言い過ぎる

回答8 + お礼8 HIT数 905 あ+ あ-

悩める人
16/01/18 11:11(更新日時)

人に言い過ぎて 具合が悪くなります。

ツイッターで 歌手に対して 凄い沢山話しかけたり つぶやきしたり

その後 Facebookで繋がってる人から

元気です?と聞かれて

でもその人の事 失礼に感じてたんです。最近
前から。
人集めっていうか
私のコーチとして紹介されたのですが

響かなくて

奥さんと離婚してるし その間


離婚後 こっちに結構来るし
前は放置だったのに。

思ってる事を色々言ってしまいました


結果 切られて。

本当は 思ってる事言った所に
誠実に対応してほしいです


それは違うよ とかさ そうは思ってないよ とか

私が怒ってたら ちゃんと訂正してほしいです。


いつもそのまま流されて 曖昧にされ



私 間違ってますか?



16/01/17 23:14 追記
人の弱味に漬け込んで来てるのか?とか思えてきて

そう伝えたら 違うよとも言ってくれないし

じゃあもう卒業でいいと思います。とかってなんだよ

簡単に人の事切ったりさ


私 間違ってますか?


16/01/17 23:27 追記
どうしたら 治りますか?

加速がついて 止まりません。

激しくつぶやきしちゃうし

相手にもメッセージで伝えてしまいます。


No.2293877 16/01/17 23:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/17 23:19
通行人1 ( ♀ )

トゥーレット症候群では?


No.2 16/01/17 23:21
お姉さん2 

?????

信頼関係を築きたいなら、まず人に読ませて意味の通じる文章だったか、読み返してみましょう

No.3 16/01/17 23:29
お礼

>> 1 トゥーレット症候群では? ありがとうございます。

トゥーレット症候群
初めて聞きました。

No.4 16/01/17 23:31
お礼

>> 2 ????? 信頼関係を築きたいなら、まず人に読ませて意味の通じる文章だったか、読み返してみましょう その人は メッセージが通じてるか通じてないかに関わらず
溜まってくタイプの人で
たまに相槌が来て

よくわかりません。

聞いた事には返事が無かったりしました。

No.5 16/01/18 00:20
通行人5 

誰しも揉め事は避けたいですし、揉めそうになったりしたらスルーしちゃう人も多いと思います、よほど仲いいと真髄に向き合ってくれますけどね

No.6 16/01/18 00:28
お礼

>> 5 はい。
普段から スルーが多すぎて…

揉めたくないからこそ 聞いた時 スルーをしないでほしかったです。


もう 言葉の感じが合わなかったって事でいいか。


なんかズルいんですよね 情報だけ搾取してくっていうか


そんな気になってしまいます。


聞いてくれてありがとうございます とか
謙虚に出て 何とか回ってたけど。


何か 気持ちが良い感じがしませんでした。


No.7 16/01/18 02:32
通行人7 ( 40代 ♀ )

なんか、昔の職場で逆ギレしてきた新人みたいだ…。

No.8 16/01/18 07:25
お礼

>> 7 私は新人て年でもないですけどね
だからナメられると嫌なんです。近年不快な事が多かったもので。

これで今後どうやって対応すれば良いかわからないです。私

相手を切ったってさ

逆ギレしたって解決にはならないのだろうし

No.9 16/01/18 07:44
通行人9 

頑張って読んだけど全然意味がわからないです。

皆さんの読解力すごい。
スレ文二行目からわからなくなりました。

No.10 16/01/18 07:59
通行人7 ( 40代 ♀ )

相手はコーチだかなのでしょう?(何のコーチかわからないけれど)ネットでの紹介って事は、会った事とかないのだろうし、ボランティア的な、時間に余裕がある時にコーチするとかでは?

ナメられるとか、意味がわからないです。

教わる側から、逆ギレされてるコーチが、自分の手には負えないって匙を投げただけに思えました。

どの辺りが、弱味につけこんでいるのかも、イマイチわからないです。

怒ってしまって、自分でダメだと気付いたのなら、コーチに言って貰わなくても解っているのでしょう?直そうとする気持ちが大事だと思います。

怒ってしまいそうな時に、落ち着く努力を探した方がいいです。

例えば深呼吸とか…。

本当は、病院に行った方が、無難に思えるけれど…失礼だとか書かれそうだし…御自身で考えて欲しいです。

No.11 16/01/18 08:01
お礼

>> 9 頑張って読んだけど全然意味がわからないです。 皆さんの読解力すごい。 スレ文二行目からわからなくなりました。 感情で 文章が錯乱しているんでしょうね。😥

No.12 16/01/18 08:20
お礼

>> 10 相手はコーチだかなのでしょう?(何のコーチかわからないけれど)ネットでの紹介って事は、会った事とかないのだろうし、ボランティア的な、時間に余… コーチングのコーチです。

元々は 私の同級生に紹介された人です。
2回会った事あります。

一回目が無料ってやつです。二回目も無料で会いましたが、別のファスティングの人まで ついでに一緒で 失礼に感じてました。

でも無料だからしょうがないし

それからは放置だったんですが、

コーチ(一応)が、離婚されて、
私もバツイチなので、
離婚原因って何でしたか?
って メッセージで聞きに来たんです。

今更かよ とか思いながら、
まぁ自身が離婚すると 私の離婚原因にも興味が沸くのだろうなと思い、

話したんです。

そしたら なるほど
みたいな感じで。

コーチ の話を聞き 相談にも乗ったような感じなんです。


別に私的には そんなに相談乗った感じもしないんですけど。

要は 友達的なら友達でも良いんですよ
こちらは


その辺りが曖昧で

メールも聞いてんだから 読んでんだか わからない対応で


気長に待ってる とか言われ 拒否される訳でもなく、


離婚の後には 多少 恋愛めいた?事も言われて


どういう意味なんだろう? とか思って

Facebookの どうでも良い投稿にまで イイネ!をくれて

コーチからだけ。


肝心の コーチングスクールの大元の創始者についての質問等しても 返事が来ないし


要は 聞きたい事への返事は来ないし

適当にお茶を濁されて

何となく メッセージも続いてて 昨年は。

愚痴吐き場みたいに。
全然手応えがある感じがこちらしないし。

東京の方に遊びに来ないか?言われて

恋愛的に誘ってるのか?話を聞くために誘ってるのか? 気が進まないし


年開けて もう距離を置いてた所、

元気ですか? と来る。

元気です と返せば
既読のみ。


対応がプチストレスと返したら


文章が短いって事ですか?
気にかけてるって事で 前向きに捉えてください。

との返事。


イイネ!も そんな 貴方から沢山要らないし

聞きたい質問の答えは 返って来ないし

気にかけてやってる感 なんて 要らないんだよ!

って事です。


対等じゃないし ナメられてる感じが ずっとしてたんです。



No.13 16/01/18 10:04
通行人7 ( 40代 ♀ )

成る程です。

コーチにしろ、友達にしろ、お付き合いを考えているにしろ、会話のキャッチボールにならない事への不満が爆発した感じですかね?

もしかすると、なめてるワケじゃなくて、相手がメールが苦手とか、主さんとテンポとか合わない人だったのかもしれないですね。

済んでしまった事を、悩み続けると疲れちゃいますよ♪
私、何も出来てないのに疲れてますもん…。

主さんがした事が、間違っているかは判らないけれど、次からはメールが苦手なのかもしれないとか、他の考え方が出来ると、傷付け合わずに済むかも…って思いました。

元気出して下さい♪

No.14 16/01/18 10:30
お礼

>> 13 ありがとうございます。
そうです。会話のキャッチボール。

パスが上手く回らなくて
最後はドッジボールです。


言い過ぎる というタイトルにしましたが
全員にではないですよ。

キャッチボール出来てる人もいれば…


私の事どう思ってるか謎なまま 聞けてない人もいる。


この人には ちょっと爆発してしまいました


やっぱり自分が弱ってる時っていうのは
中々 良い対応が 出来ないし
心の余裕もなくて


相手も コーチって感じでもないし
お金が発生してる訳でもないし

曖昧なんです

友達? コーチ? 恋愛も入れたいのか?

不安になりますし

はっきり言ってくれないと


胡散臭さが募った感じです。


前も こういうタイプの人とは 合わなかった。

きちんと線引きして下さる方か、

言葉遣いが 合って、
上手く対応してくれる人が 合うようです。



こういう人は メールの文章もあっさりなんですよね

こちらが沢山送る羽目になり、


上手く行く人は 顔文字や 丁寧な言葉も入って
気遣い感じられる方です。

例え 態度が線引きでも。


こちらも 上手く遠慮する事が出来ます。
短い返しでも、聞きたい返答や 言葉選びが的確なんです。



No.15 16/01/18 10:39
専業主婦さん15 

主さん、何か病気ではないですか?スレもレスも文章がとても一方的です
私なら、二~三回往復したら
お手上げ!って思ってしまうと思う

主さんについて、です

No.16 16/01/18 11:11
お礼

>> 15 どうなんでしょうね
そういう人は 返事が返って来ませんし

全ての人に こういう文章で送ってる訳ではありません。


先日 心療内科へ行ってみましたが
受付で断られ(以前も、心療へ行ったら、パソコンに黙って打ち込まれるだけだったと話したら、うちもたぶんそうです、と断られ、カウンセラーの話を聞く病院を紹介されました。)

それから まだ行ってないので 病気かはまだわかりません。


知り合いの セラピストが居るので、そちらと今やり取りしてます。


その方とは割と波長が合うようです。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧