注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

なんで優しくしてくれないの!!!

回答14 + お礼11 HIT数 3982 あ+ あ-

経験者さん( ♀ )
15/06/26 00:44(更新日時)

うまく説明できませんが
「オレを認めて」「僕を愛して」「わたしに優しくして」
ヒステリックになってしまうほどこういう気持ちが強すぎて、生きづらい人、いますよね。

わたしが幼稚園児のころ父は、わたしによく自慢の長話しをしてきて
わたしが話しに飽きてしまって途中でふざけたり、上の空になると
「ちゃんと聞け!!!!!」と本気でキレました。
父は傷ついていました。それは心の悲鳴みたいで・・・
わたしがお母さんみたいに優しく父の話を聞いてあげると父は嬉しそうに笑顔になりました。こういうことが結構あったかもしれない。覚えてないけど。わからない・・

母のことは好きで、甘えてました。
母は男性関係がうまくいかなかったり、自分に自信がない人でした。
人生に絶望してるのがわかりました。
家族で出かけるときも、いきなり「人って愚かな生き物だね」と冗談とかじゃなくいきなり呟いたり、いきなり不自然ほど高いテンションで子供みたいにはしゃいだり・・・見ててちょっと不安でした。
母は世の中のせいで苦しめられてきたから、世間を憎んでます。
わたしも母の思うことを鵜呑みにして世間の人たちは、基本的に敵に見えます。それが正しいかどうかはわからない・・・

わたしはこういう可哀想な人たちを守って、愛して、気を使いながら生きていこうと思っていた。
でも、成人していくうちにわたしもそっち側の気持ちが芽生えてきて・・・(「なんでわたしを愛してくれない大事にしてくれないんだ!!!!!!」わたしがわたしが、みたいな)
この年二十歳になって、子供帰りしたみたいに、幼い言動をしてしまったり
どうでもいい人にまで強く愛情を求めて、見返りがないと、その人に執着したり・・
・生き地獄です。これは死なないと直らないのかな。

両親とは今も仲いいし、笑って話すけど・・・一緒にいると凄く息苦しいです。。
わたしが友達できない奴だからもあるのか・・・
わたしにはよくわからない精神疾患があって、両親は医療費もこころよく出してくれるし、本当に優しくて繊細でいい人たちです。この年でも溺愛?というか、なんでも世話しようとしてくるというか(甘やかさないでと言っても)猫かわいがりしてきて正直気持ち悪いです・・・
でも両親は何も悪くないですよね?

世の中こういう悩みを抱えてる人は多いんですか?


タグ

No.2227615 15/06/20 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 15/06/21 00:09
お礼

>> 1 統合失調症、パーソナリティ障害、軽度の発達障害、強迫性障害、の疑い。

No.8 15/06/21 12:13
お礼

>> 4 家族と共依存みたいになってしまってもやっかいですし 早いうちに距離を置くのもいいと思いますよ、他のことに目を向けることが心も楽になるんじゃ… 自立神経失調症ぽくて、治療をしなきゃいけないんです・・・また頼らなきゃいけないことがもどかしいですけど。

No.9 15/06/21 12:15
お礼

>> 5 薬が処方されているでしょうが、 飲むと落ち着きますか? …落ち着かないから、スレ建てたのか。 理解者は居ますか? 話して気持… 前にいたけど、今は・・・主治医もあまり。。
「あなたは自分のことばかりね!」と言われた次の週に。「今は自分のことだけ考えなさい」と言われたり・・・

No.10 15/06/21 12:21
お礼

>> 6 文章の節々で両親を見下してるのが伝わってくる。 見下してた相手と自分も同じようになって、さらにはその見下してた相手にお世話になってるからモ… 親の立場の方でしょうか?
やはり見返りを求めない親、無償の愛、なんてないですね。

はい、哀れな人たちだと思ってました。
幼稚園のガキに本気でキレて傷ついた、と喚いてみっともなかったです。
治療をしないと社会復帰は無理です。

No.11 15/06/21 12:23
お礼

>> 7 多分だけど、もしも親が甘やかさなくなったら、それはそれで何で!?って、なるんじゃないかな、自立できそうですか? なんとなくボーダーに近… そうかもしれませんね。多分認めないと思いますが。
わたしに発達障害があってそれが全ての原因だと思ってるらしいです。

No.12 15/06/21 12:25
お礼

>> 3 多いと思いますよ。私もそうです。 世の中生きづらいんです。 子は親の背中を見て育ち、また親と同じ道を歩むのです。 虐待の連鎖がなかなか… 同じにしないでください。
わたしは努力して直します。

No.16 15/06/21 23:19
お礼

3さん、
失礼な受け答えをしてすみません・・・

No.17 15/06/21 23:24
お礼

>> 13 母が男性関係の悩みって、 旦那さん以外の男性なら悩むに決まってますわ。もしも、配偶者以外の男性関係は悩んで当たり前、それがわからないなら、… どういう意味かよくわかりませんが、
母は昔性的な暴力を受けてて、きっとそれがトラウマになってるんです。男なんてみんなゲスですね。

No.18 15/06/21 23:24
お礼

>> 14 地球や社会や他人に大迷惑さえかけなきゃ 少しくらいの甘えん坊はOK!! 何も問題無し ありがとうございます。
はやく自立したい

No.19 15/06/21 23:26
お礼

>> 15 もっと悲惨な悩みを抱えている人も沢山いると思いますよ。 不幸自慢してるわけじゃないんで(笑)
わたしのつらさをわかる人も中々いないだろうし

No.24 15/06/23 22:22
お礼

>> 22 21さんの15、そう…は私に対するメッセージでしょうか? 私が伝えたかった事は、主さんと似たような悩みを抱えた人はいると思いますがもっと悲惨… 愛されない方が幸せですよ
愛されたことのない人にはわからないかもしれないけど

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧