注目の話題
私は嫌われてるんでしょうか? 女性と仲良くしたい思ってます。 受け身ではいけないと思い 自分から話しかけたり誘っていました。 でも避けられたり、
現在49歳女性ですが、正社員になるのは難しいでしょうか。パートから正社員の仕事をしたくてこれから就活しようと思っています。
努力ってなんでするんだろうな 先が全く見えなくて怖いのに その努力が無意味になるかもしれないのに もうやだよ

子供の出来が悪いから私が働けない

回答15 + お礼9 HIT数 3753 あ+ あ-

匿名( ♀ 76FkCd )
13/06/28 23:58(更新日時)

小6長男。
朝、起着きてくるまでに起こすこと5~6回。
時計を見ながら何度声をかけても、家を出るべき時間に出れない。
長男がテレビを見ちゃうと行動が止まるから、と我が家は朝はニュースも観れない。
何度声をかけても忘れ物が多い。
家を出る5分前に、昨夜は「今日は宿題はない」(もう6年生なんだから、と思い、さすがにランドセルの中身まではチェックしていない)と言っていたのに、宿題プリントが出てくる・・・・。

放課後。
ぷらぷらしていて帰る時間に帰ってこない。
家の鍵を失くしたこと2回。
遊びに行く場所を告げずに遊びに行き、7時を過ぎても帰らず探し回る。
習い事があるのに忘れて遊びに行ってしまう。
友達とのトラブルに巻き込まれ、けがをして病院に行ったり夜は相手の家へ行って事実確認やら謝罪やらに奔走・・・・・

この子にあまりにも手がかかって、私は仕事に就けない・・・・
去年。それまでずっとフルタイムで働いていたんですが学童を卒所したこの子があまりにもひどい。
見かねて仕事を辞めて子供と向き合うことに。
以来一年。改善が見られず。
私はいい加減仕事を探したい
上に中2もいて、もう高校受験の塾にも行かせてやりたい。そのためには私が働かなきゃ。
弟の所為で母親が働けす、自分が塾にいけない長女が不憫。
はぁ~・・・・ため息しか出ない😩

No.1966953 13/06/26 10:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/26 10:40
通行人1 ( ♂ )

ごめんなさい。

弟君、今までに

発育で引っ掛かったり、

先生から何か言われたり

したことはないですか?

ただ、元気があるだけなら、

これから少しずつ落ち着くと思うのですが、

発育に問題あるなら、理解した上で

接し方を工夫しないといけないと

思うのです。


なので、失礼を承知で

聞かせて頂きました。

No.2 13/06/26 10:48
通行人2 

あてがあり、即時就けそうなら就職して下さい。
家族が食べていくことが最優先です。

あなたも奥さんも子供の一生を最期まで面倒見れるわけではないのですから、
できること・できないことの諦めが肝要ですよ。

宿題はしなければ先生に叱られる。
帰宅が遅ければ家にはいれなくなる。
決められた時間にご飯を食べなきゃ片付けられて食べられない。

発育や精神の障害もあるのかもしれません。

いずれにせよ、人は誰でもひとりで生きていかなければいけないのです。

できないなりに、結果から経験させて考え・工夫させなければいけないと思いますよ。

No.3 13/06/26 10:50
お礼

1さん、早速ありがとうございます。
そう、実は・・・小さい頃からそんな感じで、さすがに小学校入学の時には検査を受けました。
結果は「異常なし」「性格の範囲」
もしかしたら中学入学前にもう一度診察してもらった方がいいのかな、とも思うことも有りますが。

そんな長男ですが、学校の成績はよく、委員会の委員長を務めるなど、学校では普通みたいで。
忘れた宿題などは休み時間にちゃちゃっと仕上げ、何食わぬ顔して提出してたりするみたいで。
今の担任は、今年赴任してきたばかりで、今を見る限り、長男に何か問題があるとは思っていない、学校生活はちゃんとしている、という評価で。

家でも「どうしてオレっていつもちゃんと出来ないんだろ?」「お母さん、明日は頑張るね。おやすみ」といって寝つくのですが・・・・次の日になれば進歩なし、で。

No.4 13/06/26 10:50
専業主婦さん4 

☝の方と同意見です。

発育に問題ないなら、その子ととことん向き合ってください。

働けないのを子供のせいにするのでなく、家族全員で考え対応した方がいいと思い

ます。

旦那様はどういうお考えなのですか⁉

No.5 13/06/26 10:56
お礼

2さん、ありがとうございます。
私が母親で、主人は普通に働いていますので、基本的な生活に困っているわけでは無いです。
でも私も働くことが当たり前の生活をずっと送ってきたので、働けないイライラを、ついこの子の所為にしてしまいそう。

No.6 13/06/26 11:00
お礼

>> 4 ☝の方と同意見です。 発育に問題ないなら、その子ととことん向き合ってください。 働けないのを子供のせいにするのでなく、家族全員で… 4さん、ありがとうございます。

主人は私の話を聞いて「困ったもんだな」と同調しつつ、実は「おれも小さい時そうだったかも」・・・・と、実はあまり危機感を感じていないようです。

主人は、今は多少だらしないところは有りますが、仕事はバリバリやってくれるし、今の長男と重なるところは見られず。

義親に相談した時も「大物になるわよ」とむしろ嬉しそう?!
「男の子は大なり小なりそんなもの。どっしり構えてあげて」と。

私だけが「未知の生き物」を前に、取り扱いが分からず戸惑っている感じ。

No.7 13/06/26 11:09
お礼

追記。
確かに私も、この子が小さい頃に仕事にかまけてあまりいい母親ではなかったかも。
長女が聞きわけが良く、何でも一人で出来る子だったので、子供ってこんなもん、と、長男にも掛けるべき手を掛けてこなかったことは反省しています。

だからこそ、スパッと割り切っていったん仕事を辞めました。
でも・・・・11歳の子。半年も言い続ければ生活習慣は身に着くと思ったのに。
私が家に居ることでかえって舐めきっているというか自分でやらなきゃ、という自覚を失くした、というか。

生きることへの危機感、緊張感が無い。
回りが何とかしてくれると思っている。
そして実際、子供が出来ないと、学校も回りの親も「お母さん、ちゃんと看てあげて」となる。

親として無責任かもしれないけど、世間もこの子を甘やかし過ぎていると思う。

No.8 13/06/26 11:29
専業主婦さん8 ( 50代 ♀ )

ごめんなさい、可哀想なスレタイだな、と思いました。

主さん、もっと本腰を入れて、腰を据えて息子さんと向き合いませんか?
今のように、「働きたい、外に出たい」と、そちらに気を取られたままでは、
息子さんの本当の姿は見えませんよ。
中途半端な気持ちで、イライラしながら側にいでもなんにもなりません。

今、息子さんは難しい局面にいると思います。
なんとか日々の辻褄は合わせているけれど、そんな自分を情けなく感じているように思います。
このままでは、自己肯定感の低い子になってしまいますよ。

おまけに、この子のせいで働きに出られない、なんて思われていたら、
息子さんは自分を邪魔な子、要らない子だと思い込んでしまいますよ。

きちんと息子さんを見てあげてください。
息子さんには、たくさん良いところがある筈です。
それを認めて、褒めてあげてください。
良いところ、悪いところ、全部引っくるめて「息子さん」です。
先ずは、そのままの息子さんを認めてあげてほしいと思います。

その上で、忘れ物の件などは、どうしたら忘れずにすむのか
一緒に考えて工夫されてはいかがでしょう。

気になるなら、改めて発達障害やアスペルガー症候群の検査を、受けてみられてもいいのではと思います。

アスペルガーではなくても、アスペルガーの子どもへの対応方法が有効な場合があります。
本などもたくさん出ているので、参考にされてはと思います。

No.9 13/06/26 11:48
通行人9 


その子自身は、自分のせいで家族が困っている、という自覚はあるのでしょうか?
本人に危機感を持ってもらって頑張る気がないことにはどうしても変わらないと思います・・・😭

No.10 13/06/26 13:04
お礼

>> 8 ごめんなさい、可哀想なスレタイだな、と思いました。 主さん、もっと本腰を入れて、腰を据えて息子さんと向き合いませんか? 今のように、… 8さんへありがとうございます。

スレタイは・・・・ごめんなさい。
実はそこまで真剣に悩んでいるというより、どちらかと言うと愚痴スレ程度で。
スレタイの後ろに「😂」を付けるような気分です。

昨日たまたまママ友とランチをしていて「出来の悪い子ってホント、手がかかるよねぇ」と思いっきり笑いあってきたので・・・・・・。

でも8さんのご意見にとても反省しました。
私もちょっと甘かったな、と。いろんな意味で。
いずれ何とかなるだろう、とタカをくくっていた、でもここまでどうにもなっていない・・・・・
ところが危機感を感じてどうにかしなきゃ、と思っているのは、実は私だけ?!という虚しさ・・・

責めるつもりは無かったのですが、長男に「ねぇねぇ早く一人前になってお母さんが安心して仕事に戻れるようにしてよぉ」と言ったことがあるのですが
「ラッキー。んじゃお母さん、当分家に居るんだ💕。ぼく、お母さんの作るケーキ(おやつ)好きだし」
みたいなノリで・・・・
やれやれ。

No.11 13/06/26 13:06
お礼

>> 9 その子自身は、自分のせいで家族が困っている、という自覚はあるのでしょうか? 本人に危機感を持ってもらって頑張る気がないことにはどうして… 9さん、ありがとうございます。

8さんへのお礼にも書きましたが、本人が全く危機感が無いと思います・・・・。
「お母さん、僕のおかげで家にいれるじゃん」と言われた事も・・・・。

No.12 13/06/26 13:45
働く主婦さん12 ( 30代 ♀ )

うちも下の子供は10歳
ですが、たった10年や
そこらしか生きていない
のに生きる危機感や緊張感なんて感じないと思いますよ。
むしろ感じてたら、私は
心配ですけどね。
主さんは小学生の時から
遅刻したら…宿題忘れたらと、危機感や緊張感のある子供だったのですか??


親が口出しや手出しできるなんて長い人生のなか
一瞬ですよ。
うちの上は、高校なんで見守ってるだけだしね😅
口出ししても聞かないし
ウザイでしょうから😅

主さんの子供は純粋に
主さんがいてくれて
甘えられることが嬉しいのでは??
なんだか羨ましいぐらい
です😄
私は主さんと逆で上の子の学費のために下の子との
時間を犠牲にして働いてますから…


お互い子供達のために
頑張っていきましょうね✨

No.13 13/06/26 14:01
通行人13 


ただのバカなんじゃないかと…

大人でもそんな感じの自己中いますよ。

No.14 13/06/26 14:24
通行人14 

昼間の数時間のパートやアルバイトじゃ駄目なんですか?
私の小学生の息子は学習障害ですが、学校行っている間はパートしています。

No.15 13/06/26 14:38
通行人14 

再レスすみません。
主さんの場合、その状態で家にいるのは辛くないですか?
私の息子もかなり朝から晩まで機嫌の波があり、専業主婦だった頃は自分自身を気持ちの切り替えのコントロール出来ず…一人になると無性に苦しかったです。
ですが、パートに出る事で気持ちの切り替えが落ち着きました。

昼間は家から出る環境つくりをしては如何ですか?
アルバイトなら塾代くらい稼げますよ?

No.16 13/06/26 15:03
通行人16 ( ♀ )

右向けって言われたら右向いて、左向けって言われたら理由も分からず左向くような子供の方が恐ろしく、心配である。

って大学で講義をしてくれる偉い教授が、以前私達学生に教えてくれた話があります。その教授は教育とは全く別の専門分野を教えている方ですが、お話がとてもインパクトがあったので、主さんのお悩みの参考となるかは分かりませんが紹介します。

常々講義をしていても、最近の若者は凄く真剣に授業を受けにくるのだが、君たちを見てると、とても心配になるのです。世間的にはそれが良しとされているが、果たしてそれが必ずしも正しいと言えるのか。真剣に授業を受けに来る君たち学生には申し訳ないが、我々教える立場の人間も以前は諸君と同じく学生であったが、レポートや宿題なんてものは、試験ギリギリになって提出して単位を貰えば良いものと当時から思っていた。授業をサボり、麻雀をする事の方が多かったのである。義務教育の段階から、たくさん遊び、時には無茶をし、失敗をし、反抗し、子供であるからこその時間に今を費やすべきである。そうしてこなかった人間に限って、人生の喜びを味わえる舌を持たぬまま、企業の人間に使われるだけ使われ、やれといわれた仕事を命令さるままにやり、気付いた頃には、自分は一体何者なのだろうか?なぜこんな生き方をしているのだろうか?などと言い出すのである。

良く遊び、自分を知っている子供は、親に迷惑をかけようとも、大人になってから自分を見失う事は少ないのである。親や学校の教えをちゃんと聞く子供の方を大人は〈考えている子供〉だと評価すのであるが、それはそういう子供の方が便利で大人の都合に良いからなのだ。右を向けと言われれば、それを疑問とも思わず、考える事もなく、ただ右を向いているだけなのではないか。

親や教師の言う事も聞かず、遊んでばかりいるような子供の方が〈考えている〉とは皆さんは思えないだろうか。


と、いうような事を大学の講義中突然、教授が静かに喋り始め、その時間の講義は教授を交えた雑談会、人生相談会となりました。勉強を真面目にやってきた自分としては、目から鱗のようなお話でした。

主さんのお子さんみたいに、昔は自分もやんちゃで、、みたいなエピソードなんて一つも持っていませんよ。主さんのお子さんが羨ましいです。

No.17 13/06/26 16:09
お礼

>> 12 うちも下の子供は10歳 ですが、たった10年や そこらしか生きていない のに生きる危機感や緊張感なんて感じないと思いますよ。 むしろ… 12さん、ありがとうございます。

そうなんです。
もう11歳、でもまだ11歳・・・・?
でも世の中には確実に、ウチの子が出来ていないことをきちんと出来る11歳も居るわけで・・・・・・。
こういう生活になってから、あぁ世のお母さんというものは、どれだけ自分の子に手をかけ目をかけ子育てをしてきているのか。。。と改めて気付き、軽い衝撃を受けました。

ところで私自身は、小さい頃は神経質で小心者で。
小学校に入った時から、朝起こされるなんてことは一度も無く、宿題もきっちりきっちりやる子でした。
忘れ物なんかしようものなら、気持ちが凹んでその日帰宅してからもくよくよして夕食がのどを通らないほど。
だからこそ。
この長男の大雑把さ、能天気さが理解できず、一人で怒ったりなだめたりの毎日なのです・・・・・・。

多少時間がかかってもいずれはちゃんとした大人になる、なれる、というメドがあれば、こんなにも私がいらいらキリキリしなくて済むんでしょうけど・・・・。

No.18 13/06/26 16:13
お礼

>> 13 ただのバカなんじゃないかと… 大人でもそんな感じの自己中いますよ。 13さん、ありがとういございます。

やっぱ、ただのバカ。。。なんでしょうか・・・・・・⤵⤵⤵。

親としてはもうちょっと、努力の手ごたえ、改善の片鱗が見えてくることを願ってしまいますが。

No.19 13/06/26 16:40
お礼

>> 14 昼間の数時間のパートやアルバイトじゃ駄目なんですか? 私の小学生の息子は学習障害ですが、学校行っている間はパートしています。 14さん、連レスありがとうございます。

実は私は資格を持ってまして・・・どうせ仕事に戻るなら、やっぱり前の仕事に戻りたいと思っています。
そしてその仕事は、パートよりフルタイム方が圧倒的に求人数が多いのです。

でもちょうど先日。
この資格で「週5日、8:30~12:30」という仕事を見つけてしまって・・・すっごく気持ちが揺れたのですが、その職場で8:30に仕事を始めるためには、朝、長男を一人残して先に出勤することになってしまいます。
スレにも書いたように、毎朝毎朝、尻を叩いて口を酸っぱくして言って聞かせても時間で家を出れない子に、一人で鍵を閉めて登校しろ、なんて・・・・絶望的に不可能。

でも私も本当にせっぱ詰まってきたら、職種なんて選んでられずに、とにかく条件で仕事を始めるのかもしれませんが。

No.20 13/06/28 00:13
通行人20 

主さん、簡単です。子供さんが学校へ行ってる間から帰ってくるまで働けばいいんですよ。まずは、主さんその時間帯で探してみればいかがでしょうか?

No.21 13/06/28 19:46
専業主婦さん21 ( 30代 ♀ )

すみません、笑ってしまいました(^∀^)ノなんだか、サザエさんのカツオ君みたい。
宿題を忘れようが、勉強をあまりしてなくても、それなりに成績もよく、宿題も休み時間に済ませちゃう器用さがあるんですよね?
確かに親から見たら、イライラしちゃいますが、要領がよくなんでもソツなくこなす子じゃないですか♪お母さんとは性格が違いすぎて、理解しがたいところがあるかと思いますが、片目はしっかり瞑り、片目は半目くらいで見ていきませんか?
僕のおかげで家に~♪なんて、かわいいこと言ってくれるじゃないですか(^O^)
うちの娘はまだ小さいですが、私と真反対の性格に只今戸惑い中です(笑)お互い、未知の性格の子どもに頑張って寄り添っていきましょうね♪

No.22 13/06/28 20:24
通行人22 

ADHDでしょう

No.23 13/06/28 23:48
通行人23 

なんて可哀想な言い方をするんですか!?
生んだのは主さん夫婦でしょ?
子供に責任は無いですよ!!

私も朝のニュースなんて見てませんよ。
働いているので、朝は時間なく、子供に手を取られるから、子供が起きるまでに殆どの家事は済ませ、そこからは付きっきりです。


何年生だから…といって、宿題見なくていいわけではなく、付いてみてあげたらいいじゃないですが。

主さん、今働いてないなら、後からいくらでもニュース見れるし、時間ありますよね?

もっと向き合えますよ。

No.24 13/06/28 23:58
通行人24 

「どうせ仕事するなら前の仕事に戻りたい」と思っているから働けないんでしょ?

息子さんのせいじゃないじゃん。

自分のワガママを息子さんのせいにするなんて酷い母親だね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧