義両親が大嫌い!!!!!!!!!!!

回答21 + お礼1 HIT数 3627 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
14/04/25 16:16(更新日時)

ズバリ、義両親が嫌いです。
現在三ヶ月の子供がおり、出産してからますます嫌悪感が強くなりました。
家は車で2時間ほど離れています。
孫は旦那の兄にいましたが離婚しあえなくなったようです。

子供が産まれてから、頻繁に(最近では1週間に一度ほど)うちにくるようになりました。

嫌いな所は、、
・義父はうちにくるなり手も洗わず赤ちゃんに触り出す。冬でインフルエンザなどこわく、すごく嫌です。
・赤ちゃんが寝てるのに、勝手に抱き上げる。
・ずっと抱っこしっぱなしで離さない。
・義父は私の実家に赤ちゃんを始めて見にきた時も小汚い格好に野球帽をかぶり、座敷に上がっても帽子を脱がない。常識がない。
・義父が頼りないようなナヨナヨした人で、結婚式の時のスピーチも引くくらい意味わからないこといっていた。生理的に嫌い。気持ち悪い。
・義母は抱っこしても泣く娘に、「抱っこされてるのに泣くなんて、贅沢者っ」と冗談ぽくですが言う。
・娘には向き癖があり、義母がそれを指摘してきて、逆を向かせると大泣きしちゃうんです、といっても、「でも、形が悪くなるからどうにかした方がいいわよ」と。でもどうしても逆を向かせると泣いてしまうので、とゆうとまた「でも、、」と。
・義母、毎回毎回仕事の愚痴や近所の愚痴が多く、嫌気がさす。
・義母、くる度に疲れた、疲れたが口癖でこちらが滅入る。なら来なければいいのに。
・義父が赤ちゃんを抱っこしていて、ベッドに寝かせる時、「ぽ~んっ」と冗談で赤ちゃんを投げる真似をした。これかなり許せなかったです。

旦那が土日休みじゃないので、義両親がくる時はいつも私1人の時です。
旦那に電話が入り、○日にくるって。と言われ、かなり嫌ですが、嫌とは言えないですよね、、。

義母みたいにいつも愚痴ばかりゆう人間に接して子供にも影響したら嫌だなと、あまりあわせたくありません。

また、来月に一戸建てを購入します。
泊まりにきたら、、と思うと嫌で嫌で仕方ありません。

ほんと来ないでほしいです。いっそのこと帰りに事故にでもあっていなくなってくれないかなとか恐ろしい事も思ってしまいます、、。

私は心が狭いですか?皆さんなら平気ですか?
どうしたら来なくなりますか、、。

No.2087231 14/04/24 15:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/24 15:42
通行人1 

戸建ては遠い所に決めたいですね。自分の実家の傍とか。御主人に相談したほうがいいですよ。それで御主人から断ってもらうとか。

No.2 14/04/24 15:59
通行人2 

正直に言いましょう!あまり来られるのはストレスだと。
正直に言わないからしつこく押しかけてくるんですよ!
あいつらはこちらの気持ちなんて考えもしないんですからね(#・∀・)

本当の気持ちを言えるようになっておいた方が、家を購入されてから泊まりに来るなどなくなると思いますよ。
で、旦那に電話入れてくるっておかしいですよね?
主さんの気持ちまったく無視じゃないですか。
本来主さんに直接言うべき事です。義理両親も旦那に言えば断らない事をわかっているのでしょうね。
あいつらは考えてやってますね(#・∀・)

主さんも子育てで大変な時期ですから邪魔者には来てもらわないようどんどん嫌な言葉を義理両親に発言してやりましょう!

No.3 14/04/24 16:07
通行人2 

追伸ですが、
お客さん用の布団買うのやめたほうがいいですよ!
うちも電話もいれずに泊まりに来てましたからね(#・∀・)
布団捨ててやりました(*≧∀≦*)v

No.4 14/04/24 16:10
通行人4 ( ♀ )

きっとお孫さんに会いたくてしょうがないんでしょうね。
旦那さんからせめて1ヶ月に1回位にしてくれとやんわり言ってもらったら?

No.5 14/04/24 16:17
働く主婦さん5 

毎月孫に一万円くれる義両親の主?

自分で意見言わない。断らない。断れないのに裏でグチグチ 腹黒いですよ。

事故に合って欲しいとか
そんな方が母親として子育てしてるなんてゾッとする。
子供にも悪影響。

子供 息子さんですよね?

孫ができても 主さんは会いにいかないんですね。というか そこまで言うなら会いに行かないで下さいね。

それましたが スレ本文の義両親はそんなに酷い事してると思いません。

受け流して聞き上手になればいいだけです。
手を洗って下さい。って言えばいいだけだし。うまくやれる能力があなたにないだけ。

No.6 14/04/24 17:22
通行人6 ( ♀ )

私も思った。
自分の都合の悪いこと書かれてない。
お金置いて早く帰ってほしいとか、義両親は100万しか出してくれないとか色々言っていた主さんですよね?
前回かなり叩かれたから、そこは隠して義両親を悪く言って投稿ですか?

No.7 14/04/24 17:47
悩める人7 

前にスレたてた時レスしてたんですが、全く同じ内容のスレでしたよね?

あんなに反対意見が出たのに、また全く同じ内容でスレたてるなんて…主さん…

No.8 14/04/24 18:05
お助け人8 

以前スレ立てた方ですか?
3ヶ月の赤ちゃん可愛いですね。でも寝不足で大変な時期ですよね。

遠かったらたまに会いに行ったり写真送ったりで歓迎されるのに、近いと知られたくない事まで知られて干渉が多くなっちゃうんですよね。
夫婦しかわからない事に口挟まれたりね。
お金援助してくれたけど借金もあったりしました?

孫が可愛いのわかりますが、大変な時期にいろいろ踏み込まれる事でいろいろしてくれる事が苦痛に感じる事もありますよね。余裕がある時なら聞き流せる事なのに産後のホルモンの関係で気持ちが不安定になりやすいし。

No.9 14/04/24 18:15
悩める人9 

そんなに嫌いなら来るなって言えばスッキリしますよ

No.10 14/04/24 18:23
通行人10 ( 20代 ♀ )

義親って可哀想ですね。
何故ここまでひどい事を書かれるのか・・・。
人の親ですか?
母親になったなら、もう少し人の気持ち考えようよ。

義父可哀想。
義母可哀想。

No.11 14/04/24 18:50
専業主婦さん11 ( 30代 ♀ )

何日か前に同じスレを見たような気がするんですが…?
解決(納得)しなかったのですか?

No.12 14/04/24 18:58
通行人10 ( 20代 ♀ )

本当だ!同じレス。
かなり叩かれてるのに 何故わからない?

浮気されちゃうのわかります。

No.13 14/04/24 19:46
通行人13 ( 20代 ♀ )

車で二時間も離れてるのに、週1で来るんですね。
旦那さんが留守でも来るということは、孫が可愛くて可愛くて仕方ないんでしょうね。主さんの事も嫌いではないから自分の息子が不在でも平気なんでしょう。
逆に羨ましいです。
うちなんか実家は車で15分、義実家は25分ですが、実親は月1回くらい数分会えばいい方で、ゆっくり会えるのは3ヶ月に一回くらい。義親は年2回程度しか会わないです。
可愛がられるっていい事ですよ。
お子さん、幸せです。
うちなんか興味すら持たれてませんから、子供達と祖父母の関わりはかなり薄いです。

No.14 14/04/24 20:05
専業主婦さん14 ( 20代 ♀ )

そこまできらいな理由がわかりません。
もう何もかもやることなすこと気に食わないんでしょうね。
もし、主さんの親が旦那さんにこんなボロクソ思われてたらいやじゃないですか?
きっと孫に無関心なら無関心で、文句言うんでしょうよ、主さんのような人は。

No.15 14/04/25 07:05
お礼

再度の投稿すみません。
また四日後、今度は旦那が休みの日にまたくるようです。
嫌でいやで仕方ないです。

どうしたら仲に波風立たずに来ないでもらえるようになりますか、、?

また、旦那には兄がいるのですが、私達の結婚式のとき、御祝儀を持ってきませんでした。ありえなくないですか?
式中も、私の兄は来客に一人ひとりお酌して回ってくれたのに、義両親や義兄は座ったまんま。
式が終わり義母は疲れたからお酌しないで座っちゃったよ、、と。

また、義兄は離婚しているのですが、前の嫁について義母が「義兄に穴の空いた靴下を平気ではかせて、ちゃんと嫁の仕事してない」的な事をいっていて、いやいやそれは義兄が自分でやれよとおもったんですがおかしいですか?

こんなことから旦那の家族には不信感やムカつきしかありません。
一ヶ月に一回だったのが一週間に一回になりつつあり、ほんとに嫌気がさします。

No.16 14/04/25 07:23
専業主婦さん16 ( ♀ )

嫌ですね。
ズバリ、関わるな!口出すな!って感じですよね。苛立ちよくわかります(-_-;) ワガママ言えば、忙しくて周りに気を使う暇もない。でも、嫁としてそんなことはできないししたくないからこそ頑張ってしているのにそれをわからずか、わざとか家におしかけ嫌事しかいわない。しかも不潔。 家を購入されたとの事ですが、今引っ越しの準備などで忙しいのではないですか? ご主人に「引っ越しの準備があるから、お母さん達に引っ越しが落ち着くまで控えてもらうようそれとなく言ってくれない?」とか、慣れない育児で身体がもたない。昼間少し寝ないと夜寝てないから。などの理由でご主人に相談してみてはどうでしょうか?
でも、忙しいけど手伝いはいらない言い方をしないと手伝いを理由に来てもたまりませんもんね。

No.17 14/04/25 07:34
通行人10 ( 20代 ♀ )

前の嫁について義母が「義兄に穴の空いた靴下を平気ではかせて、ちゃんと嫁の仕事してない」的な事をいっていて、いやいやそれは義兄が自分でやれよとおもったんですがおかしいですか?

↑義母さん正しい。嫁の仕事でしょう?
主さんは 旦那さんの靴下のほころびを旦那さんに直させるの?

うちの親はばかりですが そんなに嫌なら離婚して 実家に帰れば!?

No.18 14/04/25 08:36
専業主婦さん18 

主さんのご両親には子供さんは会わせたりしてるのでしょうか?
結婚すると色々な家族がいるので、嫌な事も出てきます。
義理両親からも主さんに対して言いたい事があるかもしれません。
一つ気に入らないことがあると、その人全てを否定するのはやめた方がいいと思います。
最低限のルールを作り、旦那様に伝えて貰うようにすれば良いんではないでしょうか?
常識がない!とは目上の方に言う言葉ではないし、常識なんて人それぞれです。
義理両親を嫌い来て欲しくないと言っている主さんも常識がないと判断しかねません。
ストレスが溜まらない程度にお過ごしください。

No.19 14/04/25 09:04
通行人2 

言えない主が一番悪いんですけどね。
「あまり来ないでください。子育て大変なのに余計な世話かけないでください」って言えないですか?

私なんて「老後の面倒みないからなっ」と言い切りました。
義理母親が怒りにぷるぷる震えておりました。
言ってしまえば楽なものです。
良い嫁を演じる必要もなくなりますからね。

修羅場になってしまうの覚悟で嫌な事は嫌だと言ってください。

それとも、この書き込みを義理両親に見てもらえばいいんじゃないですか?

No.20 14/04/25 11:58
通行人20 

スレタイから内容まで全く同じでびっくり(笑)。

たくさん参考になるようなレスもいただいておきながら、反論返レスだけして、お礼レス一切せずに放置してた主さんだーっ!

新居に100万円も援助しておいてもらいながら100万円しかしてくれないって愚痴って、ちゃっかり100万円受け取っておきながらお泊まりされることさえ嫌がってる主さんだーっ!

義両親は手土産にカップ麺やスナック菓子等持ってきて、帰宅時には毎回1万円置いていってくださるのに、1万円置いてさっさと帰れ、帰りに事故れって思ってる主さんだーっ!

釣りですか?
何回スレ立てても同じ、ダメなもんはダメでしょ。

文句は全部お金返してから言うべし。

No.21 14/04/25 15:17
お助け人21 ( ♀ )

本当にビックリだね、この主さん。
おかしいのはあなただよ、主さん。

思いやりを勉強してください。
ちゃんと子育てしたいならね。

No.22 14/04/25 16:16
通行人22 

事故に遭えば良いのにって最低な人だね
嫌いだから全てが気持ち悪い…

怖い女
旦那に同じこと話して1人で生きろ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧