関連する話題
あなたの息子が、発達障害でIQ70で中卒の女性と結婚したいと言ってきたら認める?認めない?
息子はもう どうにもならないのでしょうか? 息子は50代で障害者です 精神と知的と発達障害を持っています 大学までは普通学級で過ごさせていました
娘の家庭内暴力に悩んでいます 高校1年生の娘がいます。現在母子家庭、息子と娘と3人で暮らしています 2ヶ月前くらいに、旦那が経営していた会社が潰れたり本人も

最近息子がおかしい

回答9 + お礼8 HIT数 4115 あ+ あ-

専業主婦さん
15/12/16 21:26(更新日時)

皆さんよろしくお願いいたします。

小学3年生、軽度知的障害がある息子の事で相談します。

先週あたりから夕飯をあまり食べなくなり、理由を聞いたらお腹が痛いとのことだったので、無理に食べさせる事もなく残すようになりました。それが2~3日続き、病院に行こうかと行ったらそこまででもないって感じなんで、市販の薬を飲ませました。
土日はサッカーを習っていて、変わらず土日はサッカーに行き、昨日はサッカーのあとクリスマス会があり、それにも参加して、そこで出されたお弁当もペロリと平らげ、おやつも食べていて、食欲あるやん!とビックリしていました。
そしたら今日の朝、頭が痛いから学校休みたいって言い出し(最近それで何日か休んでいます。その時は本当にしんどいと思っていた)
最近そんな感じで学校で何かあったのか、友達関係がうまくいってないのか、と言うとそういう事はなく…。
昨日のサッカーやクリスマス会では食欲もかなりあったし、元気にはしゃいでいたので、多分その疲れから今日学校に行くのがしんどかっただけかもしれません。
だから今日は少し息子に厳しく言ってしまいました。息子は泣きながら学校に行きました。
息子が学校に行ったあと、私はどっちが正解だったのかなと少しきつかったかなと反省したり…
休ませてあげたら良かったのか、頑張って行かせて良かったのか、あさって懇談会があるので先生と特別支援の担任の先生にも聞いてもらう予定です。
良かったら皆さんにもアドバイスもらいたいです。
同じ障害があるお子さんをお持ちの方からのレスも待ってます。よろしくお願いいたします。

No.2283518 15/12/14 13:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/14 13:58
通行人1 

心配ですね、どうしちゃったのかな息子さん、人間関係が原因かなって思いましたけど
学校の勉強などには付いていけているのでしょうか?

No.2 15/12/14 14:09
お礼

>> 1 ありがとうございます

人間関係は特に問題はないみたいです。
普段学校から帰ってきたら普通に友達と毎日遊びに行きます。
ただ、勉強は特に算数は難しいみたいです…( ;∀;)
一応わからないときは先生も時間かけて教えてくれているみたいですが。体を動かす事は好きなんですが、勉強は苦手みたいです。

No.3 15/12/14 14:12
先輩3 

私の経験から言うと学校に行きたがらない仮病?などの原因はイジメです。
同級生か上級生かまたは教示か?
わかりませんが
一度こっそりあとをつけてみたら?

No.4 15/12/14 14:42
お礼

>> 3 ありがとうございます

私もイジメが心配で遊んでる友達の事や学校の様子を調べたんですが、そのような事実はなく、友達とも仲良く過ごしていて問題はありませんでした。
息子も学校から帰ってきたら普通に友達と遊びに行きますし、人間関係は特になんともないみたいです。家でも兄弟仲良く過ごしていて、元気に過ごしていて…
なのに、夕飯になると箸が進まずに食欲がない感じで残す。朝になると頭が痛いから休みたいと言う。
それがある日とない日があって私もどっちなん?って良くわからないです( ;∀;)

No.5 15/12/14 15:43
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

どうしたのかな。
私の体験談ですが…

私が小さい頃、自分自身では全く記憶はないのですが、体育の授業がある日は必ず体調が悪かったそうです。

もともと、胃腸が弱いので確かに「お腹痛い」と保健室に何度も行っていた記憶はあります。
身体も弱かったので体育が苦痛だったのでしょうね。嫌だ、という気持ちから本当に痛くなってしまっていたようです。

お子さんに苦手な授業とか、ちょっとしたからかい(例えば、読み方や答えを間違えて笑われた等)とか周りは些細なことと思っても、本人が傷付くことがあったのかな…?

私の場合は、自身が無自覚だったのでどうやって母がそれを知ったのか、聞いていないので判りません。本人に一度「嫌なことがあったらお母さんが解決してあげるから何でも言ってね。怒らないよ。」と優しく言ってみるとか。

うーん。コレ↑もうなさっていると思いますので、役に立たずすみません。こんな理由もあるよ、ってことで…。

早く解決出来ますように。

No.6 15/12/14 16:06
通行人6 ( ♀ )

主さん、我が子のことなので
全てが当てはまるとは思わずに
参考程度で聞いてくださいね

うちも、主さんと同じく
軽度発達障害の息子がいます

小学校は普通級に入学しました。
コミュニケーションには問題はなく、
友達は寧ろ多くいました。
主さんと同様で、学校が終われば
友達と遊びにいく。
我が家にも来てましたから
友人関係にトラブルがあるとか、全てが把握(我が家はリビングにしか友達は入れないようにしてあったので)できていました

苛め、もしくは息子が意地悪をしている様子は全く無い。友達にも、色々聞いたりして
何もないことを確認していました

その矢先……当時、小3でした

学校に行きたがらない。行っても、覇気の無い顔で登校します。

苛めかな?と疑いました。でも
相変わらず、友達とは普通に遊ぶのです。

本人に聞いても、大丈夫としか言わない。

担任の先生と連絡取り合い、ようやく分かったのは……

ギャップです。同級生とのギャップです。

自分は、何者なのか。
クラスの友達が、一回で覚えることを
何回やってもできない。時間がかかる。

迷惑をかける事もあったりして、
どんどん萎縮し、自信喪失。

先生も言っていました。低学年のうちは、
このギャップを自覚するほど成熟していない。
年を重ねると、そのギャップに気づく。
その時期を見過ごすと、二次障害が起きます。
今、その時期かもしれません。

と言われました。

うちは、そこから全てを建て直しし、
中学から特別支援に変更しました。
ここで、見違えるほど変わりました。

今の息子は、学校にいくことが凄く楽しみと言います。あのとき、二次障害の一歩手前で気がついて良かったと思っています




No.7 15/12/14 16:08
お礼

>> 5 どうしたのかな。 私の体験談ですが… 私が小さい頃、自分自身では全く記憶はないのですが、体育の授業がある日は必ず体調が悪かったそうです。 … ありがとうございます

息子は体を動かす事は好きなんですが、勉強は苦手みたいです。もしかしたらそれが理由ってのもあるかもしれません。特に算数は難しいみたいです。
習い事には積極的で、楽しく行ってくれてますが、学校は最近週に何度かこんな感じです。
それまでは休む事なく行ってたんですが…

No.8 15/12/14 16:51
お礼

>> 6 主さん、我が子のことなので 全てが当てはまるとは思わずに 参考程度で聞いてくださいね うちも、主さんと同じく 軽度発達障害の息子… ありがとうございます

実は息子の障害がわかったのは去年の終わりで、
今年の夏休み明けに特別支援学級に加入しました。
学級は普通学校です。
その時先生に普通学校ではなく、支援学校に転校させた方がいいか相談したら、息子は普通学校でやっていける、支援学校までは考えなくていい、そこまで酷くはないってニュアンスで反対され、それならと特別支援学級の先生と担任にお任せしてみることにしました。
なので私もまだまだ障害の事を理解している段階なんで、凄く勉強になります。ありがとうございます。
ギャップ、それは私も感じてきてるので息子も感じてきてるかもしれません。
周りの子と比べるとやはり少し発達は遅く感じます。
すみません、質問ですが、支援学校に転校するときにお子さんはその事が理解できましたか?
どんなふうにお子さんに話して転校しましたか?
転校しても同じように普通学校の時の友達とは遊んでますか?

No.9 15/12/14 18:40
通行人6 ( ♀ )

うちの息子は、他の子達との違いを自覚したのは、その小3の時からです
誰からか、言われたわけではないけれど
自分は他の子と違うことを漠然と感じたそうです。

うちも、普通級が最適と
入学前に、療育センター(その当時はグレーゾーン)から言われて、従いました。

何とかついていけたのは、小3までだったのです。

何故、中学から?というのは、小学校には
特別支援級は無かったんです。
センターに受診しながら、センターから担任にも指導が入ったり、派遣してもらったりの学校生活でした。

どうにもならなくなったのは、小4ですね。
この頃になると、勉強も難しくなります。

覚えが悪い息子を、先生方も苦労しながら、頑張ってくれました。でも、児童は息子だけではない。息子のために、別メニューを作ってくれたりしましたが……。その工夫や苦労は、息子にとっては苦痛でもあったのです。

どうして、僕だけ?と。

センターと繋がりを持ちながら、皆一丸となってきたのですが。やはり、限界でしたねー。
益々勉強が難しくなり、小6に上がったときには、遂に完全に分からなくなりました。

親子で白旗です。それは、先生もでした。

まず、息子の気持ちを聞きました。でもね、一番先に決断したのは、息子自身でしたよ。
うち、小中学校が一緒の敷地だったのも幸いして、何故か?中学にはある
特別支援級に見学し、交流させてもらって

自分で決めました。僕は、ここでなら勉強できるかもしれない!と

実際、4月に入学したのですが、
見違えるほど変わりました

イキイキしてますよ。
普通級に行った、同級生とも
今まで通りに遊んでます

特別支援級に行ったからといって
息子を差別したり
偏見の目でみたり
一切ありません

保育園からですが、何故か
息子に手を貸してくれる子達ばかりなんです

特別支援級の担任の先生は、
何も不思議なことではないですよ。
これは、一つの才能であるけれど、

息子の、人徳ということです。
……この言葉、泣きましたよ。

何もできないと、親子で悲観的になっていたのに、
息子は、大の運動嫌いだったのに

先週行われた特別支援の陸上大会で、持久走で準優勝しました。100人中の2位は、涙無しでは見れなかったです。

私たちが選んだ道は、間違いは無かったんです。




No.10 15/12/14 18:51
通行人6 ( ♀ )

続きです

うちの息子には、負担をかけてきたと思います

本当なら、小学校から特別支援級に行っていればと思う事もあります

でも、いかなかったからこそ
良かったこともあるわけで、
後悔せず、今は前を向くだけです。

特別支援級に完全移籍することが、
可哀想なのか……は、その障がいの程度もあるので、何とも言えません。
個人的な意見は、可哀想……それは違うと思っています。
でも、うちの息子は、完全移籍した現在は

物凄い早さで、遅れを取り返してきています

来年の陸上大会では、優勝する!と
毎朝マラソンにも励んでいます

字を書く事の苦手な息子は、パソコンで
一度も書くことができなかった作文を

何枚も何枚も書いています

友達も、息子を助けてくれます

何が障がいなの?と思わせてくれるほどです。

そういう息子を見ていると
特別支援級にいることが

可哀想だなんて、一粒も思えないのです


長々とすみません😣💦⤵



No.11 15/12/15 09:20
通行人11 ( ♀ )

起立性調律障害(OD)という病気があります。


自律神経のバランスが崩れ、様々な不調が体に出ます。


朝頭が痛い

食欲減退


やる気がなくなる。

好きなことには積極的に取り組めるけど、苦手なことには目もくれない。


周りから見れば「怠け病」


不登校と間違えられるのも特徴の1つです。


小学校三年生だと
微妙ですが、検査してみてください。



自律神経に関しては、血液検査でも傾向は見られます。


息子さんに学校が好きか嫌いか聞いてみてください。


好きと言うなら、たぶんOD。


嫌いと言うなら、原因は他にある。



いずれにしても、心因性要素が高いのは間違いないと思います。


息子さんは、LDということですか?


勉強できなくても、元気に学校に行けたら何も言うことないんですけどね。



ちなみに、我が家のOD息子は今、鼾かいて寝ています…




No.12 15/12/15 10:49
おばかさん12 

おやだってきついときもありますから、毎日だから難しいと思いますができたことを褒めあげる。勉強だけでなく。

勉強できなくても、まわりのお友だちとうまくいっていたらいいんじゃないかなと思います。

コミュニケーション大事だと思いますよ。
素晴らしいと思います。
勉強ついていけなくても子供さんが大事なこと、大丈夫であることを優しく話して。みんなと同じようにできなくていいと優しく話す。

No.13 15/12/15 22:08
お礼

>> 10 続きです うちの息子には、負担をかけてきたと思います 本当なら、小学校から特別支援級に行っていればと思う事もあります でも… ありがとうございます

質問の回答ありがとうございました‼
息子さんはもう中学生なんですね、確かに高学年になったら勉強は今より難しくなると思うので私も心配しています。
息子さんが見学に行って、自らここに通えたら頑張れそう‼って気持ちは本当に親としたら安堵しますよね!私も一度見学に行ってみようかな…。
息子も連れて…。

No.14 15/12/15 22:10
お礼

>> 11 起立性調律障害(OD)という病気があります。 自律神経のバランスが崩れ、様々な不調が体に出ます。 朝頭が痛い 食欲減退 やる気… ありがとうございます

ODの症状にピッタリ当てはまりますね‼
どこで調べることができますか?
内科ですか?

息子はLDではないようです。

No.15 15/12/15 22:13
お礼

>> 12 おやだってきついときもありますから、毎日だから難しいと思いますができたことを褒めあげる。勉強だけでなく。 勉強できなくても、まわりのお… ありがとうございます

息子には褒めて育てるようにしています。
私も息子が大好きだから、親バカかもしれないですが頑張ってることなども褒めています。
ただ、周りは甘やかせてるって言うけれど(涙)

No.16 15/12/16 00:04
働く主婦さん16 

主さんのお子さんは支援級にしたんですよね。6さんのお子さんはも支援級ですよね。支援学校ではないですよね?主さんがゴッチャになっているような気がしたので。

No.17 15/12/16 21:26
お礼

>> 16 ありがとうございます。

勘違いしてました( ;∀;)
中学から支援学校に行かれたのかと思っていました。
読み返したら支援学級と書かれてますね!
それなら今の息子と同じですね!
うちも普通学校の特別支援学級に加入していますので(*^^*)
教えて頂きありがとうございました‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧