注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

自分の物を勝手に捨てられました。

回答5 + お礼5 HIT数 2850 あ+ あ-

悩める人
15/01/30 22:49(更新日時)

初めまして。
わたしは学校が近いという理由で平日は祖母の家に住んでいます。実家は車で30分くらいの場所で、週末は実家に帰っています。
実家も祖母の家も広くはなく、祖母の家では空き部屋に机を1つ置いて勉強、寝るときはそこに布団を敷き寝ています。それ以外の時間は板の間?でおばあちゃんと食事をしたりテレビを見たりして過ごしています。
実家の私の部屋は姉と2人部屋です。
今年一人暮らしをしていた姉が大学を卒業すると共に実家に戻ってくるということで母と姉が私たちの部屋を掃除しました。
その時にほぼ全てといっていいほど私のものを捨てていました。勉強机やベッド、小中高までの思い出の物もです。
姉の物もほとんど全て捨てておりすっからかんに近い状態でした。そこに一人暮らしで使っている机やベッドなどをもってくるようで完全に姉の部屋になるようです。
先週すっからかんになった部屋を見てびっくりしすぎて何も言えなかったのですが、祖母の家に戻り時間がたつにつれて悲しくて腹がたって涙がでます。
自分のものは自分で管理する。大切なものだったら自分で持っておく。掃除に参加しなかったなど自分が悪いところもあります。
しかしいらないと勝手に思い出を捨てられたり大げさかもしれませんが祖母の家にも実家にも自分の居場所がなくなったと感じとても悲しくてムカついて思い出すと涙がでます。ずっとモヤモヤしています。
でも何を言っても何をやっても捨てたものは戻ってきません。
この気持ちをなくす方法はないでしょうか?
運動をする、カラオケに行くなどなんでもいいのでアドバイスが欲しいです…
下手くそな文章ですみません。よろしくお願いします。



No.2181964 15/01/30 02:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 15/01/30 22:34
お礼

>> 1 辛いね~。私はされた事ないけど、実母が(50過ぎたオバサンでもいまだに)やっぱり主さんの様に、子供時代母親(祖母)に前触れもなく、勝手に、私… コメントありがとうございます。
優しい言葉、気持ちを少しでもわかってくれる人がいるってだけで本当に
嬉しくて涙が止まらないです。
友達に相談もしましたが「いつか忘れるって」「まぁもう忘れよう」と
言われ、その通りですがずっとモヤモヤしていたのでこのコメントを見て本当に嬉しかったです。
捨てられたことは今でもショックで悲しいし怒りもありますが、少しモヤモヤが解消されました。本当にありがとうございました!

No.7 15/01/30 22:37
お礼

>> 2 勝手に人のものを捨てるなんてありえないことですよね いくら家族でも非常識です 落ち込む気持ち分かります、また新しい思い出でいっぱいにでき… コメントありがとうございます。
本当に嬉しいです。
はい!大切なものは自分でしっかり管理しなきゃだめって今回勉強になったと考えてこれからはもっと大事にちゃんと思い出を保管していきたいと思います!
本当にありがとうございました!

No.8 15/01/30 22:40
お礼

>> 3 もし逆効果になったら申し訳ないけど、 日曜日とかに学校を見に行ってみませんか。 通っていた建物🏫を眺めていると、 少し気持ちが紛れるん… コメントありがとうございます。
それもやってみたいと思います!そこで撮った写真や貰った手紙や物など、思い出してもう戻ってこないんだって悲しくなって泣いてしまいそうですが、逆に気持ちがリセットされそうですね!
本当にありがとうございました!

No.9 15/01/30 22:43
お礼

>> 4 思い出を捨てられるのはショックですよね、、、でも仕方ないから、捨てられてしまった思い出の品はなくなってしまったけど、その思い出は主さんの中に… コメントありがとうございます。
そうですよね。物はなくなっても忘れなければおもいではなくならないですもんね!その言葉だけで涙がでます(´;ω;`)
いつまでくよくよしててもしょうがないですし、心の中で大切な思い出としていこうと思えました。本当にありがとうございました!

No.10 15/01/30 22:49
お礼

>> 5 悲しいですね。 自分で捨てたならともかく、勝手になんて。 せめて確認してほしいですよね。 だけど、物は消えても、思い出は消えません… コメントありがとうございます。
もう本当に悲しかったですし腹が立ちました。なんで勝手に捨てるの?と聞いても「もう使わないでしょ」「いつまでとっといてもしょうがないものしか捨ててない」と逆ギレされ怒る気持ちもなくなりました。ただただ悲しかったです。
ありがとうございます。これからはしっかり管理します。そして捨てられてしまった思い出は物はなくなってはしまいましたが心の中で大切にしようと思います。
通行人5さんも他のみなさんのとても心優しいコメントに涙が止まりません。本当に本当に感謝しています。ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧