました!

痛そうだったけど全く泣かないし暴れなくて褒められてました!

No.16 13/06/14 21:04
通行人16 ( 30代 ♀ )

うちは昨日、一歳の息子が3ヶ月も続いている鼻水の相談したらアレルギー検査しましょうってなり、ついでに血液型検査もしますね。って言われてかかったのが、血液型検査代441円でした。

うちはギャン泣きで可哀想でしたが、娘ちゃん偉いですね(^-^)

今さらレスしてすみません。
場所によっては高いんですね(o>ω<o)
驚きました(*_*)

No.17 13/06/14 21:26
お礼

>> 16 うちは息子です(^-^)
全く泣かずに微動だにしないから看護師さんもビックリしてました( ;´Д`)
ビビりなので怖かったんだと思います。

うちも多分アレルギー検査ついでの血液型検査だと乳幼児助成の500円だけでよかったみたいですが、アレルギー検査は症状がないのに闇雲に出来ないと言われ断られてしまい血液型検査だけの採血になったので保険適応外と言われました。

でも二千円だったので案外安いなぁと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧