出産祝い。

回答9 + お礼1 HIT数 10764 あ+ あ-

専業主婦さん( ♀ )
14/10/22 22:47(更新日時)

出産祝いって、夫側の親戚や友人からは、普通はもらえないのでしょうか?

はじめての赤ちゃんを出産して2ヶ月。
私の親戚や友人からは、約30人からお祝いをいただきました。

しかし夫側からは、夫の両親からのお祝いだけ…。

お祝いが欲しくて言ってるわけではありません。
一般的にこーゆーものなのか気になりまして、教えてください。

親戚はともかく、友人一人からももらえないのは、夫は友人から嫌われているのでしょうか。

タグ

No.2150180 14/10/21 14:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/21 14:44
専業主婦さん1 ( 20代 ♀ )

友達には報告してるんですか?
うちは、私より旦那の友達は少ないけど頂けたり頂いてなかったりしてました。
私も旦那も、こちらからはあげたのに頂いてないってこともありましたし(^_^;)
親戚からも頂いてました。
義親が身内に話てるのかによるかもね。

No.2 14/10/21 14:55
通行人2 ( ♀ )

旦那さんの親戚の方が、出産祝いのやり取りをしてないのでは?と思いました。
親戚の方って、親がお祝い事のやり取りをしてるから、自分が出産した時に、頂ける物だと教わりました。

うちは、旦那側の友人からお祝いを頂いた事は、ないです。
旦那も、お祝いを出してなかったからだと思います。

結婚してから、旦那の友達の奥さんと仲良くなってからは、出産祝いのやり取りをしましたよ。

No.3 14/10/21 14:59
通行人3 

私が出産した時は、主人側の親戚の方からもお祝いは頂きましたし、主人の友人からもありました。(お祝い頂いた人数は少ないですけど)

ご主人のご両親がそういったお祝いのやりとりはしていないのか、出産についても話してないのか…なのかもしれないですね。

No.4 14/10/21 15:14
働く主婦さん4 

旦那さんの友達付き合いがどんなものなのかわかりませんが、女と違って男はそういうのは疎いのかも。うちの旦那も友達からはもらってませんよ。でも旦那の親、義兄、親戚からもお祝いは頂きました。

No.5 14/10/21 15:31
通行人5 ( ♀ )

旦那の親戚から初孫の時だけ頂きました。
二人目からはなかったです。
おそらくそういう付き合いなんだと思います。
旦那は×①で前の奥さんとは結婚式をあげましたが、その時の祝義も一般的に言われている親戚の祝義の金額より少なかったみたいですし。
土地柄家柄今までの付き合い方次第にもよるのではないでしょうか?

お友達の件も男性の場合お祝い事に女性よりは無頓着な場合もありますし、お互い話し合ってなしにしている場合もありますし、いろいろですよ。
嫌われているからとも限らない話しだと思います。

あと旦那さんが断っている可能性もありますし。

うちの旦那はお祝い事でも申し訳ないからと、一部断っていたみたいです。

No.6 14/10/21 15:42
通行人6 ( 30代 ♀ )

わたしの友人、親戚でも30人は貰えなかったので主さんは親戚や友人が多いのですね☆
わたしの旦那側は親と兄弟だけでしたよ(*^_^*)
特に嫌われてるわけではないけど、男性ってあまりこまめに連絡を取り合ったり
出産もいつの間にか子持ちになってる友人もいるぐらいでしたので
そんなものではないでしょうか。

ちなみに、わたしは親戚がほとんどいません。
なので親戚からお祝い貰ったのは1人だけ。

主さんの感覚を普通と感じてしまうと、相手に対して不満を抱いてしまうので
むしろ、主さんが多いぐらいですよ。

No.7 14/10/21 18:52
通行人7 ( ♀ )

夫側からも貰いますよ。
だけど男の人で独身なら出産祝いには疎いかも知れませんね。

No.8 14/10/22 11:12
専業主婦さん8 ( ♀ )

出産祝いは私の兄妹からはもらったけど、他の叔父叔母、従姉妹など親戚とはしないように決めてます。
友人は本当に仲良しグループだけからです、それも第一子だけです。
グループは5人、私は娘が2人、他は男女で2人です、一人だけ4人います。
旦那は出産祝いはしない方針です。
会社も数年前から結婚、出産祝いは取りやめになりました。

結婚、出産をしない人が多くなって来たのが理由らしいです。
知人が自分は子供が出来ない、その人の旦那さんの妹は今度5人目を妊娠したらしく、出産祝いばかりしてるよ、悲しんでました。
地域性や家庭での考えがあります。
主さんだけの主観でとらえてはいけません。

No.9 14/10/22 11:24
通行人9 

貰ったら、お返しをしないといけないし、

貰った方には、なにかあると、包まなくてはいけません

お返しで終わりではありません

付き合いが広くなると大変になることもありますから、旦那さん側は、簡素化されてるのかもしれません

私は、お祝いより、ちいさな気遣いを頂いた方がうれしいです

No.10 14/10/22 22:47
お礼

レスをくれた皆さま、ありがとうございました。

私が少し気にしすぎていたみたいですね(^_^;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧