頭悪い人を見下してしまう

回答27 + お礼24 HIT数 8559 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
16/03/11 16:39(更新日時)

頭の悪い人を見下してしまいます。
私自身もそこまで賢いわけではありませんが、あまりにも話が通じないと引いてしまいます。
学歴云々や知識がどうのとかではなく人としてという意味です。
もちろん態度には出しません。
心の中で思うだけです。
私はおかしいですか?

タグ

No.2310278 16/03/08 22:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/03/08 22:55
通行人1 

他人に訊かなければオカシイかも分らないのがオカシイです。

No.2 16/03/08 22:56
通行人2 

私もバカは大嫌いです。

No.3 16/03/08 23:07
通行人3 ( 20代 ♀ )

頭悪いなぁと思う主人に
頭悪いなぁと思われる私

主人は私に計算が遅かったり、道を間違ったりすることを見下すみたい

私は日曜大工、料理、掃除、不器用な所に頭回ってないんかよ と
見下します。

そんな私たちをみて、私の両親は二人とも医者なので楽な仕事につかずだらしない
と言います。
主人も私も普通の社会人なんで、、

主さんも誰からか見たら見下されるし、だから人が見下すのは普通ですよ。

No.4 16/03/08 23:07
通行人4 

見下すというのはどうかと思いますが、相手にしないとか最低限の付き合いしかしないというのは普通だと思います。

No.5 16/03/08 23:25
悩める人5 

思うのは自由です。誰だってじつはあるんです。バカにしたり、見下したり。それは、自然なんです。それでやる気や負けん気が生まれますからね。

言わない、悟られない、見破られないなら何の問題もありません。

No.6 16/03/08 23:28
通行人6 

イライラはするけど、見下すとは違うかな?

見下すって人格的に品がなくて嫌。

No.7 16/03/09 00:12
通行人7 

心で思うのは何でも自由ですよ。
どんな罵詈雑言も声に出さなければ分かりませんから。
友達と口に出して、職場の悪口言ってる私から見れば主は天使です。

No.8 16/03/09 01:37
おばかさん8 ( ♀ )

態度に出しませんって、申し訳ないけど、本当に出してないって言えますか?
人間って、頭に思い付いたこと、見下す気持ち、どこかしら、表情やら言い方に出ると思いませんか?
自分は、相手には、わからないと思っていても、伝わる場合もあると私は思う。

No.9 16/03/09 02:25
通行人9 

若い頃はみんな、程度の差こそあれどそうなんじゃないかな
人と自分を比べて、優れている自分を実感して、相手を見下したり。
でも、きっとその逆もこれからあるはず。

世の中には自分にない魅力や能力を持った人が沢山
全く人と話せなくても無茶苦茶惹きつけられる絵を描くとか、頭の回転は遅〜くても 人の痛みが分かって優しいとか、それこそ誰よりも頭が良いのに全く見下さない天才とか^_^

色々な人に出会ううちに、見下してた人の素敵さに気づいたり、いつの間にかバランスとれた人間になっていくはず
多分そのままで大丈夫^_^!

No.10 16/03/09 02:41
働く主婦さん10 ( ♀ )

この人って…バカだな…何もわかってない…と愕然とすること、ありますよね。単純に知識がない人に対し、そう感じることもありますが、常識がなかったり、何も考えてない人だったりと、色々ですが。
態度に出さなければ普通によくあることだと思います。見下したり、バカにしちゃうと、そっちの方が人としてどうだろ?と思いますけどね。

No.11 16/03/09 03:02
通行人11 

話が通じない=頭悪い

それも頭が悪い解釈

話が通じないは貴女の説明不足じゃないの?

No.12 16/03/09 03:37
専業主婦さん12 ( 30代 ♀ )

私もこの人頭悪いなぁと思う事はありますよ。ただ、頭が悪いと思うのは、相手を見下してる訳ではなく、単純に事実としてそう思うだけで、それ以上の他意はないです。

話の通じない人の中には、自分とは違う見方や感性の人もいて、そういう人には自分の言い方では通じない場合が多々あります。なので、その時は、その人に合った説明の仕方をこちらが探ってあげなければなりませんね。あとは、自分の考えや先入観が強過ぎて、話がなかなか入っていかない人などは、頭がかたいなぁと思います。そういう人に物事を説明するのには非常に苦労しますね。

という私も、頭なんかまったく良くはありません。私が思う頭の良い人というのは、ちゃんと自分がどの程度のものか知ってる人ですね。馬鹿なら馬鹿とちゃんと自覚のある者は賢いと思います。そういう自覚の薄い人は、先程のように話が通じない場合が多いですね。

No.13 16/03/09 06:01
通行人13 

おかしくないですよ。わたしもうそういうところあります。

でも、賢い賢くないでなく、人間性で判断しますけどね。

No.14 16/03/09 09:12
通行人14 ( ♀ )

私はそういう時は、もう年なんだなと思うことにしています。

もちろん、相手が年なんだなということですよ。


No.15 16/03/09 22:41
通行人15 ( 20代 ♀ )

主さん普通ですよ。バカだなぁと思う程度なら見下すなんて言わないかと。。

その人の生活環境とか育ちを引き合いに出してバカにはしていないし。。
人には相性ってのもありますから、いくら会話しても話しが通じない人いますよ。

私や同僚は、仕事上であまりにマヌケな人とやりとりで酷い目にあわされているので...取引先の方なんですが、誰が話してもゲンナリします。そんな人も世の中にはいます。でもその方、プライベートは一家の良い大黒柱らしいですけどね。

No.16 16/03/09 23:52
通行人16 ( ♀ )

仕方がないと思います。
嫌な性格してる人って突き詰めると結局
頭が悪い
に行き着いてしまうので。
多少おバカさんだけどいい人って言う人は本当の意味では頭いいと私は思っています。

No.17 16/03/10 00:00
通行人17 

おかしくはないし、よくいるよ貴方みたいな人。

だけど、そのまま馬鹿な男を見下すだけの自分でいると、そのうち自分自身が「自分よりバカを見下す事でしか自分の価値を保てないそんな”バカな人間”」になっちゃうんだよね。
そうなるとその「自分よりバカに見える人」よりも”痛い人間”になっちゃうの。

例えば”あいつバカだわ笑!”と見下していながら、そう言ってる自分はその人より稼げていないとかその人より世渡りが下手…とかね。

だから賢い人は「自分より劣って見えるようなそんな人が持つ自分より良いところやすごいところ」を見つけ出そうとし目を向けようとしそれを見習いそれに敬意を持とうとし、そういう人からも学ぼうとするんだよ。

自分が「人を見下す事でしか自分の価値を見出せない人間」にならないように、そして自分より劣ってみえるそういう人でさえ持つ”自分より優れたところ”をその人から吸収するためにね。



No.18 16/03/10 00:04
通行人18 ( ♀ )

その内容によるので何とも言えません。

自分勝手で常識ない人を頭悪いと思いますが 計算が出来ないとか料理が出来ないとかで頭悪いとかは全く思いません。

No.19 16/03/10 02:21
通行人19 ( ♀ )

わたし、超高学歴だけど、雑学王の友人をリスペクトしています。


雑学王の友人は、超低学歴(?)と名高い高校を出ています。

ちなみに家政科。


知識が深いんですよ。
お料理もお裁縫も得意だし。


わたしは、仕事では誰にも負けませんが、雑学はからっきしだめ。


読解力も低くて、ここのスレを正しく理解するのに時間かかります。


わたしは、雑学王の友人に見下されているのかな~?と不安になりました。



一度、なんだかよくわかならいPTA絡みのデブ…いえ人に
「○○さん本当に○大卒?」って聞かれたことがあります。

そこの自慢の息子さん、うちの会社に就職したいみたいだけど…お気の毒です。

人を見下して良いことなんて1つもないです。


わたしはデブに上記のセリフを言われるまで、よく働く頑張り屋さんだな~とある意味リスペクトしていたんですけどね。


今じゃイジメの標的みたいですよ。


セリフだけが原因ではありませんが。


ちなみにちなみに、雑学王の友人も太っています。



見ようによっては、わたしが二人を見下しているかもされないですね。


書き込みながら気付きました。


肥満は自己管理の甘さが原因だとは思います。


No.20 16/03/10 02:33
通行人20 

全然おかしくないです
いや
それが人じゃないですか?

私だって
その様に感じる事ありますし
逆に誰かに馬鹿にされてるかもしれません

そもそも人ってさ
同じ年齢でもレベルの違いってあると思います
下手すりゃ天と地ほど差がある事もありますよね

何の能力も無い
ゴミみたいな無能な人間が知り合いに居て私は見下してますけど

社会的に見たら
私自身も余り大した事がない事を自覚してます

馬鹿は金も稼げない
頭も悪いし何も出来ない癖に口だけは一人前だから頭来ますよね

でも本人はそれでも
そんな程度の能力で生きていくしかない可哀相な人間なんです

知的障害者より少しマシな健常者って感じで実際始末の悪い立場です

寛大な心で許しましょう(笑)

No.21 16/03/10 04:10
通行人21 

人生の半分も生きると、人との付き合いが下手な人を、頭が悪いと思ってしまいます。
分かりやすい嘘をついて人を傷つける人。
指摘されると逆ギレする人。
失礼を詫びない人。
すぐにイライラする人。
虚栄心の強い人。
人と比べて嫉妬して悪口を言う人。
基本、短気な人ですかね。
人のふり見て我がふり直せです。

No.22 16/03/10 07:21
通行人22 

人を見下すヤツほど馬鹿はいないと思う。

見下す時点で主も馬鹿って事ね。

でも、少なからず誰もが経験あるだろうし、状況にもよるから、人を見下す事自体は否定はしないけど。

だって、これでもか!ってくらい親切丁寧に説明してるのに通じてないヤツもいるからね。

まぁ私の場合、そういうヤツは皆《宇宙人》と思うようにしてる。

No.23 16/03/10 09:20
通行人23 

あるよ

要領が悪い
肥満
価値観の差異を認めないあいつら

心の中では『エイリアン』
だと思ってる

No.24 16/03/10 18:21
お礼

>> 1 他人に訊かなければオカシイかも分らないのがオカシイです。 お礼が遅くなり申し訳有りません。
客観的な意見が聞きたかったんです。

No.25 16/03/10 18:23
お礼

>> 2 私もバカは大嫌いです。 お礼が遅くなり申し訳有りません。
私も馬鹿なところはありますが、本音は同じです。
勝手ですかね。

No.26 16/03/10 18:25
お礼

>> 3 頭悪いなぁと思う主人に 頭悪いなぁと思われる私 主人は私に計算が遅かったり、道を間違ったりすることを見下すみたい 私は日曜大… お礼が遅くなり申し訳有りません。
なるほどと思いました。
多かれ少なかれそうですよね。

No.27 16/03/10 18:27
お礼

>> 4 見下すというのはどうかと思いますが、相手にしないとか最低限の付き合いしかしないというのは普通だと思います。 お礼が遅くなり申し訳有りません。
見下しているのに親しくするのは失礼だと思うので、あまり深く関わらないようにはしています。

No.28 16/03/10 18:28
お礼

>> 5 思うのは自由です。誰だってじつはあるんです。バカにしたり、見下したり。それは、自然なんです。それでやる気や負けん気が生まれますからね。 … お礼が遅くなり申し訳有りません。
そうですよね。
人を不快にさせてしまわないように気をつけます。

No.29 16/03/10 18:29
お礼

>> 6 イライラはするけど、見下すとは違うかな? 見下すって人格的に品がなくて嫌。 お礼が遅くなり申し訳有りません。
確かに私は下品な人間かもしれません。

No.30 16/03/10 18:31
お礼

>> 7 心で思うのは何でも自由ですよ。 どんな罵詈雑言も声に出さなければ分かりませんから。 友達と口に出して、職場の悪口言ってる私から見れば主は… お礼が遅くなり申し訳有りません。
友達と悪口言い合えるの羨ましいです。
私は八方美人すぎて、本当は言いたいけど言えません。

No.31 16/03/10 18:33
お礼

>> 8 態度に出しませんって、申し訳ないけど、本当に出してないって言えますか? 人間って、頭に思い付いたこと、見下す気持ち、どこかしら、表情やら言い… お礼が遅くなり申し訳有りません。
見下している相手に本当に誰にでも態度を変えないよねと褒められました。
八方美人の偽善者です。

No.32 16/03/10 18:36
お礼

>> 9 若い頃はみんな、程度の差こそあれどそうなんじゃないかな 人と自分を比べて、優れている自分を実感して、相手を見下したり。 でも、きっとその… お礼が遅くなり申し訳有りません。
なんだか少し安心しました。
バランスのとれた人間にいつかなりたいものです。

No.33 16/03/10 18:38
お礼

>> 10 この人って…バカだな…何もわかってない…と愕然とすること、ありますよね。単純に知識がない人に対し、そう感じることもありますが、常識がなかった… お礼が遅くなり申し訳有りません。
人でなしにはなりたくないので(すでに人でなしかもしれませんが)よくよく気をつけます。、

No.34 16/03/10 18:41
お礼

>> 11 話が通じない=頭悪い それも頭が悪い解釈 話が通じないは貴女の説明不足じゃないの? お礼が遅くなり申し訳有りません。
明確な質問を一つして、それに対しての答えがズレていた時などがっかりします。
説明が足りない時ももちろんあると思いますが、そうでない時もかなりあると感じます。

No.35 16/03/10 18:43
お礼

>> 12 私もこの人頭悪いなぁと思う事はありますよ。ただ、頭が悪いと思うのは、相手を見下してる訳ではなく、単純に事実としてそう思うだけで、それ以上の他… お礼が遅くなり申し訳有りません。
共感しました。
大人な考えかたですね。
私は少し子供っぽすぎるのかもしれません。

No.36 16/03/10 18:45
お礼

>> 13 おかしくないですよ。わたしもうそういうところあります。 でも、賢い賢くないでなく、人間性で判断しますけどね。 お礼が遅くなり申し訳有りません。
自分がどう判断しているのかあまり自覚はないですが、人間性も大きいですよね。

No.37 16/03/10 18:45
お礼

>> 14 私はそういう時は、もう年なんだなと思うことにしています。 もちろん、相手が年なんだなということですよ。 お礼が遅くなり申し訳有りません。
なるほど。参考にさせていただきます。

No.38 16/03/10 18:47
お礼

>> 15 主さん普通ですよ。バカだなぁと思う程度なら見下すなんて言わないかと。。 その人の生活環境とか育ちを引き合いに出してバカにはしていないし… お礼が遅くなり申し訳有りません。
そうですね、自分から見て頭が悪そうだからと言って必ずしもいつもそうとは限らないですね。
よく覚えておきます。

No.39 16/03/10 18:49
お礼

>> 16 仕方がないと思います。 嫌な性格してる人って突き詰めると結局 頭が悪い に行き着いてしまうので。 多少おバカさんだけどいい人って言う… お礼が遅くなり申し訳有りません。
そんな人前で暴言吐くなんて馬鹿だなー常識ないの曝け出して馬鹿だなーとは思います。
性格は大事ですね。

No.40 16/03/10 18:50
お礼

>> 17 おかしくはないし、よくいるよ貴方みたいな人。 だけど、そのまま馬鹿な男を見下すだけの自分でいると、そのうち自分自身が「自分よりバカを見… レスありがとうございます。
私はもうその痛い人になっています。
特に初対面の人の良いところを見つけるのが本当に苦手です。

No.41 16/03/10 18:52
お礼

>> 18 その内容によるので何とも言えません。 自分勝手で常識ない人を頭悪いと思いますが 計算が出来ないとか料理が出来ないとかで頭悪いとかは全く… レスありがとうございます。
もちろん人間完璧ではないので、何か不得意なことがあるから馬鹿だとは思いません。

No.42 16/03/10 18:58
お礼

>> 19 わたし、超高学歴だけど、雑学王の友人をリスペクトしています。 雑学王の友人は、超低学歴(?)と名高い高校を出ています。 ちなみに家政科… レスありがとうございます。
高学歴羨ましいです。
私も人を見下していますが、人に見下されていると感じたことももちろんあります。
ものすごく可愛くて性格の良い天使のような友人がいますが、その人ももしかして心の中では見下してたりするのかなと思ったのがスレ立てするきっかけの一つでした。

No.43 16/03/10 19:02
お礼

>> 20 全然おかしくないです いや それが人じゃないですか? 私だって その様に感じる事ありますし 逆に誰かに馬鹿にされてるかもしれま… レスありがとうございます。
本当に、可哀想だなーって思ってしまう人います。
でも私もそう思われているでしょう。

No.44 16/03/10 19:04
お礼

>> 21 人生の半分も生きると、人との付き合いが下手な人を、頭が悪いと思ってしまいます。 分かりやすい嘘をついて人を傷つける人。 指摘されると逆ギ… レスありがとうございます。
その通りですね。
自分の鏡だと思って気をつけます。

No.45 16/03/10 19:06
お礼

>> 22 人を見下すヤツほど馬鹿はいないと思う。 見下す時点で主も馬鹿って事ね。 でも、少なからず誰もが経験あるだろうし、状況にもよるから… レスありがとうございます。
人を見下す奴ほど馬鹿ということですね?
正直今も見下してしまいました。
すみません。
自分が馬鹿なのはよく理解しているつもりです。
私は欠点だらけの人間です。

No.46 16/03/10 19:07
お礼

>> 23 あるよ 要領が悪い 肥満 価値観の差異を認めないあいつら 心の中では『エイリアン』 だと思ってる レスありがとうございます。
エイリアンや宇宙人と思うようにしている方、結構いるんですね。

No.47 16/03/11 01:40
通行人47 

絶対態度ににじみ出ていますよ!
説明の仕方や話し方に問題があるとは考えないのですか?!
だから通じないんだと思います。

No.48 16/03/11 07:39
お礼

>> 47 レスありがとうございます。
絶対ですか。
私の説明の仕方や話し方にまったく問題がないとは思っていません。
ですがそもそも説明とかそういう以前の問題であることも多々あります。

No.49 16/03/11 12:46
通行人49 

私は大卒ではないけど
周りには大卒でも常識無かったり 勉強が出来るだけで
一般的な事が出来ない人もいて

大卒のわりにと 感じた事があります。

大卒というならば 人一倍に 他より何かしら良さがあるならいいけど

特に何もなく
大卒を主張してるだけの人をたまにみます

大卒で賢さあっても 不細工だったり
勉強出来ても勉強以外はそんなに大した事ない人もいますね。

周りには有名大卒でも不細工で彼女も出来ずずっと独身だと 頭良くても不細工で 女にモテないんだなと知った時

頭良くてもと思います。

No.50 16/03/11 14:02
通行人50 ( ♀ )

あまりにも話しが通じない相手なんて会った事ないけど、主さんの周りがそんななの?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧