ママ友ブログ

回答5 + お礼0 HIT数 801 あ+ あ-


2015/06/27 10:08(更新日時)

ふぅ~。。。。


なんかたまーに背中ががくーっと重くなる。そして暗い子になっちゃってるー三( ゜∀゜)家事育児仕事で自分の時間がない。一歳半になる息子は毎日グズグス。ご飯も食べてくれない。もう自由な時間がほしすぎるー!旦那も役に立たないしー!


漫画喫茶いきてー!自由に使えるお金ほしー!てかまずお出かけしてぇー!外食もしてー!服もほしいー!1日なんもしない日あってほしいー!夜泣きしないでくれー!夕飯考えたくねー!ゆっくりご飯たべてー!ゆっくりお風呂はいりてー!毎日毎日子供と遊ぶのが苦痛になってきてるー!!自由な時間がみんな寝るときで、もう自分もねみーし、結局時間なくなるー!


って、よくこんな風に?主婦の方がブログに書いてるの見ます。あたしは知ってる人に見られるのが苦手なのですが、たまになぜか知ってもらいたい?とゆーか。なんだか愚痴をブログに書きたくなります。結局は載せないのですが。この文も私が思ってることをそのままかいてしまったものですが。

こんなブログで伝えたい!方が増えてきてる?ようにも感じます。

皆さんはどうですか?また、初めの上記の文をみて、友達ならどう感じたりどうコメントしますか?

私はいつもママ友のblogには「お互い頑張ろう(>.<)」とコメントします。


No.2229588 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

ブラックな自分は…甘えるんじゃねぇ!
と、書き込みたくなりますが、そうもいかないよね。
心の中にしまいこんで、頑張りましょう♪
と、書き込む私がいると思いますよ。

No.2

お互い頑張ろうとしか言えないですね私も。
下手に注意とかすると、
10倍になって文句が返って来そうで、
何も余計な事は言える雰囲気を感じません。

No.3

どんなママでも悩みや愚痴はあるものです。

それを表に出すか出さないかは個人の自由でしょうね。 私も思っていることはあっても、公共のネット上には出す勇気がありません。

他人のブログへのコメントも控えています。

No.4

そういうブログに対しては、大変だね、とかとにかく聞いてあげる感じのコメントをします。わかる、わかる!的な内容を書いたり。ブログでも吐き出すことも大事だと思う。

No.5

そういうこと書き殴りたい気持ちもわかりますよ。
共感して欲しいんでしょうね。
なので適当に同じようなコメントのこしちゃうかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧