注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

便秘…切実な悩み。

回答10 + お礼10 HIT数 5207 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
13/06/24 01:07(更新日時)

病院へ行く前に、少しでも解決への糸口が見つかればと思い、投稿させていただきます。どなたかアドバイス、お答えいただければ幸いです。

25歳、女、便秘でとても悩んでいます…
幼い頃から便意を我慢する傾向にあったみたいで、幼稚園の頃から便秘でした。。
本気で改善しなければと思い始めたのは20歳からです。将来のことを考え、妊娠してからの便秘はまずいなと思ったのがきっかけです。
生半可な気持ちでの投稿ではありません。
睡眠不足にならないよう早寝早起き、3食きちんと決まった時間に食べるようにしています。
他、便秘改善のために行っている、また行っていたことを下記に書いていきます。。
・朝起きて水をコップ一杯飲む。
・できるだけ毎日食物繊維をとる。(たまに一日外にいる時などは積極的にとれないのでイージーファイバーを飲んでいます。)
・水を1日1.5~2リットル飲む。
・朝のお水をコントレックスに変えてみる。
・バナナを食べる。
・さつまいもを食べる
・ひじきの煮物を食べる
・ゴボウを食べる。
・ワカメを食べる。
・納豆を食べる。(これは元々硬い便が更に硬くなり痔になりました…)
・ジュースをやめ、野菜ジュースにする。
・黒糖バナナ酢をつくり、食前に牛乳か水で割って飲む。
・ヨーグルトを毎日食べる。
*キムチは、どうしても嫌いで食べられないので食べていません。
・料理に使う油は全てオリーブオイルにする。
・骨盤枕で便秘解消のためのストレッチをする
・気づいたときorお風呂上がりに腸の動きに沿ってマッサージする。
・排便日記をつける。

…ざっと、5年間で試したことを思い出す限りで書いてみました。
確かに効いたものもあったのですが、どれも始めて効果が出て、1週間もすればもとに戻ってしまいます。
最近は以上のことを試してた結果、便意を催さず下腹部が張っているような感じが続きお手上げ状態なのです。。
ちなみに、知人の親戚の方が(中年男性)便秘により腸の粘膜が破裂し入院。1年間何も食べられず点滴のみの生活になってしまったと聞きました。それを聞き怖くなってしまい、4日~1週間出ないときはウィズワン、クリアなどの薬を飲んで腹痛の中どうにか腸に大量にたまらないように出しています。
本当は、薬慣れしてしまうのも嫌だし自力排便が希望です。家族はみな毎日朝に出すといった快便体質。食べ物やストレッチなど何もしていません。食生活は一緒です。何故私だけこんなに頑固な便秘のでしょう…?
病院に行けと周りからは言われるのですが、なかなか勇気が出ないのと、何科に行けば良いのか、結局浣腸や薬などの処方で終わってしまうのではないかと不安です。そのために医療費を高く取られるのであれば、さんざん詳しく調べた知識と、どなた様かのご意見で自分で解決したいと思い、最後の祈りで書き込みしました。
長文・乱文大変失礼しました。
どなたかアドバイス、ご意見もらえませんでしょうか?本当に、朝起きて今日も出ないのか…と深刻な思いをするのは終わりにしたいです。。

タグ

No.1965512 13/06/22 23:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 13/06/23 00:07
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます!
母に聞いたんですが、小学校の頃にヤクルトが好きで毎日飲んでたみたいなんですが、便秘が改善したようにはみえなかったと聞きました…
でも大人になってから習慣としては摂取していなかったので、さっそく明日買いに行ってみます!
ありがとうございました(;_;)

No.8 13/06/23 08:21
お礼

>> 3 ヨーグルトもただ食べるだけじゃダメだと聞きました。 腸内にいる乳酸菌は色々あるそうで、人によって合う乳酸菌が違うそうです。 自分に合う乳… ご回答ありがとうございます。
ヨーグルトの合う、合わないがあるのは調べていましたので、効果がないなら違うものを買ったり、も試してきました。
プレーン以外のものは個人的に食べられないので食べていませんが、そのなかでも恵の脂肪0のプレーンヨーグルトが効いたので今は定着して買っています。でも1週間でもとに戻ってしまいました。
フォースコリー、CMでハイキングウォーキングさんがやっているやつですよね?便秘に効くんですね…調べてみます。
ありがとうございました(;_;)

No.9 13/06/23 08:27
お礼

ご回答ありがとうございます。
酸化マグネシウム、お腹痛くならないんですか。さっそく薬局に行って探してみます。粉末とかなんですか?
アロエも一度試しましたがどうも毎日だと味に嫌気がさしてしまって…(((・・;)
でも錠剤ものがあるなら続けられそうですね。調べてみます。
ありがとうございました(;_;)

No.10 13/06/23 08:38
お礼

>> 5 食物繊維の摂り過ぎは便秘を悪化させるので、ほどほどにしましょうね。 あと、内臓を冷やさない、温める、これが本当に重要です。 ヤクルト… ご回答ありがとうございます。
さっそく今日の朝白湯を試してみました。
元々極度の冷え症なので、朝から冷たいヨーグルトなどの摂取は良くなかったのかもしれません。朝から体の内部からポカポカしてホッとしました(*^^*)
これから薄着の季節に入るので、あまり体を冷やさないように続けてみます。
便秘に効くヨガ等も試していました。白湯をとりながら継続してやってみます!
ありがとうございました(;_;)

No.11 13/06/23 08:41
お礼

ご回答ありがとうございます。
ビールは次の日ゆるくでやすいみたいですね。ですが私、お酒を一口も飲めません…(((・・;)
すみません。でもわざわざ、回答してくださってありがたいです。他にも便秘についての知識がおありであれば、教えていただきたいです。
ありがとうございました(;_;)

No.12 13/06/23 08:45
お礼

ご回答ありがとうございます。
オリゴ糖も色々調べてみました。摂取もさしたのですが、あまり効果はありませんでした…摂取の仕方がいけなかったのですかね?
運動不足もあり、2ヶ月ほど前から週に4日ほどウォーキングや筋トレ等に力をいれています。
でも諦めず、続けてみます。
ありがとうございました(;_;)

No.15 13/06/24 00:07
お礼

>> 13 一度2日間位プチ断食して口にする物は液体物のみにする 毎日トマトジュースに大さじ一杯のオリーブオイルを混ぜて飲む 駅なんかの長い階段を… ご回答りがとうございます。
プチ断食して、便秘が治るのですかね…?
仕事でやはりお腹が空くので、連休のときなどにやってみます。
トマトジュースにオリーブオイルいれるんですか。冷え症なので、朝の冷たい牛乳やヨーグルトをやめてそちらをやってみたいとおもいます!
ありがとうございました。

No.16 13/06/24 00:10
お礼

>> 14 プチ断食で内臓休めるのは私もいいと思います。 ただ温めて飲んで下さいね。 あとビールが効くというのは、ビール酵母のおかげですねきっと… ご回答ありがとうございます。
今日から白湯をのんでいるので、しばらく様子みてみたいとおもいます。
冷え症もこまっているのでなるべく体を冷やさないように日々工夫はしているのですが…
なかなか改善されないですね。もう少し様子みてみます。
ありがとうございました、。

No.18 13/06/24 00:26
お礼

調べました。実家なのですぐには実行できませんので、母に相談してから行ってみます。

No.20 13/06/24 01:07
お礼

>> 19 ご回答ありがとうございます。
確かに、最近その事ばかり考えて気持ち的にも落ち込んでいる時が多いような気がします。もともとマイナス思考でして…f(^_^;
気楽に、リラックスできる時間を作ろうと考えていたところです。
テレビでも拝見したのですが、21歳くらいの女性が便秘で腸に7キロ?ほどの便がつまったまま腹痛でお亡くなりになったというのをみました。悲しくなり、落ち込みました(._.)まだお若いのに…怖い病気です。
ヨガ等して、不安から抜け出すよう精神的な面も鍛えていきますね。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧