規則正しい生活をしたい。

回答2 + お礼2 HIT数 743 あ+ あ-

専業主婦さん
15/08/26 06:43(更新日時)

今晩は。睡眠導入剤を服用している方への質問です。

皆さんはだいたい何時に服用して布団にはいりますか??

そしてできればだいたい何時頃起床しますか?

人それぞれだと思いますが、

私は以前レンドルミン0.25を服用していましたが、前の日の10時に服用し、
次の日の朝4時に起き、主人のお弁当を作り、主人を会社まで送り、帰宅して、もう一度寝てましたが、最近暑くて寝れず、
夕方16時には眠くなってしまいたので、

昨日よりマイスリー5を半分にわって、9時半に服用していましたが、眠くなるは40分ぐらいかかり、一度起きたのは次の日の一時半でなかなか30分ぐらい寝れず、4時半まで寝てました。

先週生理が遅れていたので、ホルモン注射をうち、生理前まで眠気が半端ないので、
そのせいか知りませんが、午前中は掃除、洗濯をして、

午後は眠気がでてしまい、若干ふらつきがでてしまい。ブラックガムをかんで、目を覚ましてました。

来週から仕事がはじまります。
次の日まで残らない時間帯てありますか?

タグ

No.2249387 15/08/25 20:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/25 22:15
通行人1 ( ♀ )

薬との相性や、必要な睡眠時間は人それぞれです。

私は入眠困難と中途覚醒があるため、マイスリーとロヒプノールを処方されています。

22時までに自然に眠れなければロヒプノール服用、0時になればマイスリーを追加。
起床時間は5時です。

睡眠時間が足りない日が続けば20時就寝になったり、逆にどうしても眠れず徹夜になる日もあります。

本当に人それぞれですので、合わない等思ったら主治医に相談した方が良いです。

ご自愛ください。

No.2 15/08/25 22:30
先輩2 ( ♂ )

私は21時に眠剤を飲んで11時まで寝ています。
仕事は昼からです。

No.3 15/08/26 06:42
お礼

>> 1 薬との相性や、必要な睡眠時間は人それぞれです。 私は入眠困難と中途覚醒があるため、マイスリーとロヒプノールを処方されています。 22時ま… おはようございます!

アドバイスありがとうございます!

No.4 15/08/26 06:43
お礼

>> 2 私は21時に眠剤を飲んで11時まで寝ています。 仕事は昼からです。 おはようございます!人それぞれなんですね!わかりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧