足の爪が生えてこない

回答4 + お礼3 HIT数 2194 あ+ あ-

学生さん( 17 ♀ )
14/03/16 07:00(更新日時)

巻き爪だからか、痛くなって、膿んできて、靴を履いて歩くのも痛くて辛い日々でした。
病院に行きましたが、中途半端に爪を剥がして両足の親指の爪が、小さくなって
半分くらいしかありません。
そして、生えてきません。
右の爪は、横から見ると、膨らんでいて
爪がないところは、膨らんでいます
痛みはありません
これから、素足になる季節だし、人前に見せれるょーになりたいんです。
どーしたらいーですか
まだ、高校生なので遠いところへは行けないし、病院に行くしかないと思ってるけど、不安でしかたないんです
アドバイスとか、なにかなんでもいいので、返事していただけると、本当に嬉しいです。
おねがいします。

タグ

No.2071932 14/03/12 21:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/12 22:25
通行人1 ( 40代 ♀ )

こんにちは

住んでいるところがわからないんだけど、
もし関東近辺なら、

横浜に、巻き爪専門のフットケアサロンがありますよ。
ここはかなりしっかりしているようです。
巻き爪にならない爪の切り方なども、
聞いたら教えてくれるはずです。

または、検索で『巻き爪 ドイツ式』で探すとたくさん出てくるので、
近くで、かつ、本場で修行された方がおられるところ、信頼できるところを、
よく探してみて下さい。

よくなられることを祈ります。


No.2 14/03/13 09:34
通行人2 

冷え性ではありませんか?
または締め付けがきつい靴や靴下を履いているとか。
冬場は足が冷たくて爪も生えないけれど、暖かい時期になると伸びてくるという方がいらっしゃるようですよ。
血行を良くして代謝を上げてみては。

それから偏った食事やダイエットも良くありません。
髪や皮膚と同じく、ビタミンやコラーゲンなどが必要になります。
もともと足の爪は伸びるのが遅いですが、切ってから数か月経つのに1ミリも伸びてないとかでしたらまた病院で見てもらった方が安心ですね。

No.3 14/03/13 10:39
お礼

>> 1 こんにちは 住んでいるところがわからないんだけど、 もし関東近辺なら、 横浜に、巻き爪専門のフットケアサロンがありますよ。 … ありがとうござぃます!
調べてみます!
本当にありがとうござぃます

No.4 14/03/13 10:41
お礼

>> 2 冷え性ではありませんか? または締め付けがきつい靴や靴下を履いているとか。 冬場は足が冷たくて爪も生えないけれど、暖かい時期になると伸び… やっぱり、病院いかなきゃですよね
ありがとうござぃました!

No.5 14/03/13 11:24
通行人5 ( 30代 ♀ )

子供の時に父親から水虫をうつされた事により、爪水虫になりました。主さんと同じかどうかは分かりませんが、親指が巻き爪で肉を巻いていくのと、何本かの爪が7㍉くらいの厚さになり薄くスライスしてごまかしていましたが、中が空洞になっている場合もあり、最悪な気持ちでひたすら隠していました。近くの皮膚科の水虫の薬では、よくならなかっのですが、評判の良い皮膚科にかえて、飲み薬と紫外線治療で今では綺麗な爪に生え変わりました。お金も高い時で二千円ちょいくらいで、三ヶ月もすれば治りました。 主も早く治ると良いですね😉

No.6 14/03/15 11:01
お礼

>> 5 そんな治療があるんですか
皮膚科でも、なおるんですかねー?

No.7 14/03/16 07:00
通行人5 ( 30代 ♀ )

再レスになりますが、爪は皮膚が進化したものですから、皮膚科で良いんですよ😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧