注目の話題
旦那さんが家を出て行き「離婚したい」と言ってきて、 奥さんが「離婚しない」と言って腹を立ててるということは、奥さんは旦那さんのこと好きなんですか? 嫌いな旦
妻と6ヶ月の娘がいるんですが、仕事から帰ってきて娘に話しかけている時に妻から「明日暑いんだね」って言われて話は聞いていたんですけど娘に一通り話しかけ終わったら会
努力ってなんでするんだろうな 先が全く見えなくて怖いのに その努力が無意味になるかもしれないのに もうやだよ

身の振り方を考えるべきか。

回答5 + お礼1 HIT数 4031 あ+ あ-

悩める人
14/03/24 10:56(更新日時)

介護職員として特養勤務してます。去年、仕事のストレス(精神的&体力的)からバセドウ病になりました。今も毎日服薬、定期通院しながら仕事してますが、夜勤は外してもらってます。
健康面、労働寿命(?)を考え、来年度から配置転換を希望しましたが、通りませんでした。

それどころか、『夜勤はできないのか、いつになったら治るのか、体調は万全になるのか』と話を持ちかけられ、さらに、『新しく、あの分担、この役目もやりなさい』『今の段階でそれらができないのに異動させられない』とまで言われてしまいました。その他、もっともらしい『あちらを立てればこちらが立たず的な体裁』を並べ立てられました。

聞けば、『正職だから夜勤をしないのはおかしい』『貴方はあの仕事、この事業の経験があるから、これこれの資格を持ってるから、任せたい』だそうです。

他の部署には、夜勤をやりたくない、夜勤するくらいなら辞めるという正職や、自分より先輩なのに、周囲の評価が低く、何のあてにもされない正職がわんさかいて、在職年数の長さや夜勤するだけで自分より高給取りとしてウヨウヨしてるのに。

施設側は当初から、バセドウ病と勤務の因果関係を医学的に立証しにくい事を盾にしてましたし、もともと、入院や手術をすれば重病、みたいな考え方をする管理者ばかりで、自分も、二言目には『入院や手術したらどうか』という話をされました。(医師が必要性はないというにも関わらず)

いつか倒れるな。辞めよかな。

No.2074227 14/03/18 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/18 22:41
通行人1 ( 30代 ♀ )

まずは休職できないか医師と相談してみては?
私は知的グループホームで躁うつになり、半年我慢したけどダメで、休職しました。
やはり夜勤の負担がきついです

No.2 14/03/18 23:01
通行人2 

私もバセですがバセと付き合って仕事(介護)してますよ。
今は数値も落ち着き休薬してますが、服薬中からバセを言い訳にするような事はしていません。

付き合っていくしかないし、バセの根本的な原因はまだ分かっていないです。
だから、どうしても夜勤が出来ないなら社員からパートになるとか、辞めるとかしないといけないのでは?




No.3 14/03/18 23:28
お助け人3 

自分の体が大事だと思われるなら、すぐに辞めましょう。
このままずるずると会社のいいなりになってたら、いつか必ず倒れる日が来ます。
決断は早い方がいいですね。

No.4 14/03/19 04:15
通行人4 

職場の理解が得られないのでしたら、早いうちに休職を考えるか、退職することも
考えたほうがいいと思います
そのままだと倒れてしまいますよ😱

No.5 14/03/19 11:37
お礼

みなさん貴重なご意見ありがとうございます。

病院を言い訳にするつもりはありませんが、理解はしておいてほしいのです。

なんだかやるせないんです。

No.6 14/03/24 10:56
通行人2 

会社側に理解を求めるのもわかりますが、じゃあ主さんは会社側を理解してますか?

社員で夜勤なしを会社が認めてるのは、ある程度理解してくれてる事では?
いつなら夜勤できるか?と期限を切られるのは社員なら仕方ないです。

いつまでも夜勤なしで回せるわけではないよ。って忠告に対して、理解してほしい。なんてちょっと我が儘ですよ。

移動希望は必ず叶う職場なんですか?希望ってあくまで希望では?

主さんは会社に理解してほしい。と言ってますが、じゃあ主さんのカバーで夜勤やってる人へはどう考えてますか?

社員から非正規になれば問題ないのでは?
それもイヤなんですか?

バセってそこまで珍しくはない病気ですから、あまり理解。理解って求めなくてもやっていけますよ。

周りに求めるより、自分に合う働き方をする。どうしても社員にこだわるなら、辞めて夜勤なしの職場に変わればよい。居宅でもいいし
社員にこだわらないなら、パートになればよい。

理解して!と周りに求めるより、自分が周りを理解したり自分に合わせた事をすればいいんですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧