店員にマークされる

回答25 + お礼28 HIT数 18875 あ+ あ-

案内人さん( ♀ )
14/03/26 15:14(更新日時)

普通に買い物する普通の客ですが、なぜかその店の人にマークされています。毎回、気が付くと背後にいたり、遠くから見つめています。

不快であることを「お客様の声」に書いたけれど、そんなつもりはない、の一点張り。改善もされませんでした。

知り合いにも気にしすぎだ、偶然主の側にきてUターンしただけだと、再三言われました。人によってはトーシツの被害妄想であるとまで言われました。

数ヵ月に渡り、調査を依頼し、私の近くに寄ってくるの人達の動きを見てもらいました。結果は

「主が店に行く度にお店関係者が最低一人、主の動きを監視している事実は否定できない」


というものです。本部に



言っても聞く耳をもたないのは体験済みなので、他期間に相談しようと思います。不快です。消費相談センターでよいですか?

14/03/25 17:11 追記
顔認証の出来る防犯カメラがあり、一度不審者登録されるとずっと監視されるようです。登録した人が憎いです。


また監視のことでクレームを入れると、さらに広域の商業施設にも情報が伝わり、他の店舗でもマークされるようです。


安全に買い物できるための防犯カメラを、かんしにつかうなんて、とあきれています。


14/03/26 05:30 追記
>>1-30 までのレスで、私の滞在時間が長いのではないか、来店頻度が高いのではないか、という意見があります。私は毎回商品購入をしています。


>>現実の知り合いに聞いたところ、滞在時間の長さで不審者と判断するのはおかしい、来店頻度が高いことは良いこと、という意見です。

レスの参考にして下さい。

No.2076642 14/03/25 16:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/25 16:33
お礼

お店の規模、業種は一切答えません。

No.2 14/03/25 16:43
先輩2 

大概の人はそういう事が本当にあっても嫌な感じ・・・程度で、行くのを止めると思います。
主に粘着質的な気質は感じます。
ご主人の浮気でもあるまいし、調査までは通常しない・・・
消費者センターでも何処でも、証拠があるなら通報してもいいと思いますが・・・
第三者は逆に、主に違和感を感じると思います。
他のお店じゃ駄目なんですか?
嫌な思いをしてまで行く価値のあるお店なの?

No.3 14/03/25 16:45
通行人3 

1回目はお店側が外見かなにかわかりませんがマークしたかもしれませんが
何回もお客様の声とかクレームいれることにより別の意味で
マークされたという皮肉な結果になっているんだと思います。

何もしていないのですからあまり気にしないほうが
いいと思います。

No.4 14/03/25 16:45
通行人4 

主さんにだけそういうことするんですかね?他の人にもしてる可能性もありますよね。消費者センターでそういうことを対応してくれるかな?

No.5 14/03/25 16:55
お礼

>> 2 大概の人はそういう事が本当にあっても嫌な感じ・・・程度で、行くのを止めると思います。 主に粘着質的な気質は感じます。 ご主人の浮気でもあ… そこでしか買えない物があるからですよ。それにどこで買い物するのも自由ですよね。今回の結果はとても残念です。

No.6 14/03/25 16:58
お礼

>> 3 1回目はお店側が外見かなにかわかりませんがマークしたかもしれませんが 何回もお客様の声とかクレームいれることにより別の意味で マークされ… 服装がだらしがなかったり、挙動不審に思われたり、何かしら目に止まったのでしょうね。


「お客さんの声を出したこと二よりマークされた」
あると思います。つまり逆恨みですよね。

No.7 14/03/25 17:01
お礼

>> 4 主さんにだけそういうことするんですかね?他の人にもしてる可能性もありますよね。消費者センターでそういうことを対応してくれるかな? 相談先が分からないのです。他の人に対してどうなのかは、分かりません。

No.8 14/03/25 17:09
通行人8 

可能ならですが、お店の人に直接聞いてみてはどうでしょうか?友達と一緒に行ってどうなのかも確認してみるとか。気にしないのが一番ですが。

No.9 14/03/25 17:13
お礼

>> 8 あたりです!
「誰かと一緒に買い物」している時は寄ってきませんよ。おひとりさまが痛々しく見えたのでしょうか

No.10 14/03/25 17:53
通行人10 ( ♀ )

不審な行動してなければいずれマークは外れるかと。

よっぽど常習犯とかでない限り毎回マークなんてしないと思いますけどね。
被害妄想としか言いようがないです

No.11 14/03/25 18:00
通行人11 

主の被害妄想
トーシツと言われても仕方ない。

何もやましくないなら堂々と買い物してたらいいだけ。

No.12 14/03/25 18:43
悩める人12 

主さんの気持ちとてもわかります。

私も大型スーパーなどいった時、万引きGメンにぴったりつかれてました。

私自身もスーパーで働いてるんですが、同じ従業員仲間に仕事終わり買い物最中にマークされてました 、今思えば、買い物時間が長く、ウロウロするのが良くなかったのかなぁと思いますが…

万引きなんかしたことないし、仲間からも疑われてて本当に気分悪かったです。


確かにこのご時世、本当に万引きする人多いのは確かなんですけどね…何もしてないのにマークされるのは本当に不快ですよね。

心中お察しします。

No.13 14/03/25 19:07
通行人13 

どうしても行きたいなら、考え方を変えてみませんか。

別に悪いことをしている訳ではないのだから、いくら視られても問題ない!と。

怪しい動きをしているならともかく、問題ないことが続けば、いずれマークされなくなるのではないでしょうか。

書かれている感じだと、足掻けば足掻くほど悪化しているようですし。

ご希望の回答にならず、ごめんなさい。

No.14 14/03/25 20:22
通行人14 ( 30代 ♀ )

マークされる理由は、

①万引き防止
②陳列品荒らし防止
③売り場に居られるだけで不利益の為、無言のプレッシャーを掛ける(他のお客さんが売り場内で滞留しなくなるから)
④あまりにも売り場内に滞留している。


③→見た目が不潔。異臭がある。独り言が大きい。高額商品売り場で、見た目のスペックで客を選んでいる。携帯で通話しながら売り場をうろつかれる。飲食しながら売り場内に居る。などの理由が考えられる。
②→商品の扱いが雑で、いつもグチャグチャにしている。

理由に該当する点が無いなら、短時間で堂々と買い物を済ませたらマークされなくなります。
売る側も商売なので、不利益になる可能性があればマークは当然です。
クレームより誤解されない行動が重要かと思います。


No.15 14/03/25 20:32
お礼

>> 10 不審な行動してなければいずれマークは外れるかと。 よっぽど常習犯とかでない限り毎回マークなんてしないと思いますけどね。 被害妄想とし… そう言われ続けました。何もしていないのに、不快でしかたがないです!

No.16 14/03/25 20:34
お礼

>> 11 主の被害妄想 トーシツと言われても仕方ない。 何もやましくないなら堂々と買い物してたらいいだけ。 腹立たしいですが、これからも堂々と行きます。



毎回男性が(人は違う)近付いてきたら、女性なら気持ち悪いと思うはずですよ。

No.17 14/03/25 20:37
お礼

>> 12 主さんの気持ちとてもわかります。 私も大型スーパーなどいった時、万引きGメンにぴったりつかれてました。 私自身もスーパーで働いてるんで… ありがとうございます。やましいことは





のです。買い物時間が長いとマークされるのですか?次は出来る限り早く買い物を済ませてみますね。

No.18 14/03/25 20:42
お礼

>> 13 どうしても行きたいなら、考え方を変えてみませんか。 別に悪いことをしている訳ではないのだから、いくら視られても問題ない!と。 怪しい動き… 悪いことをしていないのだから見られても関係ない!

本音を言えば「若くてイケメンな店員さん」に監視されている日は、気分が良いです。一挙手一動を見ているのも気にならない(笑)ってものです。


おっさん店員や、微妙な若い店員に、見られるのが不快ですよ。


お客さんの声をもう出さないでほしい、ということなんでしょうね。

No.19 14/03/25 20:45
通行人19 

もし、関西に住んでるなら、夕方の毎日放送のニュースのコーナーに投稿して相談してみたら、いかがですか?

No.20 14/03/25 20:48
お礼

>> 14 マークされる理由は、 ①万引き防止 ②陳列品荒らし防止 ③売り場に居られるだけで不利益の為、無言のプレッシャーを掛ける(他のお客さんが売… 1~3は思い当たる事がないので、買い物時間が長いことが原因なのかもしれませんね。次は出来る限り最短時間で買い物を済ませてみますね。


3の居るだけで不利益になる人、という項目を見てゾッとしましたが、私は違うはず。

No.21 14/03/25 20:51
通行人21 ( 20代 ♂ )

なんとなくお礼を見ても普通の人とは違う行動を取るのかなと感じます
ウロウロしないで欲しい物だけ買ってサッサと帰れば大丈夫なんでない

No.22 14/03/25 21:02
お礼

>> 21 早めに帰るというアドバイスが多いようなので実行してみますね。

No.23 14/03/25 21:05
お礼

>> 19 もし、関西に住んでるなら、夕方の毎日放送のニュースのコーナーに投稿して相談してみたら、いかがですか? 住んでいる地域は伏せます。



いいですね、かなりおもしろい話題になるはずです(笑)ただ、二度とお店に行けなくなりそう。

No.24 14/03/25 21:11
通行人14 ( 30代 ♀ )

再レス失礼します。

私の挙げたマークされる理由で①~③に該当しないなら、一般的な買い物客より、売り場に長くいらっしゃるのかも知れませんね。

15分を目安に買い物なさってみて下さいな。

また週に何度も行き、何も買わず売り場に長く居る人も怪しまれます。
売り場に行く頻度と購買頻度のバランスがチグハグな人は、お客様だと思われない場合もあります。

③に挙げた例は実際に私が小売りで働いていた際の実例です。

不利益をもたらした、またはもたらす可能性が濃厚な方はお客様では無いのです。
だからクレームを入れられても店側は対応しませんし、消費生活センターに相談されても解決できません。

残念ながら主さんは誤解を解くように行動なさるしか選択肢が無いと思います。

No.25 14/03/25 21:16
お礼

>> 24 実例を挙げてくださり、ありがとうございます。
頻度については、週に4回来店して、当然4回とも商品を購入します。


商品についてのクレームは入れたことがないです。(監視についてのみ。)


15分を目安にしてみますね。

No.26 14/03/25 21:25
通行人14 ( 30代 ♀ )

そうなんですね。
毎回商品を購買されるのは有り難いでしょうね。

しかし、主さんがお買い物されているところが食料品店やドラッグストアで無いなら、週に四回の来店頻度は珍しいタイプです。

週四での来店で、私が目安とした15分以上の売り場滞留だったとしたら、申し訳無いですが怪しい方になってしまいます。

主さんにとっては普通にお買い物やお店を楽しんで下さっていることと思いますが、グッとこらえて短時間買い物や来店頻度も控えられたら、店側も変わり反省すると思いますよ。

少し長めに売り場に居たい時はしばらく来店を控えられてみて下さい。

主さんがお買い物をより一層楽しめるようになることを願っております。

No.27 14/03/25 21:32
お礼

>> 26 毎回商品を買うなら問題ないはずで
なぜマークされなければならない?
むしろ丁重に扱われても良いくらいなのに?
と思っていました。


商品購入しても、お店に行く回数が多いと怪しまれるのですね、驚きました。

No.28 14/03/25 21:44
通行人14 ( 30代 ♀ )

主さんがそう思われるのも、ご尤もです。

しかし、主さんは自分の買い物しかご存じないでしょう?
週四来店で一度の来店につき、15分以上滞在する方は滅多におられないんですよ。

滅多に無い珍しいことは警戒します。
万引きの下見、店員の隙を伺う輩が似たことをするのです。

皆さんのアドバイスを活かされたら、状況が変わってくると思いますので辛抱なさって下さいね。

度々のレス失礼致しました。

  • << 30 週4ペースで行く店があるか?ネットではなく現実で訊ねてみました。無い人もいますが、有る人もいました! そして滞在時間が長いからと疑うのはおかしい お客様の声を入れた事で逆恨みされているだけだろうと。 調査の事は伏せておくつもりです。改善されるまで、お客様の声は出し続けようと思います。

No.29 14/03/25 23:36
お礼

>> 28 ディスプレイが素敵なお店なのでつい行ってしまうんですよね。そして行ったからには買ってしまう(^_^;)


万引きの下見に思われていたとは!やっと納得出来ました。失礼な話です。



来店頻度を下げるのではなく、似た商品を売っているお店を利用し、あのお店では一切買わないことにします。

No.30 14/03/26 05:09
お礼

>> 28 主さんがそう思われるのも、ご尤もです。 しかし、主さんは自分の買い物しかご存じないでしょう? 週四来店で一度の来店につき、15分以上滞在す… 週4ペースで行く店があるか?ネットではなく現実で訊ねてみました。無い人もいますが、有る人もいました!


そして滞在時間が長いからと疑うのはおかしい
お客様の声を入れた事で逆恨みされているだけだろうと。


調査の事は伏せておくつもりです。改善されるまで、お客様の声は出し続けようと思います。

No.31 14/03/26 05:44
通行人31 ( 20代 ♀ )

直接的に見てきている従業員の人には「なんですか?ずっと見てますよね。」とか言うのはなしなんですか?私なら睨んで近くまで言って言っちゃいます。私も姉も決められない性格で何時間も同じ場所にいることがある時がありますが何も言われないし、たまに鼻歌を歌っていたりと変な奴ですが全くマークされませんよ。私は腹が立ったら睨みます。見てきてる従業員の人に私はあなたたちが見てるの気付いてますよ!って言う風にして睨んでみたらどうでしょうか?私も店員達は嫌いだけど好きなお店だから行くなんてありますし、ましては客ですし主さんは悪い事もしてないんだから自由にしてたらいいと思いますよ。明らかに店側がおかしいですね。

あとは私は鞄などを持っていかないようにしたりしてます。財布だけとかすごい小さい鞄とかにするとかどうでしょうか?

No.32 14/03/26 08:11
通行人32 ( ♀ )

万引き犯が再来店した時にはマークがつきます。店舗への苦情をあしらわれたことからも 主さんは万引き犯だと思われてるんですよ。現行犯で捕まえる為に監視がついてるんです。

身の潔白を証明するのは難しいので もうその店に行くのはやめたほうがいいでしょう。店員は万引き犯や問題をおかした客の顔は忘れません。


No.33 14/03/26 08:30
通行人33 ( 30代 ♀ )

顔認証の防犯カメラ、、

お店側に聞いたんですか?顔認証の防犯カメラ使ってますか?って。

前にも投稿されてましたよね。お店の数十メートル前から顔認証の防犯カメラで見られてるって。

被害妄想ですよ。精神科に行って下さい。

No.34 14/03/26 08:44
お礼

>> 31 直接的に見てきている従業員の人には「なんですか?ずっと見てますよね。」とか言うのはなしなんですか?私なら睨んで近くまで言って言っちゃいます。… 他のお客さんがいる前で店員に文句を言ったら、恥をかかせてかわいそうかな、と思っていたからです。



今日からは、その場で指摘します。話の途中で立ち去るなら、プラスでお客様の声も書く。

改善するといいのですが。

No.35 14/03/26 08:46
お礼

>> 32 万引き犯が再来店した時にはマークがつきます。店舗への苦情をあしらわれたことからも 主さんは万引き犯だと思われてるんですよ。現行犯で捕まえる為… 証明しますよ。してもいないことで疑われるなんて嫌です。

No.36 14/03/26 08:47
お礼

>> 33 顔認証の防犯カメラ、、 お店側に聞いたんですか?顔認証の防犯カメラ使ってますか?って。 前にも投稿されてましたよね。お店の数十メ… その投稿者とは別人物です。

No.37 14/03/26 09:46
通行人37 ( ♀ )

よっぽどのことじゃない?そんなマークされるなんて~_~;
なんか理由が無ければお店がそんなことするとは思えませんね。失礼ですが、昔なんかありました?お店で。

No.38 14/03/26 10:07
通行人38 ( ♀ )

そんなにいつも張りついてるなら、そいつに気さくに商品について質問してみたり、つぎからは「こんにちは」と挨拶したら良いですよ。腹の中ではムカつきますけどね、逆手に取ったらいいです。

No.39 14/03/26 10:22
通行人39 

それは調査結果を店長に見せて、理由を尋ねるしかありません。言葉よりも書類に信憑性がありますので理由を教えてくれるのではありませんか。
じっと見る人に、こんにちはと明るく
話しかけましょう。

No.40 14/03/26 10:26
通行人40 ( ♀ )

毎回店員が見てるっていう事は、主さんも毎回キョロキョロと店員の行動を伺ってるんですよね?
その行動が怪しいんだと思います

普通は店員の行動なんて見てないもん

キョロキョロしないで、欲しい物だけ買って出たらいい

多分主さんは周りを気にするあまり、かなり挙動不審なんだと思う

No.41 14/03/26 10:51
通行人41 ( ♀ )


トウシツ
マンビキ
被害妄想
挙動不審
などなど…

抜きで考えようと思いました。

しかし、読めば読むほど主さん普通じゃない💦

≫現実の友人
≫友人の意見
≫同行し確認してもらった人

実在しますか?

ご両親やご家族に相談されたことは??

質問ばかりで申し訳ないけど、
通院や投薬治療中ですか?


わたしなら、そんな嫌な思いをする店の売り上げ協力などしないですね。


No.42 14/03/26 11:02
お礼

>> 37 よっぽどのことじゃない?そんなマークされるなんて~_~; なんか理由が無ければお店がそんなことするとは思えませんね。失礼ですが、昔なんかあ… 無いですよ。何もしていないないのに、この扱いです。

信じてもらえないでしょうが、系列でない他店でも、マークされることがあります。(マークされる店の共通点はあります。)誰かと一緒にいる時は、マークされないのです。

No.43 14/03/26 11:03
お礼

>> 38 そんなにいつも張りついてるなら、そいつに気さくに商品について質問してみたり、つぎからは「こんにちは」と挨拶したら良いですよ。腹の中ではムカつ… いいですね。

No.44 14/03/26 11:05
お礼

>> 39 それは調査結果を店長に見せて、理由を尋ねるしかありません。言葉よりも書類に信憑性がありますので理由を教えてくれるのではありませんか。 じっ… 提示した方が解決は早いかもしれませんね。


今まで意見を退けてきた店長も本部も信じられません。

No.45 14/03/26 11:09
お礼

>> 40 毎回店員が見てるっていう事は、主さんも毎回キョロキョロと店員の行動を伺ってるんですよね? その行動が怪しいんだと思います 普通は店員の行動… 背後をツカツカ尾行されて気にならない人はいないと思いますよ。


気にするのは、レイプが心配だからです。だから女性店員にマークされている日は放置(笑)

No.46 14/03/26 11:13
お礼

>> 41 トウシツ マンビキ 被害妄想 挙動不審 などなど… 抜きで考えようと思いました。 しかし、読めば読むほど主さん普通じゃない💦 ≫現実… 実在しますよ。


売り上げに貢献するなんてバカらしいですよね。ただし(ミクル住人の推測だけど)店から疑われていると分かった以上、潔白を証明する必要があります。

No.47 14/03/26 11:14
通行人47 


即、病院へGO!

あなたはそのお店に多大な迷惑をかけています。もうその店に行くのは止めてあげてください。


あなたは典型的トーシツで周りはメチャクチャ迷惑し大変な思いをしてます。シッカリ病院に行き病気と向き合ってください。

No.48 14/03/26 11:17
お礼

>> 47 あのさ(-_-;)マークされて困っていることを周りに相談したら










て、病院に行きましたよ!トーシツでは無かった。お店では買い物をしているだけなのですから迷惑はかけていないのですよ。

No.49 14/03/26 11:57
お礼

監視魔は暇だから、監視に走ると聞いたこともありますから、店員も暇なのかもしれませんけどね。仕事している事を上司にアピールしなくては、と。

No.50 14/03/26 12:38
通行人50 ( 20代 ♀ )

私は行くたびに、そんなことがありある日とうとう外の駐輪場で、はいカバンの中身見せてねと言われました。

本当に何のことだがわかりませんでした。
結果当然私のカバンには何も商品は入ってません。

当時15歳だった私には謝ることもなく、わかりましたで去って切ったGメン許しません。

一番やってしまったぁと思ってるのはGメンなんでしょうが、仕事が出来ないGメンでした。

理由は挙動不審だからでした。
はぁ?と言った感じですね。

  • << 51 辛いことを思い出させてしまいごめんなさい。まだまだ若い時で、傷ついたと思います。 万引き捕まえる熱心さは認めますがやってもいないことで疑われて傷付く人がいること、そろそろ店側も気付いてほしい。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧