変な会社ですよね?

回答8 + お礼4 HIT数 3055 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
14/11/16 17:07(更新日時)

先月末ごろに、派遣会社を通して事務の面接を受けました。
派遣の担当の方が面接後すぐに会社へ連絡したところ店長さんから、是非お願いしたいとのことで、働ける事は確実で、入社日を後日連絡すると言われました。

ところが、数日後に派遣の担当さんから電話があり、その会社が約一年前に、人件費削減のため派遣の登録を辞めてしまい、新たに登録し直すとなると上層部の人間にも稟議を通すのにとても時間がかかる上に、最悪やっぱり雇えないと言われる可能性もあるので、一旦リリースさせて欲しいと言われました。
働けるかどうかの結果は10日程先になると言われました。

この時点で、わざわざ遠くまで面接を受けに行って、私以外にも何人か面接を受けたと言っていたのに、求人を出していたのに、やっぱり派遣じゃ雇えないなんてことあるんだろうか?と、かなり不思議に思いました。

がっかりしながら、似た条件で新たに別の求人を探して応募したところ、以前、派遣は雇えないかもしれないと言われた会社と同じ会社でした。

どうして?と思い事情を聞いてみると
新たに電話した方の派遣会社は、すでにその会社との登録があり、実際にその派遣で働いている2名のうちの一人が退職するから、その穴埋めを探しているという事でした。
以前受けた会社の時間帯も休みも希望通りだったし、そちらの派遣会社であればすぐに雇ってもらえるのであれば。。。と思い、もう一度面接をして、全く同じ内容で履歴書を書いて、再度採用の話をもらいました。

派遣の担当さんは、面接時(先週の火曜日)に、明日から働けるよう段取りしますと言ってくれたのですが、
その後電話があり、係長に話をしたらキリのいいところで来週の月曜日から来てくれと言われました。

そして、元々働く場所だと思っていた職場ではなくて、そこから10分ほど離れたお客さんの会社内の事務所へ行ってほしいと言われました。

なんだか急に話がコロコロ変わるし、よく分からないな、と思いながらも
わたしはいよいよ明日から出勤できる!と思って筆記用具とか準備しなきゃな〜と思っていたら、

先ほど派遣の担当さんから電話があり
指導してくれる係長が、明日とあさってがお休みらしいので、明日から来られても教える人がいないので水曜日から来てほしいという電話でした。
更に、10分程離れた場所になると言われていた場所ではなく元々働く予定だった場所で働いてもらうかもしれないという話も出ているとのこと。

正直訳が分からないのですが、
明日あさって係長が休みであるということは先週電話した時点では分からなかったのでしょうか?
なんだか馬鹿にされてるのかな?と思ってきてしまいました。
このまま行くと水曜日の前日に
やっぱりまた来週から来てくれとでも言われそうな気がしてしまうし、
やっぱりお断りしますという私の一言を期待されているのでしょうか?
派遣だからこんな風なんでしょうか?

この会社について率直にどう思うか、アドバイスください。中傷は無しでお願いします。

No.2158513 14/11/16 11:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/16 12:01
サラリーマンさん1 

主さんが付けたスレッドのタイトル通りで、
変な会社だな~という印象ですね。
しかし主さんからの断りを待っているとは感じません。
そうであれば[ビル]会社側都合で駄目になった❌と伝えるのは容易いでしょうから。

No.2 14/11/16 12:05
働く主婦さん2 

変な会社ですね。コロコロ言ってることが変わる会社ってなんか入社しても苦労することが多いような気がしますが、とりあえず働いてみますかね?

No.3 14/11/16 12:13
先輩3 

まぁ変だけど、断りいれてほしいとかではないよ。

引き継ぎがごたついてるだけだったって思うしかないかな

No.4 14/11/16 12:18
先輩3 

雇い主もこっちより、あっちの
会社がいいとか
直接雇用がいいとか
都合がいいほうがいいしね。

採用した人が急に辞退したから
場所が変わるとかね

No.5 14/11/16 12:42
通行人5 

単にその派遣会社のいろんな段取りがうまくいってないんじゃないでしょうか。
とりあえず働き始めたらそれなりにうまくいくと思いますよ。
でもそんなにころころ変わったら不安にもなりますよね。

No.6 14/11/16 13:15
お礼

みなさんコメントありがとうございます。
変な会社ですよね、焦りと不安でちょっとイライラしてしまいました。
でも確かに辞めてほしければ会社都合で断るのは容易いですよね。嫌がらせなのかな?と思ってしまいましたが、そんな事はないですよね?
水曜日からと言われたのですが、もしまた更に先に伸ばして欲しいと言われたらどうしようという不安でいっぱいです。
もしそのような事があればもう断ろうかなと思っているのですが、どう思いますか?

No.7 14/11/16 13:31
通行人7 ( 30代 ♀ )

多分ですが、派遣会社側のミスか、
相手が医者側からのお断りをオブラートにくるんでいるんだと思います。
自分も派遣であったことなので。

  • << 9 コメントありがとうございます。 相手会社からのお断りをオブラートにくるんでいるんだとしたらこちらからもお断りしたいので直接正直に言ってもらいたいのですが、こちらから派遣の担当に聞いても分かりかねますかね? 一応今日連絡があった時に、大丈夫なんですか?と聞いたら大丈夫です。と言われたのですが。。。
  • << 10 具体的にどんなことがあったのか教えていただけたらありがたいです(>_<)よろしくお願いします。

No.8 14/11/16 13:35
働く主婦さん8 

納得行かない変な会社など
ごまんと有りますよ。

No.9 14/11/16 13:59
お礼

>> 7 多分ですが、派遣会社側のミスか、 相手が医者側からのお断りをオブラートにくるんでいるんだと思います。 自分も派遣であったことなので。 … コメントありがとうございます。
相手会社からのお断りをオブラートにくるんでいるんだとしたらこちらからもお断りしたいので直接正直に言ってもらいたいのですが、こちらから派遣の担当に聞いても分かりかねますかね?
一応今日連絡があった時に、大丈夫なんですか?と聞いたら大丈夫です。と言われたのですが。。。

No.10 14/11/16 14:00
お礼

>> 7 多分ですが、派遣会社側のミスか、 相手が医者側からのお断りをオブラートにくるんでいるんだと思います。 自分も派遣であったことなので。 … 具体的にどんなことがあったのか教えていただけたらありがたいです(>_<)よろしくお願いします。

No.11 14/11/16 15:44
通行人7 ( 30代 ♀ )

派遣元のコーディネーターの度重なるミスで相手会社側から長年の契約更新がなくなった事がある。
他にも、最初は心特紹介してもらい、応募したところが、突然入社が難しいかもといろいろな理由をつけてきたので、年齢など何か自分に問題があったのか聞いたところ、年齢などではないし、全然問題無いと言っていたが腑に落ちないので、
他の営業さんなどに後々聞いたところ、年齢がわかめの会社なので、
派遣元の独断で違うところを紹介したとのことでしたよ。
派遣会社は、スタッフに対しては本当の理由を言わないところが多いと思います。
特に自分のミス等、都合がわるい時はなんやかんやと理由をつけて隠そうとする。

No.12 14/11/16 17:07
お礼

>> 11 なるほど。。
確かに何か問題があって本当のところを隠している可能性はあるのかもしれません。
特に私は2度も面接受けているし、言いにくいのかも。でも私の場合あるとしたら派遣会社ではなく、会社側に問題がある気がします。うまくまとまるといいのですが。。ご意見ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧